2012年12月04日
先日告知した通り美浜サーキットへ行こうとした
日曜日の朝のことでした。
朝一だっつーのに自分の店にビートを置きっぱだったので
早めに自宅を出ようとしたら
おにゃかがにゅるりと痛い・・・。
急いでトイレにかけこみ用を足すと
うぉぉおおお1111!
便器が真っ赤!?
まぁトマトジュースの飲み過ぎが原因だったんすけどね。
2日くらい前にトマジュー飲んだことなんてろくすっぽ覚えてなかったんで
トイレでちびらされました(ノД`)・゜・。
久しぶりのサーキットな上に
早朝からそんなこんながありまして
忘れ物を3回くらい家に取りに戻ったり遊んでたら
サーキットには、予定より30分くらい遅れて無事到着したです.゚+.(´∀`*).+゚
さて
長い前ふりはこんなもんにしてサーキットです。
ちなみに今回は赤いのんさんご同行なので寂しくなかったですw
今日は
序盤から段々ペースを上げて
ニュータイヤ(と車高調)のフィーリングチェックです。
街乗りでたぶん1000km近く走ってるんで皮むきはオッケー
大体の感触っつーかとにかく停まるタイヤだっつーのは掴めていましたが
サーキットでもほんと良く出来たタイヤ
転がり抵抗はネオバと変わらないけどグリップは数段上
(サイズが違うんで同列では語れないんですけど
07ネオバがスタンダードだった俺には
しっかり時代の進化を感じられますw)
一本目
タイムは言い訳用の幌付き助手席アリで
18周走って10周目の52秒フラットがベスト
途中、赤いのんさんが後ろ走ってくれたんで3周まじめに走って集中キレる直前のタイムがベストw
3周で集中切れる自分がかあいい.゚+.(´∀`*).+゚
まぁそんなもんすよw
ひさしぶりにしてはまぁまぁではないかしらね?
幌と助手席(とここ数年で付いたお肉)がなければあと5秒は速いっしょ!
冗談はさておき目標はとりあえずバラスト付きで52秒切りましょうかねw
と低いハードルを設定www
2本目
8周目には51.6が出て低めのハードルは無事クリアw
こりは結構いけるんでは!と欲も出るっつーもんですが
クリアラップががが・・・
結果的には52秒が切れたのは3周のみ
13周目になんとか51.677(本日のベスト)出るもののその後は
午後から開催される耐久レースの練習車にフタされて終了。
ばりっとレーシングスーツ着てるから安心していたら
後ろ全っっ然見えてねー
多くは語らないが・・・思い返してみれば新品ちっくなスーツだったな。ち だまされた。
迂闊にインでもつこうもんなら余裕でぶつけられそうなので自重
つか何度か他車と接触しそうになってるのにまるで気付いてない模様 こえぇww
いくらFFでもライン変っつーか
クリップもあんまりつけてないクルマの後ろってストレスが溜まるよ☆(ゝω・)v
リハビリテイストだったので自分の車載動画は無し!のつもりだったけど
ちょいとスリリングな映像盛り沢山で撮っておけば良かった気も・・・。
3本目は赤いのんさんがドライブ
5周目にはあっさりオーナー破りでしたがw
これも本当にうまい人の乗らせたらよくあることw
一度、減衰変更したけど18周して13周目に51.1 うーん コンマ5も・・・・。
それより前から気にはしてたが気にしないふりしていたポイントを指摘されますたw
とにかく跳ねる 跳ねまくる 特にフェニックスとその手前のヘアピン
あと「クラッチ滑ってね?」って 「あ やっぱり?」w
実はずいぶん前から気になっていたがビートのクラッチなんて減らねーよって
言われた遠い記憶も手伝ってだましだましwきたが
早めに交換しとかなトラブルの元よねー
あとまだまだ買ったばっか(?)のBLITZの車高調も大きな問題
まだまだ減衰調整幅が大きいんで調整で解決方向にいけばいいが
あまりいい方向に行きそうな雰囲気が無いなー 無い気がすんなー
赤いのんさんが言うようにストロークが足りてないなら
バネレートあげるか・・・でもあんま硬いの嫌いだしなーw
近いうちにもう一度走りに行ってもっと減衰調整しつつ走ってみようと思います。
参加者募集w
それであかんかったら綺麗なうちに買い替えも検討せな はふん(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2012/12/04 14:49:39 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2012年11月30日
すっかり足を洗っていた感じも漂うんですが
久々に日曜日フリー走行いってきたいと思っとります
なんつったって数年ぶりだからまずはリハビリくらいのつもりで
走れればいいなー
無理だろなーw
Posted at 2012/11/30 18:33:41 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2012年09月30日
とは劇中では一度も言ってないアムロさんですが(何
特に欲しかったわけではないのですが
ファンネル買っちゃいました ☆(ゝω・)vキャピ
カミムラさんところのショートファンネルなのですが
取り説読む限り結構面倒な取り付けだと発覚
ぬぁんとスロットルボディ外さなあかんがな あふん
まいったなー んな面倒だとは
ぶっちゃけぶっ挿すだけかと・・・
天下の宝刀
「いつか付ける」 発動w
Posted at 2012/09/30 00:09:00 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2012年08月15日
思った以上に小回りが利かないw
普通車並みとまでは言わないが最小半径が1m弱増えた・・・
んなこたーないとは思うがそれに近いくらいの感覚。
実際は50cmくらいなのかなー
何度Uターンで回りきれなかったことか
今回はZⅡの皮むきの意味で乗ってみたが
普段履きは13インチのがいいかなー
その代わりフロントの安定感ったら
これがオンザビーチレールってやつなのか?
相対的にリアが気持ち不安な感じも
あまりにも今までと違う操縦感覚に戸惑ってるだけだといいが
サーキット走るときは慎重にいこーっと・・・。
Posted at 2012/08/15 17:32:47 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記
2012年08月10日
タイトル通り
ビートの運転席と助手席のパワーウィンドウを同時に下ろすと
運転席の方が少し遅れるようになってきました。
モーターがお疲れなのかしら・・・
お年がお年なので
そろそろひとつ予備を持っておくのもいいかもしれませんね。
でも本当は知ってるんだ
予備を手に入れたら全然壊れないことを
以前あまりにもパンクが多かったんで
パンク修理用品を買ったものの
それをフラグに4~5年で
1度しかパンクの機会がなく
修理用のゴムがそろそろご臨終な俺です。
Posted at 2012/08/10 19:36:01 | |
トラックバック(0) |
ビート | 日記