• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かにゃいのブログ一覧

2011年02月15日 イイね!

NEXCO東日本 ウィンダードライビングスクール

ちらっと目にしたのでFAXで申込してみたら通りました(;´∀`)

http://www.driveplaza.com/travel/area/tohoku/wds.html

篠塚建次郎氏の講演+実技講習、正味3時間弱の忙しそうなスケジュールですだよ。
参加費無料(交通費が馬鹿にならんですがw)で午前・午後の2回開催だからしょうがないか。

とりあえず、雪の上で( ゚Д゚)ウヒョーしてきます。
Posted at 2011/02/15 18:27:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年02月05日 イイね!

預かり一丁!

今日はフ○ウ先輩が

これあげるから好きに使って!クリア塗っとけや(゚Д゚)ゴルァ!!


とブツを置いていったので、本気でやらねば刺されそうです(;´∀`)


そしてフォ○先輩のメッセージで昼寝から起こされまんた(´・ω・`)
Posted at 2011/02/05 19:17:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年02月04日 イイね!

滑る話

HKS Premium Day前に切断は終わっていたけど、面取りドリルを買いに行くのが面倒で放置してたものをようやく仕上げて取付。


フロアマットへの取付なので本格的なナンチャッテ仕様ですなぁ( ゚Д゚)y─┛~~

取付後の試運転はディーラーへ6ヶ月点検。
……踵がないスニーカーだと滑るよママン。・゚・(ノ∀`)・゚・。

自作で安上がり(でも工具購入で大きくジャンプアップw)だからいいかぁ。
Posted at 2011/02/04 18:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年01月31日 イイね!

Eco Car Cup

昨日が消化不良だっただけに気になる^^;
特に8/7のレーシングコースが!

http://www.japan-racing.jp/fsw/11/11hv.htm

しかし、レギュレーションを見たら決勝耐久1周の最短ラップが3.15に規定されてる。
さすがエコカー……。
Posted at 2011/01/31 16:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ
2011年01月30日 イイね!

HKS Premium Day

HKS Premium Dayネタは多いけど眠いので後日……凹○コテッ
Posted at 2011/01/30 22:38:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | CR-Z | クルマ

プロフィール

「ウチに来てからまるっと3年、無事に3歳を迎えております。」
何シテル?   04/26 19:53
車は通勤だけになっちゃったヨー、そしてテレワークのためほとんど乗らない生活。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウィンドウモールディング(水切り)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:54:27
キャンバー、トーの確認調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:50:03
リア・アクスル・ビーム取付部の補強 その4(大三角完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 06:27:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
無限パーツいっぱいついてたけどノーマル車ですわ~。 ウチの狭い駐車場じゃ最重要と思われる ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
中古です、お古です、意外にヨレヨレ(;゚∀゚)=3ハァハァ
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2010年9月26日納車! 翌日にはもういぢられてたり……(´;ω;`)ウッ…

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation