• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

カートレード

カートレード事の発端は、ある日鯖さんの部品をヤフオクで見てて、ウッカリ自動車の車体ページ見てしまった事でした。

「お~!良いな~。交換ありってか!多分ダメだろうけど質問してみよ!」
そうしたら、何故かアッサリ交換が決まってしまいました。
交換の生け贄にされたのは鯖さん( ̄0 ̄;)
売る気も売れる気もなくて、褒めてくれる人はいても欲しい人なんて居ないと思ってたから、せっせとイチャイチャとメンテしてきましたが・・・普通にダメだと思ってたのにw


で、交換してみたらコッチの車の方が微妙な部分だらけw
よく考えたら当たり前w
中古のアメ車なんだから、よく考えなくても当たり前ですねw
余裕で夏を越え越冬も楽々そうな鯖さんは、凄く優秀だったんだと改めて気付きました( ̄▽ ̄;)
基本的にアメ車でハズレ引いた事ないですが、普通の人なら勘違いしそうなレベルw
ま、基本的には元気なんで、これも適当にやります。

鯖さんに、91カプリス・・・長く乗ると決めた車は、アッサリと嫁入りしてしまいますw
慈善事業してるみたい。
あまりの乗り替えサイクルに呆れる方もいるでしょうが、後先考えたくないんで仕方ない君です(´・ω・`)

車種はまだ内緒にしときます。
分かる方には簡単に分かります。
本当はセダンが良いんですが、これも好きです。
冬は、このコは放置でアストロさんとデアボロさんで動きます。

鯖さんファンの地元スタンドの女の子やバイク友達のオッサンには、「普通な車になりましたね」と、とても残念がられました。
Posted at 2011/11/30 08:41:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバーバン | クルマ
2011年10月10日 イイね!

連休色々

連休色々私は今回2連休でした。

土曜夜は500ウマ弱な某トヨタ車にて送迎バイトで帰宅は朝4時
日曜は朝9時から知り合いのDUCATIモンスターのタイヤ交換を出張で手組。
ビード落とすのに苦労したよ。
報酬缶ビール3本


10時30分に帰宅し11時30分出発でバイクでショートツーリング200キロ。
16時30分帰宅で自分のBuellのリアタイヤ交換作業するもビードが落ちず18時頃断念。
21時呼び出しで鯖さんでブラブラドライブ。
23時帰宅


今日は8時から友人工場にてビード落としして自宅でタイヤ交換。

11時30分にバイクでショートツーリング180キロ15時帰宅
ホームセンターに買い物に行って16時頃から鯖さんのオイル交換。
ホームセンターの安物鉱物油を半年ぶり交換。
17時15分、車を脱輪させた近所の友人を救援に行き、ロールケーキの報酬。
18時帰宅し、別の友人の買い物の足でアストロさん出撃し20時過ぎに帰宅。

2日間、何気にハードでした。
ちなみに土曜日に鯖さん給油で118入りました。
もう少しで120入るかな。
先に携行缶にも15×2入れたからカウンターはハイオク148(´・ω・`)


Posted at 2011/10/10 21:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | サバーバン | クルマ
2011年10月01日 イイね!

適当に手直し

適当に手直し今日は仕事になってしまいましたが昼休みに少しだけ鯖さんの作業してみました。

以前にブレーキパイプの交換したのですが、その手直しです。
とは言え、ホーシングにパイプを固定する部分のパイプの養生。
以前のパイプには金属のバネみたいなものが巻いてありましたので、その代わりです。
何か無いかと車を漁るとシリコンホースがありましたので、それを半分に割って固定バンド部分だけパイプに被せて養生としました。
耐久性に疑問は有りますが、ダメならやり直しするまでです。
養生しなくても大丈夫な気がしますが、どの車も何かしらの養生してあるんですね。

これで少し安心した気分になりました。
こういうちょっとした作業がボロ乗りには何気に楽しかったりします。
作業してたら近所の工場の兄さんがホットコーヒー持って登場。
ボロ車談義に盛り上がりましたw

鯖さん相変わらず元気ですが、最近サイズが小さくなった気がします。
Posted at 2011/10/01 12:42:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバーバン | クルマ
2011年09月10日 イイね!

マットブラック・ニセパウダーコートペイント

マットブラック・ニセパウダーコートペイント鯖さんの屋根、錆落とししたついでに塗ってみました。
サフ吹いて終わりなつもりだったのに勢いです。
今日は夏日で風もあり、塗装には絶対NGな日なんですが、クオリティー求めてないので問題ありません。
適度なホコリと焼けたルーフなお陰で、パウダーコートしたようになりました。
下地もガタガタなままなんで、完成しても代わり映えせずに誰も気付いてくれませんでしたw
でも、画像だと荒れてますが、実際には結構普通に綺麗にな艶消しに見えます。




追記です。
当然間違える方は居ないと思いますが、パウダーコートに見えるだけで、実はタダのホコリをコートしただけの冗談ペイントです。
Posted at 2011/09/10 17:31:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | サバーバン | クルマ
2011年09月04日 イイね!

特殊工具の準備失敗

特殊工具の準備失敗台風直撃かと思いきや、普通な雨と少しだけな強風で終わった私の地元w
周りの地域は大きな被害なのが信じれない感じです。


で、とりあえずは午前中は鯖さんのプラグ交換をちゃっちゃとやりました。
実は少し前からアイドリング時に少しブレるのと、暖気しないで走ると息継ぎする感じがするので、少しずつ気になる部分を交換する事にしました。
交換して、少し良くなったような?
ま、予備整備って事でw
簡単に整備手帳の方にアップしてあります。


で、本日のメインイベントは、いかさま一流整備士な友人家へ行ってブレーキシリンダーの交換とブレーキパイプの交換予定でした。

1時間掛けて友人家まで行き、作業開始。
まずパイプフレアリングツールでブレーキパイプを作成・・・・パイプフレアツールは友人の職場のヤツを借りる段取りしてのですが、なんとサイズ違いなツールを持ちかえってきてて、とても作業は無理で中止となりました( ̄0 ̄;)

以前にフレアツールのサイズ確認までしたのに、友人が気をきかせて「こっちのがやり易いんや( ̄^ ̄)」とサイズ対応のない物をw
近所に扱ってる店もなく、他に借りに行くのも遠いので「バカちん!しねよ。ケンタ行くぞ」って、友人のミラールで、友人のガキンチョ引き連れてケンタッキーフライドチキン行って、コーラ溢しながらミラールでチキンやけ食いして、帰ってきました。

借りる段取りしながら何ですが、工具の準備ミスは、さりげなくショックですね(´・ω・`)
作業って、やる気とタイミングですからね~。


追記です。
先程雨漏りに気付いたので、雨漏り修理もしてみました。
シーラントで手が真っ黒けですw
洗っても簡単に落ちない割に、触れるもの触れるものを手当り次第に汚してしまうw
汚した分だけ綺麗になってる気がるw



Posted at 2011/09/04 16:17:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | サバーバン | クルマ

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
通勤用に購入 鹿に当たっても壊れず低燃費な車ってことで仕入れましたが実際鹿に当たっても軽 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
騒音にうるさいエリアに早朝時々行く時の為の車です 22ラパンにしては少し珍しいターボです ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation