• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka(^^)のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

不発

ダメ押しのMLS、年内最後に50秒に乗せたかったですが、
51.148秒…orz。
来年もガンバレ…ってことですな(笑)。

===

というわけで、参加&見学の皆様、お疲れ様でした。

途中で左フロントから「カチン」という異音が出た時は、
ヤヴァイ雰囲気満載だったのですが、ブレーキパッドの再組で治っちゃいました。
…とにかく、ノートラブルで帰宅できてよかったです。

それにしても、パパさんとアラサーさんのWETのタイム、マジでビックリしました。
nissyannさんも着実に速くなってるので、近いうちに追い抜かれそうです。
た~坊さんにはもう追い付けないし…orz。

===

2012年は現仕様(ECUとハイグリップラジアルのみ)で49秒台を目標に…っていうか、
アラサーさんをロックオンできるようになりたいですねぇ(笑)。

それでは、皆様、よいお年を。

===

以下、ドリコンの写真です。
ドリフトも面白そうでした(^^)。









Posted at 2011/12/30 20:40:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月29日 イイね!

鈍感…

先日の車検で、
左リアショックにオイルにじみが発見されました。

で、1本だけ交換…ということになりまして、
左リアだけショックが新品になったのです。
(ODO:47000km)

そこで、心配したのが、
「減衰力のバランスが左右で狂って、乗りにくくなっちゃうんじゃないか?」
ということだったのですが、結果、

「さっぱり、わかんない~\(-o-)/!!」

でした(笑)。

いやー、純正って良く出来ているナァ。。。
自分が鈍感なだけか…orz。。。
Posted at 2011/12/29 09:28:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

そうは問屋が卸さない~

急に思い立って、MLSへ。

Z1☆だけど新品なので、タイムは出ないだろうなぁ…。
でも、50秒台には乗せたいナァ…。。。
あわよくば、49秒台を…。。。

なんて思いながら、51.110秒でした…orz。

ピレリ様を履いてた時よりもロールが凄く深くなって
自分リミッターが発動しっぱなし…orz。。。

まぁ、0.5秒ほど短縮できたのでOKでしょう~\(-o-)/!

===

それよりも、た~坊さん、おめでとうございます(^^)v



ひな♪パパさんのアドバイスが凄く効いたようで、
大幅にベスト更新されておりました。

素晴らしいです!!
Posted at 2011/12/24 21:14:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

ピレリ様…訂正とその後

ピレリ様…訂正とその後








えー。

前回の日記で、

≫一応、PIRELLIのP-ZEROなので、スポーツ志向のタイヤなのですが、
≫ヨコハマのECOSよりドライグリップが低いです(DLのLM703並)。


と書きましたが、LM703よりはドライグリップ高いです。
ECOSとDZ101の間ぐらいです。

訂正させて頂きます

---

で、先日、フロントタイヤをZ1☆(205/45/16)に変更しました。
ピレリ様がスリップサインを発せられたからです(笑)。

前回の日記ではAD08に戻ることになってたみたいですが、
特に理由は無く、Z1☆を買っちゃいました。


ちなみに、MLSのタイムですが、
ピレリ様で、51.579秒まで短縮できました。
(最初は53.502秒だったですわん。)

仕様ですが、R's-ECUとフロントのACRE-900c以外はノーマルです。
軽量化も一切無し…テンパータイヤも降ろしてない…です。

ASCは何回試してもONの方がタイムが良い
(TOP画像の棒グラフ参照)ので、当然ONでアタック。

外周の飛び込み以外は全コーナーで足ブレーキと同時にサイドを引く…という走り方
(必然的に、右手一本のワンハンドステア)でベストがでました。

ようやく、コルトVRの特性に慣れてきたような気がします。

来年は現状の仕様(R's-ECUは継続投入+フロントにZ1☆)で
MLS49秒台をめざそうと思います(思うだけならタダだしね~(>_<))。
ノーマル足のオープンデフでどこまで行けるか試します~。

49が出たら、機械式デフを投入して48を狙う予定(あくまでも未定)。

前回日記に書いた、強化アクチュエータは投入しない方向で。
というもの、ノーマルタービンの特性を鑑みると、5000rpm以上の
ブーストドロップ対策はタービン交換が一番堅いという結論に達しましたので。

---

というところで、只今車検中(5年目&46000km)。

昨日、Dラーさんから
 「左リアショックからオイル漏れてたので、交換しておきますね~。」
と、サラッと言われたのですが…、

フロントじゃなくて、リアですか???\(-o-)/
何故だろう???

それにしても、全然気が付かなかった…orz。。。
Posted at 2011/12/18 13:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コルトさん、今までありがとう!!」
何シテル?   10/21 19:59
nakaです。とりあえず登録しました。 よろしくお願いします<m(__)m>。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728 29 3031

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
銀色コルトのCVTに限界を感じ(笑)、 MTのコルトを探してたら出てきたのが、 このVR ...
三菱 コルト 三菱 コルト
2007年新車購入の三菱コルト(Z21A)です。 グレードは”1.3M”です。 純正OP ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation