• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月13日

震災地への支援対応

3日目の朝となりました。
現地では懸命な捜索・救援活動と被災者への支援が行われている事と思います。

さて、ここで自分は何をすべきか迷った方。
はいそこのアナタ。

「何もするな」

というか、何も出来ないのが現実だよ。
今できることは節電と信頼できる筋への寄付くらい。

モノが不足してるだろうからと個人で送ろうにも下手に物流を刺激するだけで還って邪魔。
人手が必要だろうと現地に向かっても見知らぬ土地で過酷な状況を前に何が出来る?

俺を含め、なんの取り柄もない一般の人間が出来ること。
今は待つこと。
きっと、被災者の役に立てる時がくる。
だから、悔しいけど今は待つ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/13 08:23:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2011年3月13日 12:27
私も、自分にできることは節電と募金くらいしかないと思って実行してます…。
水は言われてないけど、節水するに越したことはないですよね。
ガソリンも危機的状況みたいだから、なるべく車使わずに頑張ってみようかと。

あとは浦安とか千葉方面は溜まった泥の清掃作業ボランティアがあるみたいだから、手伝いに行けたらいいんでしょうけど…。
コメントへの返答
2011年3月13日 12:57
今できることをやるしかないです。
きっと、出番が回ってきますので( ´∀`)bグッ!

浦安方面は液状化がひどいですねぇ……。
2011年3月13日 14:46
それが一番です。
私も出来る事ってことで、献血行って来ます
コメントへの返答
2011年3月13日 17:51
今はロキソニン漬けなので……(T_T)
2011年3月13日 15:53
正しいと思います。

1つ追加するならば、明日は我が身ではありませんが、
自身の家と職場からの最寄りの避難地や、緊急時の備品・食料など
今一度確認するよい機会だと思います。

コメントへの返答
2011年3月13日 17:55
多くの人が『まさか自分に』と思っていることでしょう。
ご多聞に漏れず俺もですがΣ(゚д゚lll)

プロフィール

「ウチに来てからまるっと3年、無事に3歳を迎えております。」
何シテル?   04/26 19:53
車は通勤だけになっちゃったヨー、そしてテレワークのためほとんど乗らない生活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウィンドウモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:54:27
キャンバー、トーの確認調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:50:03
リア・アクスル・ビーム取付部の補強 その4(大三角完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限パーツいっぱいついてたけどノーマル車ですわ~。 ウチの狭い駐車場じゃ最重要と思われる ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古です、お古です、意外にヨレヨレ(;゚∀゚)=3ハァハァ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年9月26日納車! 翌日にはもういぢられてたり……(´;ω;`)ウッ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation