2017年06月17日
また雹が降ったようです。
多分来週の中頃あたりからヘルプにいくことになるのかな
暑そう(+_+)
スパ西浦の写真追加

スパの写真が主催者からアップされました
こうして見るとフロントのロールがもうちょい少なくても良いのかなぁ
Posted at 2017/06/17 17:41:50 | |
トラックバック(0)
2017年06月16日
関連動画からみっけた動画
ひとつめから難題
FDだから前走車が挙動乱した時点でアクセルを抜くのはこちらの挙動が乱れるしなんとか早く距離を取りたい
で右後方からドン!相手が悪いのは言うに及ばずですが
こちらとしてはこりゃどうしようもないかなぁ…と思いますがどうでしょ
ふたつめはブレーキが抜けたケース
こりはもう直線走ってる時点で軽くブレーキ踏んでフカフカになってないか
確かめるしかないでしょうね
ブレーキの異常に気付けたらエンブレとライン取りで真っ直ぐいっちゃうのだけは防げたかもしれない。
みっつめ
ブラインドコーナー先にこちらに頭を向けてるスピン車両
死を予感する一瞬((+_+))
ほどよくスピードも乗ってるのでブレーキも間に合いそうもないし
このラインでインに避けるのはまぁ無理かな…
よっつめ
フルウェットでのオーバーテイクしようとしたら相手が寄ってきちゃって
やもえず芝によけたら直ドリ状態 さようならコース
レースシーンではなにげによくある光景やも
まぁ立ち直すのは無理ですな(+_+)
ケース5
何とも悪質…
こういう奴はサーキットに来ないでもらいたいどころか
車に乗らないでもらいたいですね
他人を殺す前にね
ケース6
前方での接触
これは多分死角にはいっちゃってたぽいかな
怪しい車のインは突かないのが大事
ケース7
どうも同じ35Rらしい
これは完全に駄目ですね
いくらなんでもスタート直後のコーナーで見えないは通じない
直線番長は車を過信するあまり後ろを気にしないケースがやや多く見受けられますね
寄らない 抜くなら慎重の上に慎重にってところでしょうか
ケース8
速度を殺しながらイン側になんとか避けたのが正解だったようですね
良かった良かった
幸い車間距離が開いてたから間に合いましたが、詰まってたらアウトだったでしょうね
ケース9
インをついた前の紫シビックに続くしかなかったような気がします
ケース10
ファイター山田くんの動画
FDが悪い!直線で体当たりは「そりゃないよ〜!」ですね
レース中の直線路なんで後続が近くにいてたらヤバイ事故になったでしょうね
ただのサーキット走行ならまだしも
レース中は緊張もしてるし後から動画みながらだから色々言えるけど
実際に冷静に対処できるかどうかはなかなか難しいー!と思います。
ですが
他人のクラッシュを観て
自分の経験値の足しにするくらいはできそうに思います。
頭の片隅にでも入ってると咄嗟のときに対応できる場合もありますよね〜
自分ならどうする?って考えるのが大事なんではないでしょうか(^o^)
Posted at 2017/06/16 02:53:12 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日
YouTube見てたらたまたまみつけた
REVスピ付録DVDに収録されていたセントラルサーキットでの
Zファイター山田くんのなかなか衝撃的なクラッシュシーン
皆さんはこのクラッシュどう思います?
原因は動画の中でも言ってるようにコース幅がアウトから絞られてるようなレイアウトみたいでお互いに直進していったがために接触→クラッシュしたと
でも抜かれる側はやりようがないんだから
抜く側がマージンが足りてなかったとしか自分には思えなかったんですよねぇ
まぁ自分なら相手が寄ってきた時点でアクセル緩めますけどな(ぉぃ
この動画には入ってないけど
DVDでは映像終わりの解説では大井さんがなんかどっちが悪いとも言えないような歯切れの悪い解説してたなぁ(゜o゜;
Posted at 2017/06/13 20:09:09 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月12日
https://comic.webnewtype.com/contents/zetsu/
ほのぼの系マニアック漫画
フロンテクーペw
そかー絶車に乗るって事はタイムマシンに乗る事だったのか(*´ω`*)
Posted at 2017/06/12 16:27:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日
こりゃ…避けれん
ビートなら潜っただろうかそれとも…首チョンパ!?
Posted at 2017/06/10 16:09:44 | |
トラックバック(0) | 日記