• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバやん@GVBCの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2013年2月5日

スバル純正4POT オーバーホール ピストン抜き・洗浄編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
早速ですがブレーキキャリパーのピストンを抜きましょうか。4POTなので当然向かい合わせに4つあります。エアーツールはあるに越したことはないですが自転車の空気入れでも作業可能です。私は自転車の空気入れの先端部分を取り外してフルードラインのボルトを外し、その穴からエアーを送りました。

富士重工業発行の整備要領書には板厚の推奨寸法t=30mmとなっていますが、私は板厚と幅の違う3枚の板を使いました。組み合わせた板厚が30mmになればよいと思います。
つまり出したいピストンの場所の板厚は薄くすると言うことです。
ピストンはかなりの勢いで飛び出しますので要注意です。

ある程度抜けたピストンはエアーが側面から漏れますので圧が掛かりません。そのためギリギリ圧が掛かるけど手で取り出せ、板でしっかり押さえられるポイントを探すのがコツだと思います。

写真のように各々を平等に出していきます。

固着が進んでるブレーキほど抜ける順番というのが顕著に出ます。
今回のものはもろに固着してました(汗)

これが引きずったり、パッドが片減りする一因ですよね(^_^;)
2
4つのピストンがある程度均等に出たら手で抜いてやります。
はめあい公差が大変良いものなので絶対に斜めに抜かないこと!

てか抜けません(笑)

抜いたらパーツクリーナーを塗布した後、ピストン側面を耐水ペーパー1500番で軽く磨いてさびを取ってやります。

ペーパーは必ず横方向にかけるようにします。理由は知りません(爆)
3
キャリパー洗浄の前にシリンダー内をパーツクリーナーを塗布します。

その後シールを取ってやります。
溝にはまってるだけなので先の鋭いもので引っ掛けて取ります。
爪楊枝なんかでやると筒内を傷つける心配がないのでお勧めです。

私はめんどくさがりなので、そばにあったキリでやりました・・・(笑)
4
こういう状態に持っていけたら後は手で取れます。
5
その後バケツに水を入れ、食器用洗剤を混ぜたもの用意します。

キャリパーを豪快に放り込んでください(笑)
6
真鍮ブラシでゴシゴシ・・・

ブレーキダストと錆をこすり落とすイメージで・・・
7
表面についた洗剤を洗い流して乾燥ですね。
お湯でやると乾燥も早いですよ!
8
もう片方も同じことやって一応は完了!

これから塗装工程に入るため、長期保管に備えオイルスプレーを塗布しておきます。保管中の錆を防ぐためです。

同じものだとは思いますが、どっちのキャリパーについていたものかメモを残しておくことをお勧めします・・・。

塗装編へ続く・・・


のか!?(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

アッパーマウントカバーを作ってみよう(^-^)/

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月7日 16:28
久々に覗いたらどっかで見た光景www
ペーパーは縦にかけると、縦溝入ってフルードが漏れ易くなる「可能性」があるから・・・だったかと。

枝豆色に塗るんだろ???(爆)
コメントへの返答
2013年2月7日 16:47
どもです!よっし→さんの整備手帳のおかげでなんとかやっていけてます(笑)

この整備手帳、よっし→さんのやつとそっくりですね!(爆)

可能性なんですか!まぁ横にかけて損はしないということですね♪


ワタシ、きゅうりのほうが好きなんです・・・(蹴)

プロフィール

「@BAL@GRF 無事でよかったですー!そしてGVGR仲間になってる(笑)」
何シテル?   07/24 23:31
コバやん@GVBCと申します。 2015年、長い大学生活を経て関西圏で就職しました。 「一人が好きな寂しがり」というよくわからない性格を持っています...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

強い信念を持った政治家を亡くした。非常に残念、無念。銃撃犯に強い怒りを覚える。💢 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/09 21:58:50
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:56
[スバル インプレッサ WRX STI]BLITZ RACING RADIATOR Type ZS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 23:58:21

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2015.8.22納車 車歴で初のSTIモデルとなります♪ GVBC型(2010年式) ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010年10月16日納車です! 5速の希少車です。 買って一ヵ月後の11月に山中 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
2012年7月21日納車、5速ミッション車です。 メインは通学や遊びに行ったりの普 ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
家族の車です。 母が主に使用 ~ある日の会話~ 前々からA4とTTで迷っていた父と母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation