• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクボ屋 秀のブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

もろまえ12月

早朝、サーキットに向かう道中、急にウインカーがハイフラッシャー仕様に!
右フロントウインカーが球切れでした。
ビートオーナーになって二十幾年。
初めてウインカー切れたような気がします。
そう言えばヘッドランプも車幅灯なども一切切れた覚えがない!
メーター球くらいかな かろうじて記憶にあるのは

まぁそれは置いときまして
本日はスパ西以来の走行会でした。
クラッチトラブル以来でもあるので
まず大丈夫だとは思うがクラッチの感触を確かめつつ走りました。
そちらは問題は起きませんでした。

問題があったのは路面温度が低いとは言えあまりに接地感の薄いフロントタイヤ
思い当たるのは先日搭載したリチウムバッテリーくらい
フロントに積んだ鉛バッテリーが思ってた以上に前後重量バランスに貢献してたっぽい
まさかここにきて軽量化の悪癖がでるとはなぁ…

それでもタイヤが暖まるにつれフロントの接地感の無さはずいぶん解消されましたが
それと共に今度はターンインから立ち上がりにかけてはオーバーステア症状で
まったく攻めきれ〜ずでベストから二秒落ち
クラス分けもクラス落ち〜(=_=;)
減衰調整とフロント荷重に頼らない乗り方に変える事でこれもかなり解消され
なんとか最終的にはベストの1秒落ちまではもっていけましたが
結局50秒切りはならず 
と残念な結果に終わりました。Ω\ζ°)チーン

ただ今回はセッティングで色々得たものもあったし
ドライビングスキルの課題は見つかったし
油温も安定して5℃くらい下がったし
まだNEWタイヤ投入しなくてもドライビングで
タイムはまだまだ縮まる手応えだけはあったし
タイムアップ以外に得たものは多かった気もします。
Posted at 2016/12/18 08:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「車載動画撮れてなかった(´・ω・`)」
何シテル?   11/19 09:34
エクボ屋のお秀です。 いつもちんたら走ってます。 あおらないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56 78910
1112 1314 15 16 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ラジエターファン交換 RA6流用の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 03:38:57
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 14:51:49
ウェストフィールド パーツ重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:49:23
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
【外装】 Stradale Blu フロントバンパー RSマッハ カーボンボンネット コ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
タフな実用車 ステルス性能ハンパねーっす
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation