• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずのブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

通勤車

通勤車最近少し車のことでコソコソ動いてる私ですが、先日少しだけ大きな動きありました。
とは言え、軽自動車を増やしただけ。
いつもなら「越冬用車」として何かしら導入する事ありますが、今回少し真面目に考えて入れました。


土曜日に仕事終わってから電車を乗り継ぎ埼玉県まで行き25時前に到着。
夜通し走って朝8時に帰宅。
行きの電車一本目は大雨の影響で遅れ、京都駅では新幹線ホームまで走らされ、東京で乗ろうと思ってた路線は人身事故で訳わからん状態だからと上越新幹線を選択したら総二階建て新幹線の重編成16両のマックス谷川で萌えて、在来線に乗り換えたら東京の人身事故の影響で電車大幅遅れw
出発時点から所々で一本遅れたら今日中に辿り着けないギリギリの設定だったから本当ドキドキしました。

で、車ですが思ってた以上の良いものでした。
見た目悪くないし意外によく走る。
燃費も15キロ越えてそうw
ただ130~越える速度でだと燃料減るの意外に早いね。
あと、加速しないから笑えたw
わざわざ埼玉県まで行く必要もなかったんだろうけど、3ドアのバン登録MT車が欲しかったのです。
帰り道で599キロでしたが、「日帰り距離だし、安いから、まっ良いっか!」って。
テレビとビデオデッキ載ってたり、レーダー探知機や変な照明付いてたり、増設シガーライターソケットが3個付いてたりしたけど、帰宅してから動作確認もせずに撤去。
ダイバーシティアンテナだけ面倒でまだ残ってるけど、それも撤去するつもり。
オーディオも鳴らないから何か適当なのに交換しなきゃな。
通勤快速だからロールバー位は欲しいけど、高いし自作する技量もないし無理かも?

で、で、で、引き上げたカプリスさんの方は、何の動きもなく実家第二駐車場で放置されてます。
某イケメンさんの協力により車検用タイヤ&ホイールも手に入ったし、メインはマフラー製作くらいかな?
次の連休前に仮ナンバー借りてマフラー作って来週車検・・・お金無いし無理かな~(;・ω・)
コルベットさんは第一駐車場で放置。
まだエンジン簡単に掛かるから驚き。
って、 なんか車沢山でお金持ちみたいだなw


あっ、シーマさん手放します。
今晩引き渡し予定。
通勤や買い物の足としてはサイズも馬力もベストなんですが、何の面白みもない車にアメ車以上の燃料費は価値がなかったです。金も無いしw
シーマさん売って軽買った感じになります。
Posted at 2014/09/08 15:17:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月28日 イイね!

復帰するか?しまいか?

復帰するか?しまいか?皆様お久しぶりです。

結婚&シーマに乗り換えてから、殆ど寄り付かなくなってました。
バイクも時々乗るだけ。
ノーマルのシーマじゃあネタも何もないし、何もする気が起きないw

そんな私が動く気になりました。
転職して通勤距離の伸びた私はシーマさんで通勤してますが、燃料費が凄いのです。
で、車検前に乗り換えを考えてまして、SW20のMR2のターボかダットラかHP11プリメーラMTか14ブルーバードのMTを考えてました。
しかし!ふと思い出したアノ車(・∀・)
「どうなってんのかな?物は試しに聞いてみよう」と思い、ある友人に聞きました。
すると思う以上の安価でOK(*´∇`*)
早速、車のある場所へ行きました。
某車屋さんの某車両置き場に有りました。
目に入った瞬間「え?(;・∀・)まじこれ?」
そこにあるのは昨年絶好調に動いてたとは信じられない姿の車。
左タイヤはか2本 パンク、フロントにはナンバーも無く、やつれた姿はどう見ても廃車w
「こりゃあ提示金額なら要らね」と思い、帰宅して値引き金額伝えるとOK!
翌日再び車の所に行き、ジャンパーケーブルをシーマさんと繋いでみたら見事にエンジン始動(*´∇`*)
で、でもスゲー爆音w
「さてどうする?ナンバー紛失?マフラー作らなきゃ車検無理だし、車検しなきゃ名義変更も無理( ´△`)ホイールは近所のイケメンさんに借りるにしても・・・で、どこに車おくの?まずマフラー作らなきゃ。」
が現在です。
下は去年の元気の姿を91さんから撮影


で、トップのローダーに載ってるコルベットは今回とは関係有りません。
直してセントラルでゼロ4遊びでもしてみるかと思いながら放置です。
誰か20万位で買わんかな?
名機L98搭載なんだが・・・買わねーよな。
Posted at 2014/08/28 09:34:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年05月03日 イイね!

19インチ手組みしてみた。

19インチ手組みしてみた。知り合いの産廃屋さんで格安で手に入れた19インチホイールとタイヤを手組してみました。
本当は18インチか17のホイールで良いのがあったのですがタイヤが19しかないので19を頂きました。
ドレスアップでなく、ただの夏仕様ですのでデザインは二の次。
車高もノーマルだからダサいでしょうねw
タイヤクリームをたっぷりぬって表側から入れます。
画像はレバー入ってますが特にレバーを使わなくても軽く入ります。

あとはタイヤレバーとホームセンターで売ってるクランプを屈指しながら入れて行きます。
表側のビードをしっかり落としこみながらクランプで固定したりして手足をフルに使いながら少しずつやりました。
コツさえ掴めば意外に何とかなりますが、クランプは3個欲しいですね。
今回は40扁平でしたが、30とかならキツイでしょうね。
4本で約1時間半掛かりました。
耳を切ってなきゃ良いけどなw


追記
車に組みました。
やっぱりノーマル車高なんで変な感じw
手組、4本目はサクサクと進み10分も掛かりませんでした。
やはり要領ですね。
慣れれば1時間も掛からないかも知れません。
にしても、15インチ60から比べたら格段にハードでした。
Posted at 2014/05/03 08:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月22日 イイね!

某所の山中にて

某所の山中にて先日日曜日、土曜夜に某イケメンさんに誘われるも前からの予定がキャンセルにならず・・・土曜夜は妻の母方実家泊まりで日曜朝早くからワサビ取り(母方実家の私有地の山)に向かいました。

考えてたルートが通行止めで、迂回に迂回してナビだけ見て林道突入するも通行止め等で行けるようにしか行けない・・・「ヤバいよ!これ引き返すにも引き返せないよ。前進あるのみ」ってことで落石を撤去したりしながら進んで、後200メートル程で普通の道路に出れるって所で途方に暮れましたw

デカイ岩が道路に落ちてて見るからに通れませんw
Uターンは出来ます。
でもFFのスイスポ(義兄の車借りた)で通ってきた泥濘や急坂を上がるのは無理そうだし、かなりの距離もあります。

棒でテコで動かすも大きいし引っ掛かってるし、私以外の女手に働いて貰うわけには・・・
ってことで、岩を乗り越える事にしました。
辺りから落石の石を拾ってきては積み上げ、二時間掛けて岩への乗り上げスロープ&橋渡し完成w
多少腹擦っり腹下引っ掛けてジャッキ出動等ありましたが、無事通過w
右側は落差50メートル程有りそうな沢になってて怖いのなんのw

やはり山中行くなら、AWDの少しリフトアップしたサバーバンみたいなのが欲しいですな。
通過出来たから言えますが、面白かったですw

で、結局はどこに向かっても目的の山への道は通行止めで行けませんでした( ̄▽ ̄;)


あ!
転職出来ました。
新しい職場です。

Posted at 2014/04/22 12:43:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月07日 イイね!

バイト

バイト久しぶりのブログです。

実はただ今失業中です。
次の仕事を探しながら友人の所でバイトさせてもらってます。
色々仕事はありますが、私のメインの仕事はアルミホイールの解体。
解体とは言えホイールに付いてるアルミ以外の物(バルブやセンターキャップ等)を外して行くものです。
画像の物は私がバラシた物です。

で、車に興味のある方ならお分かりでしょうが実は宝の山です。
旧車のホイールや最近の20インチまで色々。
ただ、ガリ傷のある物や曲がりのある物、4本揃わない物まであります・・・が、時々上物もあるし、サイズ違いの2本ずつとかでなら揃ったりw
AMG純正やBBSやACシュニッツァーなんかゴロゴロ、アメ車サイズ少ないながらチラホラw
きっと欲しいホイールある人には堪らないんでしょうな。
しかもこれら、アルミの値段です。
なので重い純正は高く、軽量ホイールは安い。
17インチで今なら一本1500~2000円位なのも魅力。
これで4本6000円

私は国産のホイールはいつもこんな中から探してますw
持つべきは友ですね。


Posted at 2014/04/07 19:28:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
通勤用に購入 鹿に当たっても壊れず低燃費な車ってことで仕入れましたが実際鹿に当たっても軽 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
騒音にうるさいエリアに早朝時々行く時の為の車です 22ラパンにしては少し珍しいターボです ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation