• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

ビード落とし

ビード落としカプリスさんネタは暫くお休みでゴメンなさいです。
私のページに来られる方はカプリスさん目当てがメインでしようから、今回もスルーでOKです。

先日は朝から私のミラバンさんのスタッドレスタイヤ組み込み。
勿論手組です。
ホイールは13インチの5.5JJのオフセット38と言うヴィッツ辺りの無難サイズの無難ホイールにタイヤは155の65のBSの新品。
少しだけ引っ張りぎみだけど、あっさり終わり。
車に 付けると無難過ぎるw
夏用に履いてるホイール見てみると15インチの6.5JJ、オフセットは分かんない。
スタッドレスタイヤ用ホイール、6JJオフセット38位でも良かったのかも?って、まだ仮組みしただけだから分からんけど。
鉄ッチン欲しかったけど、この辺りのサイズって意外に無いのね(;・ω・)

で、それが終わったら義母のテリオスキッドさんのスタッドレスタイヤを新品に組み換えるべく古いタイヤを外す作業。
軽い気持ちでタイヤレバーとCRC556持ってウニウニとビードを落とす・・・・舐めてた(;・ω・)
11年前のタイヤだからか労力の割りに全然進まない。
なので、面倒臭いと思いながらガレージの隅を片付けて、ガレージ隅の柱とコンクリートの隙間で日産順正ジャッキ(ローレル用)を使っての作業に切り替え。
やはり簡単には落ちない物だったようだけど、道具の力でアッサリ終了。
やはり状況に応じて作業も使い分けなきゃダメですね。
あとはタイヤの到着待ち。
何分素人作業なんど適当。

他の方のタイヤ組み込み依頼分は全部終わらせましたので、あとは4本組んだら組み込み作業は終わり(*´∀`)
また誰か来るかな?
なんだかんだで今は50本位のタイヤやホイールがあるw
早く雪が積もらんかな~(*´∀`)

ちなみにカプリスさんはウンコタイヤなまま(´;ω;`)

某みん友さんから私の妻の話が出てましたが・・・話題に出さないだけで元気しておりますよ。
本当に車には疎いんで、何も話題にならないだけです。


Posted at 2014/12/01 10:47:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラバン | クルマ
2014年11月25日 イイね!

仕事終わってからの

仕事終わってからの昨日は仕事終わってからタイヤ組み。
今年はノルマが多い。
まずは義母のスイスポ用に買ったホイール&スタッドレスタイヤを右側だけ交換してテストラン。
義母の拘りで純正サイズのタイヤなんですが、特殊サイズなんで高いし在庫ないしで、そんな中ネットで見つけた今年発売のヨコハマのタイヤに0.5インチ幅広のホイール。
組み込みバランス取りしてもらって発送してもらいました。(友人経由でBSから業販価格で入れようと思ったら在庫なかった。)
片側だけだからかスゲー違和感だけど問題無さそう。
で、またノーマルに戻して、次は義弟のミラターボの13インチ。
こちらは今履いてるホイールからタイヤ外して新品のグッドイヤーのスタッドレスタイヤ組み込み。
勿論手バラシの手組。
サクサク進んだかと思ったら1本が虫ゴムが潰れて取れないので取り敢えず3本組んで終わりw
車には別のタイヤ&ホイール付けました。
で、で、次は友人の15インチを手バラシして中古スタッドレスタイヤ組み込み。
で、で、で、さらに別友人の17インチホイールにに新品夏タイヤ組み込み。
疲れた(;・ω・)
これだけやって、ジョージアのカフェオレ1本とタバコ3本。
バランスなにそれ?です。
労働って大変。

まだ自分のミラバンのタイヤ組み込み有りますがホイールが手元に無い。
再来週頃には、妻、義母、義兄、義弟、実母に自分の車のタイヤ交換だな。

あ!去年乗ってたロードスターさん・・・義弟が乗らなくなって私がタマに乗るのに車高を目一杯落としておいたら、免許取得したとこの義弟友人に引き取られたのが夏前ごろだったかな?
「あれ?車高下がってない?」と言われ「気のせい気のせい。マヌケさんは車小さいから気にならないレベルだよ」と誤魔化してましたが、とうとう「マヌケさん車高低過ぎるから雪の前に上げて欲しいんだって」って依頼が(;・ω・)
「面倒くせー。自分でやれよ。やって欲しいならベーコンレタスバーガーのセット位出せよ」と言ったら、アッサリお願いされました。
ハードル低すぎたなw

あと、知り合いに売ろうとしてた友人経由の車の話が流れて何気なく義母に話したら「大雪の雪道&ワサビ取り&ゴミ運搬用に買う!」ってなって、車も見ずにアッサリ購入決定。
男らしい買い方(;・ω・)
テリオスキッドのターボって言う、とてもビミョーな車が増えました。
FWDだと思ってたらRWD基本の4WDでビックリした。
で、リヤシートの座面外してフラットにした2シーターゴミ運搬仕様に早速なって、早速私は荷物運搬をさせられましたです。
200キロ近い荷物積んで勢いよくカーブ曲がったら転ぶかと思った。
買ったとこの車で転んだら無茶苦茶笑われるw

オレのカプリス・・・今週は乗れなかったな。
カプリスのタイヤも欲しいのに他人のタイヤ交換ばっかりw







Posted at 2014/11/25 06:49:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ今日は天気良いので久しぶりにコルベットさんのエンジン始動。

オイルだけ確認して、バッテリー繋いでスターター回したらアッサリ掛かってしまった。
空吹かししても問題無い。一気に吹け上がる。
コルベットはエンジンルームもカッコいいな。
LT1よりこのL98のルックスが好き。
こんな調子良いのに勿体ないと思ってたら白煙が上がってきた。
やっぱオイル漏れがダメだな。
まだ何処からかは特定してない。
しばらく意味もなくエンジン掛けておいて色々見て回って終わり。
このエンジンカプリスに載せたいなw
補器類も新しいしオイル漏れさえ無ければ良いのに。
タイヤパンクしてなきゃ仮ナンバー借りてきて乗ってみたいもんです。


その後カプリスさんで少しドライブしてる。
天気よくて気持ちいい。
今海辺でこれを書いてる。
缶コーヒーとタバコが美味い。
Posted at 2014/11/16 11:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月02日 イイね!

安全装置解除(ミラバン)

安全装置解除(ミラバン)今日は予定していたバイクイベントが雨天中止。
空いてしまったので少しだけミラバンさんの作業。

洗車してオイル交換。
ジャッキアップしなくてもオイル交換出来て嬉しいような寂しいようなw
オイル交換アッサリ終わってしまった。
9月頭に仕入れたのに、もう4000キロも走ってたです。

で、簡単に終わってしまったので気になってた作業。
Cペダル踏まないとスターター回らないので微妙に面倒。
きっとペダル根元にスイッチあるんだろうと見てみたら発見出来たので、コネクター抜いて見たらCペダル踏んでもスターター回らない(*´∀`)
ならばと配線をエレクトラタップで直結(*´∀`)
見事にCペダル踏まなくてもスターター回るようになりました。
本当微妙な事だけど、快適になりました。
Posted at 2014/11/02 11:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミラバン | クルマ
2014年10月26日 イイね!

タイヤどうしようかな?

タイヤどうしようかな?ここ連日、実家地域のお祭りの練習行ってます。
だから、な~んにも出来ない(;・ω・)
で、練習に行くと地元の先輩が居る訳で・・・
その人達は消防団もやってまして、私も今更ながら消防団デビューしております。

その中の一人に「あのV8マーチどうしたん?もう売ったのか?逆輸入だっけ?」とか「あのワークスかっこいいな」とか、言われます。
マーチでなくシーマですし、(アルト)ワークスでなくミラバンです(;・∀・)
カプリスさんは「あれってY30かいな?調子良いんか?もうアメ車乗らんの?」って、セドグロワゴンと勘違いしてるw
かなりの車好きなのに、得意分野以外はサッパリな様でw

前置きはさておき、カプリスさんのタイヤ交換をどうしようか考えております。
昨年手放した時に履いてたホイールキャップ付き15インチ・・・お気に入りだったのに次オーナーさんはゴミに見えたらしく1万で手放したらしい (;・ω・)
で、私の所に来た時にはボイドの16インチでタイヤはひび割れて、今では2本はエアーすら張れない(;・ω・)
16インチってタイヤの段取りしにくいんだよね。

で、車検用に格安で譲って頂いたサビサビなアメレーのセットもタイヤやばい。

で、で、勢いで買ってしまった純正っぽいホイール。
これにvogue入れたいと思ってたが金はない( ̄^ ̄)
ハンコックだか2本だけあるけど、微妙だしな。
何だか全部が中途半端だ。

と、まあ結局考えてるだけで動き無し。
今日は少しだけ時間空いたから、少しだけカプリスに乗ってきた。

地元の発電所手前まで行って帰っただけ。
天気良かったし、窓を開けて走るのは気持ち良かった。(後で、助手席窓が上がらなくて焦ったけどw)
ミラバン乗ってると、毎日目が三角になってる気がするのと比べると、カプリスは本当安らぐ。
Posted at 2014/10/26 23:04:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプリス | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
通勤用に購入 鹿に当たっても壊れず低燃費な車ってことで仕入れましたが実際鹿に当たっても軽 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
騒音にうるさいエリアに早朝時々行く時の為の車です 22ラパンにしては少し珍しいターボです ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation