• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクボ屋 秀のブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

コペンワゴン

ネット徘徊していて見つけたネタ
コペンをワゴンにするエアロキットなんてもんがあるんだねー

なんとバケットシートで有名なエスケレート製
個性的だし似合ってる気がする ちょっとミニっぽいシルエット?

知り合いの子に物は試しに薦めてみたw

Posted at 2015/08/09 02:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年07月07日 イイね!

コペン

コペンセロとローブはドアは共通デザインな気がしていたけど
HPで真横からのショットはばっちり見比べれるwww
https://copen.jp/product
まぁこれを見る限りは共通だなー

そうなるとローブ買った人はエクスプレイより気軽にセロに着せ替えができるのかしら?


追記:ローブとセロしか着せ替えはできないそうです HP読んだら書いてありましたw
なんか最初の話と違うねー エクスプレイ買った人はちょっと騙された気も・・・。
Posted at 2015/07/07 21:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月27日 イイね!

Moto GP

久しぶりにテレビ観戦しました。オランダGPです。

いやー オートバイレースって本当に面白いですねえ。
すっかり知らないライダーばかりになっていましたが
観る分にはカーレースなんて比じゃない面白さに感じました。
F1も魅力半減したですしねー。

地上波でまともにオートバイレースを中継しなくなって
ご無沙汰だったせいもあるのかもしれないけど
芸術的なコーナーリングを観ると当時の記憶が蘇ってきます。

エディー・ローソン フレディー・スペンサー ワイン・ガードナー
特にウィン・レイニー ケビン・シュワンツ マイケル・ドゥーハンの三人のライダーの
戦いは歴史に残るレースばかり どれもドラマチックで素晴らしかったです。
レイニーの引退するまでは毎年鈴鹿へ観戦にも行ってました。

オートバイレース全盛期には日本人にも数々のヒーローが登場しましたねー。
岡田や伊藤 青木3兄弟などなど・・・

自分はヤマハが好きだったのでレイニーと原田哲也が大好きでした。
二人共、驚くほど速くアグレッシブなのにステディーな走りで
派手なシュワンツや他のライダーほど日本では実力ほどの人気はなかったですが
自分はかえってそこが好きでしたw

今じゃバイクも持ってないしWGP以来、観戦もしてないけど
またMotoGP観戦にも行ってみたくなりました。

ただ2st全盛期を知ってると今のオートバイのエキゾーストには
あまり迫力を感じませんねー。

それでもF1よりはなんぼかマシですけど(^^;
Posted at 2015/06/27 23:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「車載動画撮れてなかった(´・ω・`)」
何シテル?   11/19 09:34
エクボ屋のお秀です。 いつもちんたら走ってます。 あおらないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ラジエターファン交換 RA6流用の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 03:38:57
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 14:51:49
ウェストフィールド パーツ重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:49:23
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
【外装】 Stradale Blu フロントバンパー RSマッハ カーボンボンネット コ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
タフな実用車 ステルス性能ハンパねーっす
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation