ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [naka(^^)]
nakaの別館
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
naka(^^)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2012年01月08日
ブレーキから爆発音(?)が…
昨日、ちょっと強めにブレーキを踏んだとき、左フロントから 『バンッ!!』 と爆発音(?)が発生しました。 バーストかなぁ…と思ったけれど、タイヤ異常ナシ。 ジャッキアップしてタイヤを揺さぶる…ハブ異常ナシ。 ホイールを外して、ブレーキパッドを取り外す…パッド異常ナシ。 ??? そして本日 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/08 13:14:26 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月07日
足まわりからカシャカシャ音が…
昨年の秋くらいから時々発生してたんですよね~。 フロントサスが伸びる時に。 立体駐車場のスロープを上りきって、平坦になった瞬間に、 『カシャッ。』 と、軽く異音がするんです。 昨年末の車検の時に、スタビリンクブッシュに給油してくれたのですが、 症状は改善されませんでした。 で、本日、Dラ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/07 17:18:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年01月04日
マイコルトのインプレ
あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 === さて新年早々ですが、 アラサーさんにマイコルトのインプレを頂ける… ということで、某プラモ屋さんに集合して、 某所を軽く流してきました。 マイコルトの仕様は昨年と不変で、 アールズECU以外はノーマル…という状態です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/04 12:18:28 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月30日
不発
ダメ押しのMLS、年内最後に50秒に乗せたかったですが、 51.148秒…orz。 来年もガンバレ…ってことですな(笑)。 === というわけで、参加&見学の皆様、お疲れ様でした。 途中で左フロントから「カチン」という異音が出た時は、 ヤヴァイ雰囲気満載だったのですが、ブレーキパッドの再組で ...
続きを読む
Posted at 2011/12/30 20:40:42 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月29日
鈍感…
先日の車検で、 左リアショックにオイルにじみが発見されました。 で、1本だけ交換…ということになりまして、 左リアだけショックが新品になったのです。 (ODO:47000km) そこで、心配したのが、 「減衰力のバランスが左右で狂って、乗りにくくなっちゃうんじゃないか?」 ということだったので ...
続きを読む
Posted at 2011/12/29 09:28:11 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月24日
そうは問屋が卸さない~
急に思い立って、MLSへ。 Z1☆だけど新品なので、タイムは出ないだろうなぁ…。 でも、50秒台には乗せたいナァ…。。。 あわよくば、49秒台を…。。。 なんて思いながら、51.110秒でした…orz。 ピレリ様を履いてた時よりもロールが凄く深くなって 自分リミッターが発動しっぱなし…orz ...
続きを読む
Posted at 2011/12/24 21:14:07 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年12月18日
ピレリ様…訂正とその後
えー。 前回の日記で、 ≫一応、PIRELLIのP-ZEROなので、スポーツ志向のタイヤなのですが、 ≫ヨコハマのECOSよりドライグリップが低いです(DLのLM703並)。 と書きましたが、LM703よりはドライグリップ高いです。 ECOSとDZ101の間ぐらいです。 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/18 13:26:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年11月19日
忘れてたワケではないんですけど…
結果としては、『忘れてた』に分類されると思います。 いや、そろそろだなぁ…とは思ってたんですよ…(-_-;)。 体調が微妙に悪かった…ってのもあったんですが、 秋のコンパミ(in MLS)、見学で参加させて頂きました…orz。 次回はホントに参加できるようにがんばります(@_@;)。 --- ...
続きを読む
Posted at 2011/11/19 15:34:33 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年10月23日
またしても、またしても、またしても、ブレーキからジャダー
これは、もう、あーきらーめたッ!!! そして、結論。 (純正ブレーキローター)+(DIXCEL-typeZ)=(ジャダー発生率高し!) ※フロントの話です。リアは未確認です。 === もうね。そーっと、そーっと、そーっとブレーキを踏んでも、若干ジャダー発生。 パッドの面取りでジャダーは一時的 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/23 19:01:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年09月26日
気合のジャダー消し!!
2回キャリパーを開けて、パッドの当たりをチェック。 摩材を虫眼鏡で見て、当たりのキツイところや 変色しているところを慎重に切削。 そして、”踏力一定軽めのブレーキ”で しっかりパッドとローターを馴染ませ、 仕上げに500℃あたりまでローター温度を上げてやる。 (ローターが暗い赤色に発光する位まで ...
続きを読む
Posted at 2011/09/26 20:10:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「コルトさん、今までありがとう!!」
何シテル?
10/21 19:59
naka(^^)
nakaです。とりあえず登録しました。 よろしくお願いします<m(__)m>。
20
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
三菱 コルトラリーアートバージョンR
銀色コルトのCVTに限界を感じ(笑)、 MTのコルトを探してたら出てきたのが、 このVR ...
三菱 コルト
2007年新車購入の三菱コルト(Z21A)です。 グレードは”1.3M”です。 純正OP ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation