• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふるさいずの愛車 [シボレー タホ]

整備手帳

作業日:2012年2月26日

ウォーターポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウオーターポンプから少し水漏れしているので交換です。
いつもの部品やさんでデルコを購入しました。スタッドボルトとで12000円くらい。
2
ファンシュラウドを外します。上側の7本程のボルトだけ。
(画像は完成直前ですw)
3
シュラウドを外したらファンとプーリーを繋ぐボルトのナット4カ所を緩めておいてからドライブベルトを外し(ベルトを先に外すと緩めにくい)、ウォーターポンプのヒーターホースのフィッティングを緩めておき、ロアホースのクリップをズラし縁切ります。(下に受け皿必要です)
4
ウォーターポンプを固定しているボルトを4本外しホースを抜きますと、ポンプが外れます。
外したポンプはエア抜きの穴から水漏れの跡がくっきりですね。
交換して正解でした。

ヒーターホースのフィッティングは再利用しますので緩めます。ポンプ外す前に緩めておくべきでした。
今回はファン取り付けのスタッドボルトを再利用しませんので、このまま処分ですが、再利用の場合はダブルナットを掛ける等してスタッドボルトを緩めます。
5
ヒーターホースのフェッティングはガスケットを塗っておきました。
ファンのスタッドボルトはダブルナットの要領で締めておきます。
6
エンジンブロックの冷却水の穴の部分にこびりついたガスケットをスクレーパーで綺麗にします。

オイル滲みが結構ありますが、気にしないでくださいw
7
あとはサクサクと組むだけです。
不要かとは思いますがパッキンにも液体ガスケットを薄く塗っておきました。

ウォーターポンプをブロックに組んだらホースを繋ぎプーリーを着けてファンを着けてベルト組んでシュラウド着けて終わり。
8
クーラントは去年交換した様でトヨタの赤が入ってたようですが、近所には青しかなかったので見なかった事にしてもらいました。
ラジエターキャップから適当に4リッターのクーラント原液を流し入れてから水を入れました。
口迄来たらエンジンを掛けて減ったら水を補給しながら暫く暖気し、適当な所で終わりです。
あとは水漏れチェックしながら近所ブラブラして再び水のチェック。
素人作業なので数回はチェックするのが安心でしょうね。
ボルト類が緩むかを先に確認しておきましたので、作業がスムーズでした。

今回は自称一流整備士の監修の元、オーナーさんの冷やかしを受けながら1時間弱の本作業でした。(一流整備士はハンバーガー食べながら口先だけです)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

納車時点検

難易度:

シートリペア✨完成!

難易度: ★★★

シートリペア✨ショップ預け!

難易度: ★★★

エアバッグインフレーター リコール

難易度:

ヒューズ総とっかえ!

難易度:

ステアリング取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月26日 16:03

こんにちは。(^^ゞ

その後の体調は如何ですか?

安静に。。。とは言いませんし

きっと。。。ムリですよね!?(笑)


ぼちぼち クルマ弄り復活でほっとしてます☆

。。。6枚目のフォトに・・・・・癒されてしまいました。^m^


やっぱり。。。楽しいですねぇ。。。アメ車って♪

まだ、暫くは身体ご自愛くださいねっ!(^^ゞ

コメントへの返答
2012年2月26日 18:34
改めて、こんばんわです。

体調はイマイチですが、腐ってると身体まで腐ってくるみたいなので出来るだけ動かないと。
でも、「スノボ行っていい?」って接骨院の先生に言ったら怒られちゃいましたw

6枚目ってどれかと思ったら!
癒しのポイントが流石ですねw
きっと国産の洗車大好きさんが発見したら不眠症になるような気がします。

2012年2月26日 21:53
お久しぶりです
えんすぅです。
こういった芸の細かい作業のブログは大好きです。
これからもブイブイ書いておくれでないかい(笑)。
コメントへの返答
2012年2月27日 0:15
こんばんは

こちらは、まだ倉庫へのアプローチに30センチ程の積雪がありバイク出す気が起きません。
そして今また真っ白w

当方の車の記事は、えんすうサンには全く参考にならない車かもですが、頭の片隅にでも置いといて貰えたら光栄です。
ちなみに4輪はフランス車もイタリア車も大好きです。
って言うか、ヨーロッパの走り系車は大好きですね。

プロフィール

「[整備] #ラム コンデンサーファンモーター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/841253/car/3442792/7360901/note.aspx
何シテル?   05/23 19:42
ふるさいずです。 主に80~90年代のアメ車を適当に乗るのが好きでしたがすっかり高騰して諦めました。 シボレーやBUICKの車全般、サンダーバードやグランド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつもの白川郷に冬支度にいってきただよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/21 16:52:25
インパラSS純正ホイールその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/26 09:01:40
ビレットキーレスタンクキャップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/07 18:10:29

愛車一覧

ダッジ ラム ダッジ ラム
ガソリン高騰してるだけで済んでいる今のうちに乗っておきたくて買いました ヘミ載せたレギュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
モード2のターボです メインカーの修理時の予備車として導入 会社がうるさいのでダウンサス ...
ダッジ ラム ダッジ ラム
自分的に安かったので衝動買いです。 5700ヘミとある程度部品共有出来るかな?って言う考 ...
キャデラック エスカレード キャデラック エスカレード
ガソリン高騰しているだけの今のうちに乗っておこうと思い仕入れました。あちこちおかしいなが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation