• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずのブログ一覧

2017年12月08日 イイね!

冬用の足車です。

冬用の足車です。御無沙汰しとります。

御無沙汰なうちにセンチュリーは案の定無くなり、ライフは艶消し黒に塗ったら友人に引き取られて行きました。
代わりに来たのがFB15サニーのATです。
何を思ったのかサニー。
周りの誰もが驚きましたが、燃料費には勝てません。

乗り出してすぐに失火に気付きプラグ交換したら直りました。
安さと簡単さに驚きましたが達成感なし。

取りあえず車高下げてみようかと思ったら流用情報等も殆ど無くてダウンサスの捨て値なのもなくて舐めてたことに気付きましたが、ヤフオクを毎日徘徊してたら中古車高調を見事落札!
到着日に早速ノーマルのまま下がるだけ下げました。
鉄チンホイールでしたがキャップがある日駐車場で外れてしまいペットボトル踏んだつもりで2回も踏みつけて1枚再起不能になり、車高調整に外したらまた2枚割れたので諦めました。
そして昨日スタッドレスタイヤ中古購入し、知人が持ってたPCD100の軽用ホイールに組み込み、PCD変換スペーサー組んで装着!
色々と微妙過ぎるです。
ホイルは15インチの幅6.5インチ、スペーサーのこともあるし入らないかと思ってタイヤは用心して細目に165の55を引っ張ったのですが余裕で入ってしまった。
なんか用心し過ぎて綺麗に纏まり過ぎで拍子抜けしましたよ。
春には8インチ幅辺り入れてみようかな?

問題はこの車高でどこまで雪道走れるかですね(*´∇`*)
Posted at 2017/12/08 15:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サニー | クルマ
2017年09月05日 イイね!

12

12ボローレルさんから乗り換えました。
手頃な所に転がってたのが12気筒な車!

でももう飽きたかも(´・ω・`)
凄くいい車。
惰性で乗るには良いけど何だか気持ち的に重い。

やっぱりサバーバンかカプリス辺りなのか?
MBのR129やBMWのE34はもう一度乗りたいな。
ま、何でも良いけど通勤距離そこそこあるからV8モデルが欲しい。
俺ってどうしよーもねーな。

ライフさんはそのまま放置中。
Posted at 2017/09/05 12:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年08月13日 イイね!

ライフさんオールペン準備中

ライフさんオールペン準備中うちで不良債権になってるライフダンクさんを全塗装しようと少しずつ動いてます。
予め白状しておくと私は塗装の才能ゼロに近いです。
むらむらになったり艶有り塗っても艶消しになったりです。
なのにやります(* ̄∇ ̄)ノ
でも始めてみて面倒臭いことが沢山あることに気付きました。
同色ならまだしも塗るのは艶消し黒です。
ドアの隙間とかどうしよ?
ドアミラーやリヤスポ外さんと無理そう?
ルーフモール外れんの?
失敗する要素山積みです。
しかもやっちゃいけない炎天下になる可能性もあるしバリバリ露天だし(´・ω・`)
まだ足付けのペーパー掛けですがどんどん手抜きになってる。

色々外すの面倒臭いんで、取り合えず前1/3だけ塗ってみて、3回に分けようかな?って思ってます。
既に本当に嫌になってます。

終わったらタイベル交換して売っぱらおうか、知人のセンチュリー買って通勤の足にするか…
Posted at 2017/08/13 17:43:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2017年07月28日 イイね!

50センチュリーさん他

50センチュリーさん他何を思ったか連投です。

先日友人と某BMWのディーラー展示会にM6買う勢いで行ってきました!
なんか買えそうな気がして怖い(´・ω・`)
勿論買いません。

足は知人の50センチュリー!
まともに後ろに乗ったのは初めてでしたが…「なんなのこの車?凄い!説明出来ないけど凄い」を連発してしまった。 
こういうのを高級車と言うんだと分かりました。
ただ…リヤブレーキゴリゴリ言ってないかな?って思ってたら帰り道ブレーキパッドってコーション点灯w
さらに信号止まってから30キロしか出なくてTRCコーション点灯w
TRCカットしたら走るようになりましたが少し笑えました(*´∇`*)
勿論後日ブレーキパッド交換させられたけど無茶苦茶簡単でした。
ついでに飲み会送迎にも使ってみた。
センチュリーちょっと欲しいな。
買い物行くのにいい!
画像撮ってないので冬の画像w


あと一応ボローレルさんのフューエルポンプの交換しました。
カプリスの燃料タンクを下ろすことから思うと楽勝過ぎましたがポンプのお値段にびっくりしました。
国産車ってなんでこんなに消耗品の値段高いんだ?
次はダイレクトイグニッションの交換予定してますが、これまたお値段に驚いております。


と、先日物々交換したライフダンクさん!
免許取り立ての女の子が乗ってたのですが当てたのか当てられたのか運転席と左後ろドアがボコボコなんで普通のライフのドアに交換してみました。
カラーコード見て「ふーん」ってヤフオクで落札して取り付けてみたら色が違う…白だから白買ったのに。
カラーコード見ただけで確認なんてしてなかったから当然だな。(本当に見ただけ)
車検まだ1年位あるし何色に塗ろうかな。
タイベルも交換しなきゃ。
時々コンビニへの足に乗ってますがやはり軽自動車さんは僕にはデメリットばかりで無理だな。
Posted at 2017/07/28 10:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

ディオさん

ディオさん散々放置しておいて原チャリのネタです。

知人女性が知人の原チャリを買ってくれて、代わりにばくおん原チャリを引き取りました。

パネルは色褪せてマフラーは大きな穴が空いてて爆音、エンジンは何とか掛かるって感じ。
とりあえずマフラー交換してワクワクしながら走り出すも35キロしか出ない(´・ω・`)
スクーターに疎い私は何が悪いのか分からず、とりあえずエアクリとプラグ交換してキャブレター分解してみてからトラブル多発らしいオートーチョークを1円玉で殺してみたけど同じ(´・ω・`)
でもエンジンはすんなり掛かるようになりました!
アイドリングも安定。

何となく駆動系がダメな気がしてプーリーとローラーとベルトの3点セット買ってみてバラしてみたら…ローラー粉砕してました(*´∇`*)
そりゃあ変速しないから速度出ないわな。

組んで慣らしがてら近所の林道アタックして蛇踏んだりガケ落ちそうになったりしながら帰還!
慣らし完了として自宅の裏庭で全開してみると安定して65キロ出るようになってた(*´∇`*)
楽しい!
70cc位にボアアップして2種登録してみよう!

あとはルッキングパフォーマンス向上!
すかすかヌケヌケな足回りもリフレッシュかな?
色々勉強になりました。
彼女の家族の方が乗ってたらしいですが、それにしても、よくこれで走ってたものですな。
さすが国産!

下のは仕事の数ある相棒の一人コマツWA470のメーター
まるでゲーム機みたいw
Posted at 2017/07/28 09:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
通勤用に購入 鹿に当たっても壊れず低燃費な車ってことで仕入れましたが実際鹿に当たっても軽 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
騒音にうるさいエリアに早朝時々行く時の為の車です 22ラパンにしては少し珍しいターボです ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation