• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクボ屋 秀のブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

しゃけなべいべ

車検完了だぜしゃけ(ん)なべいべー

えー今回の車検のコンセプトは
「まんま受かる」 合法のお墨付きいただきたーい!です。

ミニスカバンパーはもちろん飛び出してるサイドエアインテークすら外さずにGo!!してみました。
いや 気軽にGo!!なんてレベルじゃなかったんですけどね 実際は

事前のチェックでは車高はギリ!なのでコンセプト通りそのままGo!!

そして車検当日の朝
最後によく緩む車高調整リングをチェックしようとリアタイヤを外そうとした時
事件は起こったのであります。

左リアタイヤのハブボルトの一本が固着
無理やり回したらボルトが「コキッ」とねじ切れる始末(´・ω・`)アリエナス

日頃の行いの良さかねじ切れた場所が比較的運が良く、
なんとか5mmほどナットが噛んだのでそのまま行きましたが(ぉ
一時は9割諦めましたよ。

そういえば名古屋の軽自動車の車検場が移転しまして
自分ところから30分かからない距離になったのはホントに福音(´ω`)
万が一車検に受からなくても店に戻ってアレコレする時間がありそうなのも高ポインツ!

まんま受かるのコンセプト通り
テスターすら通さずにチャレンジしたら光軸でやはり落とされたんですけどね。
落とされた以外は合格!(車高もだいじょ~ぶ?って少し言われましたがw

しかしなぜか今まで2回通して一度も咎められた事のないシートにアヤ付けられました。
まさかシートにゴネられるたぁ思ってもみなかったなー。
若い検査員がゴソゴソ調べてるんでなにをどう疑ってるか聞いてみたんだが
なんだか要領を得ない答えが返ってきただけ。

ひたすらシートの下や後ろをチェックしてるんですが
こちとら天下のBRIDEシート&正規シートレールなんで強気
あまり時間かかるようなら光軸間に合わんくなるよ?って言うたら
通してもらえましたが、それができるんだったらも最初から通せよ と言いたい気持ちはぐっと堪えましたw+

で光軸だけテスター屋で1300円払って調整してもらって再チャレンジ 
無事合格となったのであります。最小費用で済んだしよかたよかた

さぁ あとは残り6~7mmになってたフロントブレーキパッドと
ハブボルト&ナットも手配しとかなきゃねー!てょほほ
Posted at 2013/11/06 05:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビート | 日記

プロフィール

「車載動画撮れてなかった(´・ω・`)」
何シテル?   11/19 09:34
エクボ屋のお秀です。 いつもちんたら走ってます。 あおらないでね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

ラジエターファン交換 RA6流用の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/16 03:38:57
2013 「道場破り」 in スパ西浦  ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/09 14:51:49
ウェストフィールド パーツ重量 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/12 20:49:23
 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
【外装】 Stradale Blu フロントバンパー RSマッハ カーボンボンネット コ ...
トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
タフな実用車 ステルス性能ハンパねーっす
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation