ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [naka(^^)]
nakaの別館
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
naka(^^)のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2011年09月25日
またしても、またしても、ブレーキからジャダー
リアブレーキパッドの面取りだけでは、完全にジャダーは解消されませんでした…orz。 なので、フロントブレーキパッドも再度面取りしました。 でもでも、ジャダーは完全に消えませんでした(@_@;)。 …と思ったら、時々ジャダー消える時もあったり… もう、ワケがワカリマセン!!! DIXCEL ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 19:11:53 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年09月19日
またしても、ブレーキからジャダー
今度はリア。 リアブレーキパッドが残り少なくなって、 警告シムの”キャーキャー音”が激しくなったので、 リアブレーキパッドを『純正』から『純正新品』に交換。 すると、ジャダー発生…orz。 作業はDラーさんにお任せし、同じパッドを入れてるのに ジャダーが出るってのは、どういうことなの??? ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 10:25:40 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年08月30日
アールズECUの効果確認!!
ECU書き換え前後のタイムをMLSでタイム計測し、 アールズECUの効果を確認しました。 【条件】 ◇コース…MLS/15時枠(フリー走行) ◇気温…30℃~33℃ ◇タイヤ…ダンロップ・DZ101(純正サイズ) 【ラップタイムの結果】 ・ノーマルECU…54.414秒 ・アールズECU… ...
続きを読む
Posted at 2011/08/30 05:13:57 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年08月19日
アールズさんまで行ってきました!
大津から下道(高速代をケチるため(爆))で東へ6時間。 静岡まで行ってきました。 そして、マイコルトをちょこっとやって(?)頂きました。 --- お話させて頂いて、商品開発に対する志が素晴らしく高いと感じました。 「エンジニア濃度(?)」が非常に高く、”PDCA”を濃密かつ着実にこなすことによ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/19 08:19:52 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年08月16日
ジャダーが直っちゃったよ。
NKAさんのコメントの通りでした! NKAさん、アドバイスありがとうございます。 DIXCELのパッドの角をヤスリでちょびっと削ってから、ACREと入れ替えてテスト。 結果、「ジャダー無し」。 DIXCELの方がちょびっとだけ、ロータの内側方向に摩材が大きいんだね。 これは僕の不注意ですね。見 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/16 13:16:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年08月15日
引き続き、フロントブレーキ不調
ACREの700cを反らせてしまったので、DIXCELの850度対パッド(typeZ)に交換して、MLSへGO。 走行条件をそろえるべく、15時枠と16時枠の連続走行実施。 ただし、皆さまのアドバイスを参考にさせて頂き、15ラップに1ラップ位の割合でクーリングラップを 入れました。 結果、『反り ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 18:19:44 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月30日
反った…orz。
Z21AコルトからZ27AGコルトに乗り換えて、早4か月。 車体も足もエンジンもミッションも不満が無いので、ノーマルのまま乗ってますが、 強いて不満を挙げるなら、『フロントのブレーキ容量不足』が真っ先に思い浮かびます。 Z21AコルトではACRE-formula700cを ...
続きを読む
Posted at 2011/07/30 10:31:25 |
コメント(5)
|
トラックバック(0)
| 日記
2011年07月03日
飛び石???
先日、洗車していると、コンデンサのフィンが一部潰れていることに気が付きました(写真参照)。 これって、飛び石でこうなるんでしょうか??? こんな事になった方がいらっしゃれば、原因を教えて頂ければありがたいです。 --- 唯一、思い当たるフシがあるのは、ランサーエボⅧと追 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/03 16:52:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年06月09日
コルトVRSに試乗しました!
知人のVRS(ノーマル)を運転させて頂きました。 マイ07VRとの比較ですが、 ドアを閉めた時の音が違いますねぇ~。 低回転域のエンジンのピックアップが良いですねぇ~。 (これは、08以降の車両の特徴なのかも。) ステアリング系統の剛性が格段に良いですねぇ~。 (その代わり、ハンドルが ...
続きを読む
Posted at 2011/06/09 19:20:22 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2011年05月06日
TS-TAKATA初走行
ベストは1分11秒449でした。 【仕様】 ◇フロントブレーキパッド…ACRE-formula700c ◇タイヤ…YH-AD08(純正サイズ:205/45/16) ◇補強…LAILE-リアパフォーマンスバー ◇軽量化…アンテナ外し&フロントナンプレ外しのみ ◇その他…全て純正 【セッティン ...
続きを読む
Posted at 2011/05/06 05:16:17 |
コメント(4)
|
トラックバック(0)
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「コルトさん、今までありがとう!!」
何シテル?
10/21 19:59
naka(^^)
nakaです。とりあえず登録しました。 よろしくお願いします<m(__)m>。
20
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
三菱 コルトラリーアートバージョンR
銀色コルトのCVTに限界を感じ(笑)、 MTのコルトを探してたら出てきたのが、 このVR ...
三菱 コルト
2007年新車購入の三菱コルト(Z21A)です。 グレードは”1.3M”です。 純正OP ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation