• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Iriaの"写真庫&ジャンク修理" [その他 その他]

整備手帳

作業日:2014年4月6日

MAZDA CX-5~!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
今年になってUPしてませんが、
実際は何台かこなしています。(^^;
何故か写真を撮っていない場合が多く
(歳…… 謎)

という訳で友人が買いました!
MAZDA CX-5
「ディーゼル」ですが
Iria的にも興味が有り
「Iriaアースイング」してみました。

その前にホーンが「シングル」
なので交換します。
BOSCH RALLY STRADA
Iriaの買い置き品を取り付け。
2
こんな感じです。
カバーの外し方と
リベットを「グロメット化」は
みんカラを参照しました。
先人の皆さん有難う御座いました。
m(__)m
3
友人はどちらかと言うと
「オーディオ系」なので
どう転んでも「結果は大丈夫」
なので安心して「専念」出来ます。

先ずは
バッテリーとその周辺を
全て外して
エンジン下部 → ボディー
4
ミッション → ボディー

とりあえず「アイドリングストップ機能付」
なので「安全」をとって
電源器から12Vを供給しながら
行っています。
(ダイハツなんかはエンジンかからなくなる
という話を聞いたので)
5
エンジンブロック右 → ボディー
6
エンジンブロック左 → ボディー

ケーブルが まちまち なのは
「前車からの使い回し」だからです。
企業秘密的な意味は無いです。(^^;
7
後は何故かピンボケ(謎)だった
オルタ → ボディー

「第5世代アースイング」
です。
8
結果は
オーディオは「ほぼ文句無しレベル」に
なりました。
後バッ直化すれば「極上レベル」かと。
(一応 BOSE仕様と言う事ですが)

肝心の「走り」ですが
「軽く」なって「ダーボがダーン!」(笑)
になりました。
(ディーゼルって感じでは無いですね
普通のガソリンターボ車の様な
加速と回転数の上がり方です)

プラグが無いディーゼルなのに
何故こんなに「効く」のかよく解りませんが
まあ「結果オーライ」ってとこで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

トッコ撤去

難易度:

京商ハーフエイトEPバギー、駆動系いじり。

難易度:

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

12V→12V&5Vの電源を用意。

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「世界遺産 兵馬俑~! 西安旅 http://cvw.jp/b/840204/43596605/
何シテル?   12/31 23:28
Iriaです。よろしくお願いします。 カーオーディオの世界で暗躍中。 ありとあらゆるものをチューニングする……。 (^^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
今度は燃費車にしました。
ダイハツ タント ダイハツ タント
これから弄る「素体」です。 成長記録をお楽しみに。 グレードは確かでは有りませんが、 型 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
友人の車です。 初のハイブリットですので 実験車となるかも?(謎)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
友人が突然買って来ました。 (よって友人の車) 色々弄っていたので、 「元みんカラ」かも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation