• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクボ屋 秀のブログ一覧

2015年08月21日 イイね!

走行会の予定

こっちにも告知しとこかな

10月10日 美浜サーキット 98走行会

に参加予定(まだ申し込んでないけど・・・



ビートの参加台数増えるとええなーと思ってます。
ちょいちょい声かけてまーす。
ビート乗りの方はいかが?
Posted at 2015/08/21 21:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年08月05日 イイね!

慣らしはここでしていくかい?

LSDの慣らしを終わらせてきました。

こないだのLSD装着翌日のスキップツーで250kmほど走行したのですが
全行程の8割はハンドルをあんまり切る必要がない高速道路の走行だったんで
慣らしが進んだかどうだかさっぱりぷー

ささーと慣らしを終えてLSDオイルを交換したい気持ちが強くあったものの
最近の日中の暑さったらエアコン無しのクルマの運転が危険な感じ+根性なしなので
気にはなりつつも放置プレイが続いていたのですw

で今日やっとこさ8時を過ぎたらここんとこの中で一番気温が低い気がしたので
散歩気分で美浜方面へビートを走らせてみました。

なぜか20分もしないうちにラーメン屋に飛び込んだんですが・・・。
あー うまかった・・・昭和亭(常滑)のラーメンはなに食ってもうまいなあ 
ちょい高めの値段設定も納得のスープ(特にエビカニ系は元の姿よりエビカニ味)
美浜サーキット帰りにはマジオヌヌメ

その後、今更ながらうっかり道間違えたり、行き過ぎたりもしたけれどw
ほぼ営業終了の美浜サーキットへ滑り込み
事務所に挨拶して

やっと8の字走行開始 ←この時点で22:00w
速度は10~20km/hくらい 
慣らしの仕方もよくわからないので半径をいろいろ変えてクルクルクルクル
飽きたら反対周りしてみたりもしたものの
とうぜーん飽きが解消されるわけもなく
ひたすら我慢のク~ルクル・・・

たまには恐る恐るトラクションをかけては
「おー!LSD仕事してる~!」とにんまりしてみたり・・・
良いねー 付けて良かった機械式LSD! 

15分もクルクルしてるとだんだん駐車場にそこそこ残ってた客も少なくなり
徐々に照明も消え始め、そろそろ建物内のスタッフの視線が気になり始めた20分後
初めてのお使い(LSD慣らし)終了としときました。
と言いつつ欲をかいてもうちょい距離を伸ばすため、
知多半島道路は使わずに下道で帰える途中
突然の局地的降雨に遭ったりもしましたがワタシはまぁまぁ元気です。


LSDの慣らしを終えた感想は

「こんなこと夏場の日中にやってたら軽く死ぬ(汗」でしたw 

ビートはもちろん重ステだし、うちのステアリングは32φだしw
で あんなの筋トレの一種だわw
C&Yの知念さんはLSD慣らしで8の字を1時間って言ってたけど
真夏じゃなくても1時間は無理無理無理!
20分やってみて思ったのは30分がギリだわ←でした。我ながら根性無しwww


ほんで、LSD自体の感想は
ビートの場合、ノーマルデフではコーナー途中でアクセル踏めばアンダーが待ってるし
立ち上がりまでひたすら我慢を強いられるが
LSD装着で 曲がる!&コーナリング中にも加速できちゃうって感じ?
コーナー立ち上がりで今までみたいなベタ踏みっぷりではスピンモード発動しちゃうそう
加速時に少し慎重にアクセルオンしていかないといけないのかな?
うーん こりゃ慣らし終了って言えるかどうか・・・
ドライバーの慣らしが終わるまで本当の意味でLSD慣らしは終わらないのではないでしょーかw


ってわけで慣らしを終えたので今週か遅くても来週にはオイル交換をしちゃいまーす。
まずはワコーズのLSDオイルに交換かなー?
最初のほうはそこそここまめに交換予定でーす。(たぶん
Posted at 2015/08/06 01:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年07月30日 イイね!

GoPROぽいのを取り付けました。

「GoPRO」にしても「ぽい」のにしても
自分には画角が広すぎる感があるのです。
ドライビングモニターの写りもずいぶん小さくなってしまう気がするので
ホームセンターで金具調達して
カメラ搭載位置をできるだけ前になるようにしてみました。


カメラ本体が軽いのでたぶんこれくらい延長してもブレないと思うんだけど
ブレが酷かったらもう一ヶ所ステー留めするつもり
そんな工夫するのが楽しいんです。失敗もまた一興


あとは簡単に取り外しができるようにできないか思案中です。
しっかり付いてるのに取り外しができるようにできないかしら。
GoPROのアタッチメントがほぼ使えるらしいのでそのあたりで探してみるのもアリですが
なんとか低予算で仕上げたいもんですw
Posted at 2015/07/30 19:57:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年07月26日 イイね!

LSD装着後

ついにというか やっとというか

LSD 
略さずに言うなら レッツ スポーツ ドライビング!

アマゾンで3万円弱で購入したLSDを装着に6万円払うわけなので
なにかがどこかで間違ってる気がしないでもありませんが

なんとかかんとか無事着きましてー

LSDには慣らし運転が必要ってこともありまして

いつものメンバーで郡上ツーリングして参りました。






ちっさくて黄色いのが4台www かあいいねー


でまたしても蕎麦を食う



あかいのんかいちょーはチャレンジングメニュー

「ちょもらんまそば」(手前は比較用ノーマルざるそば)

蕎麦1kg・・・を最後ずるして完食ステッカーゲットwww


それにしても暑かった・・・・。



食品サンプルの店とか鍾乳洞とか郡上散策して解散
なかなか盛りだくさんの黄色ビートさんたちでした。
Posted at 2015/07/26 09:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記
2015年06月24日 イイね!

ノーマルファイナルでいこう!かな?

LSD装着にあたり
アクティーファイナルを入れようかどうか
さんざん悩んでアクティーのトランスミッションを
ヤフオクウォッチリストに入れて検討をしてましたが

結局、ノーマルファイナルでいこうかなーと思っております(^^;


アクティーファイナルを入れるメリットも多いけどデメリットもありますし。

ファイナルをローギア化するメリットは言う間でもなく
加速力アップ

2速、3速がローギアードになるのはミニサーキットでは(特にホームサーキットの美浜などで)
確実に速さに繋がるとは思うのですが
自分としてはビートでの普段乗りもまだ捨てきれないので
1速までローギアード化するのは自分の用途ではデメリットかなーなんてね。

2号機は処分してしまった今、ビートでツーリング行くのから全て一台でこなすわけですし
渋滞はまったらめんどいったらありゃしないもんねw

これが2速~4速だけクロス化できるのなら一番いいのかもだけれどー

あとは
LSDを入れるついでにローファイナルになることで
LSDだけの効果を充分に味わえないのも自分的にはデメリット

やっぱり今までのタイムとLSDだけを入れたタイムとの比較や
まずはLSDを使いこなしたい気持ちが強いんですよねえ。

まぁいつかアクティーファイナル導入するかもしれませんが
とりあえず早くLSDも使ってみたいし

今回はアクティーファイナルはスルーするー(><

(費用も安くなるしねw
Posted at 2015/06/24 15:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「車載動画撮れてなかった(´・ω・`)」
何シテル?   11/19 09:34
エクボ屋のお秀です。 いつもちんたら走ってます。 あおらないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターファン交換 RA6流用の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 03:38:57
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 14:51:49
ウェストフィールド パーツ重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:49:23
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
【外装】 Stradale Blu フロントバンパー RSマッハ カーボンボンネット コ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
タフな実用車 ステルス性能ハンパねーっす
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation