• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌チンのパパの愛車 [ホンダ N-BOX+カスタム]

整備手帳

作業日:2016年7月29日

スロコン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この作業のポイントは、アクセルのカプラーの付け外しです。これさえクリアできれば、取り付けはちょ~簡単です。

諸先輩方のご教示の通り、アクセルカプラーを外そうとしますが、全く動かず。従って画像の通り、アクセルペダルを外すことにしました。

ナットが固いことを予想しましたが、大した力は必要なかったですね。ただ、狭くて奥の方にナットがありますので、長いラチェットの用意が必要です。
2
アクセルペダルが外れたら、カプラーも簡単に外せました。後は、スロコンからの配線を接続します。
3
操作器の取り付け位置ですが、アクセル開度を見たいのと、操作性の良さを考え、ここにしました。

なかなか操作しやすく、見やすいですよ。

以上、簡単なレポートでお伝え致しました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン吹き出し口切り替えモーター交換

難易度: ★★

黒ゴム取り替え

難易度:

増設USBポートx1とワイヤレス充電器設置

難易度:

クォーターウインドウ デーカール自作

難易度:

似非ターボタイマー設置

難易度:

バッテリーカットオフスイッチ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム カーボンシートの向きを揃える https://minkara.carview.co.jp/userid/841694/car/2660176/6160284/note.aspx
何シテル?   12/31 11:05
はじめまして。凌チンのパパです。 2010年8月25日~2013年11月26日 GB3 FREED spike(G・ジャストセレクション) 2013年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:49:44
音叉マーク台座の移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:48:38
これを見れば誰でもできる。バンパー&グリルメッシュ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 19:55:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2018年10月16日納車‼️ NBOX+custom(G・Lパッケージ)からの乗り換え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
外装・内装・サイズ・走りに大満足し、購入に至りました。 これから、皆様の弄りを参考にカ ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年8月25日に納車されました。 初めての新車(^-^)/楽しくて仕方ない。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation