• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずのブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

雨漏り調査

雨漏り調査日曜日の事になりますが、カプリスさんのトランク雨漏り調査してみました。
色々調べてみた結果クォーターウィンドウのモールから浸水してる模様です。
試しにCピラーの内装パネルを外してみると、コーキングで修理した跡がありました。
ガラスの外し方分かりませんが、ナット緩めてみるもびくともせず、割れる勢いでコジってみても動きなしなので、ガラス外しは断念し、怪しい部分にコーキングを塗りましたが、どうやら無理な模様。
漏れてる場所は、パネルの袋状態になった部分な様でダメだと判断した私は禁断の表側からのコーキングw
マスキングして、三角の二辺に慎重にコーキング押し込んでおきました。
直ったかはまだ不明ですが、作業の跡は全く分かりません。
直ってれば良いな。

その後友人のビューエルを引き取ってきて、スピードセンサー交換に、カーボンエアクリカバー(タンクカバーね)に、ヒップアップスペーサー取り付けに、折れたホーンステー交換作業しました。
他人のバイクながら、色々楽しませて貰ってます。
Posted at 2012/10/23 20:26:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプリス | クルマ
2012年10月12日 イイね!

雪上キット

雪上キット10月になり、今年もそろそろ冬の事を考えなきゃならない時期になってきました。
去年はスタッドレスタイヤ買うつもりが軽自動車になり、車は安かったもののビックリなガソリン代に悲鳴上がりました。

除雪さえしてあれば生活にはカプリスで全く問題ないのですが、仕事先は裏道のラブホ街にあり時間帯により除雪期待出来ませんw
アストロは轍中央の数センチな雪でロータリーラッセル車の如く屋根まで雪を飛ばしエアロは塗装パキパキにw

で、色々妄想してたら、オフロードバイクに付ける雪上キット見付けましたw
でもオフロードバイク有りません。
そしたら、こんなキットを発見!


本末転倒!最短ルートでも25キロある通勤なんてどうでも良くなりながら妄想してます。
MTBに付けるキットです。
フロントブレーキ無いのは怖いでしょうし、かなりの脚力必要かと思いますが欲しいです。
そして、雪が無いと走れませんw

いや・・・バイク用も欲しい。
やばいな(;・∀・)




追記です。
97アストロに使えるヘルパーリーフ要らない人って居ませんか?
タダが良いですが、そこまでは言わないw
勿論、ノーマルリーフ折れの可能性や乗り心地悪化は承知してます。

ショックもガチガチのに交換してみたいもんです。(ガチガチ足回り車には抵抗ありませんw)
Posted at 2012/10/12 10:34:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月08日 イイね!

ヘルメットぷち改造

ヘルメットぷち改造土曜日、少し仕事早く終わった私は大阪のバイク用品店までヘルメットを引き取りに行ってきました。
地元から2時間半もあれば着く店に行くのに遠回りしすぎで4時間半も掛かったw
おまけにETC外してあるの忘れて出てしまう失態やらかし、乗った高速は初めてで料金所3回もあるは自動収受が一ヶ所あるはで微妙に焦りました。

で、サイズ調整等もして帰宅したら22時30分w
そこから何を思ったか倉庫からドリル持ち出してきて部屋でグリグリ。

買ったのは、ベルって海外メーカーの物です。
そこに、SHOEI用のティアオフシールド(捨てシールド)を着けました。
新品のスクリーンにティアオフシールドを置いてみて雰囲気で穴開け。
さらに、皿状に掘ってたら貫通してしまい片方がデカイ穴になるというミスをやらかし、ティアオフシールド合わせてみたら穴の位置が微妙に内側というミス。
片方の穴を少し長穴加工して解決なつもりが、スクリーンが分厚くてネジが届かないw
色々物色してミニカーのボディーを固定するネジを拝借しました。

で、終わりかと思ったら、スクリーンが湾曲しててティアオフシールドがピッタリ張り付かないw
「これは無理だったかw調査不足だったな」と思いながら、ダメならティアオフシールド無しで仕方ないって事で完成としました。

で、翌日の昨日は雨で乗れず、今日シェイクダウンです。
シールドの隙間に風はらんで飛んで行ったり、前が二重に見えたりしないか気にしてましたが全く問題なし。
成功となりました。
ただ、雨は隙間に水が入り視界がボケると思われるので、その際には外すとします。

最近のモデルはティアオフシールドって殆ど無いようですが、虫の死体等で視界が悪くなってもティアオフシールドを剥がせば綺麗な視界復活って事で私は手放せなくなりました。


今回はは特別にお腹の気になるOYAーGのワンショットもサービスです。
ヘルメットはベルのM5XJコブラ、レザースーツはシンプソンのツーピース、グローブはカドヤ、ブーツはアルパインスター、バイクはBUELLのXB12Rです。
このシンプソンのツーピースは、ツーピースでブーツアウトという珍しい物で、探し求めてたら大阪の用品店で5年以上前に見つけました。
しかし、センスがマイナー過ぎるのか売れずに最近まであったので、約半額まで値切って購入しました。
アメリカのゼロヨン見てると、みんなセパレートのブーツアウトなんですよね。(最近は知りません)
それが凄く好きで探してたんですが、日本ではマイナーだったようです。
Posted at 2012/10/08 17:07:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | BUELL | 日記
2012年10月06日 イイね!

お帰りなさい

またまたではありますが、アストロさんが帰宅しました。
代わりにタホさんが出て行きました。
お金のやり取りなしな交換です。
私のカプリスを買い取り、次は私のアストロとカプリスを交換し、そして今回アストロとタホさんの入れ換えは、同一人物です。

タホさん、微妙な部分あるものの絶好調でしたから惜しい気しますが、「350V8乗りたい」って言われたら断り切れませんw

でも、彼の周りで少しずつアメリカ車が理解されてる様で、そんな話を聞くと嬉しくなります。
また縁があれば帰ってきますしね。


で、早速アストロさんで思いきり遠回りしながら京都、大阪と行ってきました。
今は帰り道ですが、すこぶる元気です。
Posted at 2012/10/06 21:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | アストロ | 日記

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
7 891011 1213
14151617181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

シボレー シルバラード シボレー シルバラード
通勤用に購入 鹿に当たっても壊れず低燃費な車ってことで仕入れましたが実際鹿に当たっても軽 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
騒音にうるさいエリアに早朝時々行く時の為の車です 22ラパンにしては少し珍しいターボです ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation