• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼withモデナの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2010年9月9日

サビによる穴あき補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ある程度サビを落とします。
このくらい穴あいてました。
外気温センサーの後ろがかなりやばかったです。
2
パテ盛りします。
乾いたら耐水ペーパーで研磨し、なめらかにします。

小さい穴が気になるなら薄付けパテを盛るといいでしょう。
3
プラサフ、塗装を開始する前に新聞紙を使い養生します。

ボディーへの塗装付着を防ぐためです。
4
フラサフを噴きます。
研磨したとこや、バテのところが隠れればokですが、私は全体を塗装するので全てに噴きました。
5
プラサフが乾いたら塗装します。

クリア塗装は個々に任せます。

私はあまりみためも重視しない場所なのでパテ盛りも適当でクリアは噴いてません。
6
参考までに
塗装を早く乾かすならヒーターやドライヤーを使うと楽です。

湿気の多い日は塗装硬化後白くなるのでさけましょう。

塗装は時間をかければかけるほどきれいに仕上がります。ですから焦りは禁物です。
したがって、施工時間は12時間以上としてます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

路上復帰に向けて(補機類ベルト、他 編)

難易度:

⑭ターボ化 エキマニ制作

難易度:

拭取り装置ゴム 交換(備忘録)

難易度:

② R2 外装の色褪せ・痛み対策(ラッピングで必要な工具類)

難易度: ★★★

車用スマホホルダーのベース を変えます。

難易度:

① R2 外装の色褪せ・痛み対策(初めてのラッピング)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年9月11日 8:40
はじめまして。
以前から気になってたのですがR2ってスポット溶接部分の鉄板が重なってる所がうっすら錆びてきませんか?
コメントへの返答
2010年9月11日 9:26
R2に限らず全ての車が同じ症状でます。
違いがあるとすれば溶接や貼り合わせの部分の処理だと思います。
以前ヴィヴィオに乗っていたときはフレームのサビによる穴あきはありませんでした。
正確にはあるんですが、五年では有り得なかったです。

一昔前のダイハツやスズキは二年で穴あいたとかよく聞きました。

コストダウンによる粗だと私は思います。



やはり高い車はつなぎ目にしっかりシーラントや防錆材が入ってます。

プロフィール

涼 Love'n 智子です。よろしくお願いします。 ここの管理者がだらしなくIDを催促しても連絡がないので再度登録しました。 過去のブログ、その...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【完成】ハザードスイッチ(増設 改め 移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/09 21:16:18
スバル純正 サンバーハザード→ヴィヴィオハザードに流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 09:50:21
8P090型MTシリーズメス端子側カプラキット/ 8P090K-MT-F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/08 09:27:27

愛車一覧

マツダ スクラムトラック モデナ (マツダ スクラムトラック)
初めてのスズキ車です。 が、 販売元はMAZDA(笑) でもスバル党を棄てた訳じゃな ...
スバル プレオ 智子 (スバル プレオ)
ヴィヴィオがプレオに化けました。 智子をよろしくお願いします。 ウチ初めての女の子です ...
スバル サンバー ルル (スバル サンバー)
念願のサンバーです。 楽しいRR、5MT。遊びまくりです(笑) 智子は嫁に行ってしまい ...
スバル R2 スバル R2
~現在の仕様~ 『足まわり』 ダウンサス:テイン ブレーキパッド&リアシュー:WINMA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation