• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

バージョンアップ続報

先日怒りまくっておりましたDQ10バージョンアップですが
少々解決法らしきものが見つかりました。

先週木曜日に再び更新があって、木~月まで1日平均14時間以上
つないでいたのですが、インストールが50%を超えた日が1日もありませんでした。
そこで、ゲームを購入した店で解決方法がないか訪ねてみたのですが
これといってない・・・と。
無線の場合は有線にしたら若干よくなる場合があるくらいでした。

とりあえず他の手でもいいからやってみるしかない!
じゃないと噂されている年末の大型バージョンアップで地獄を見る!

ということで、物は試しでPCからWi-Fi通信をつないだ状態でWiiを起動させて
みました。
一から設定し直して、スタート・・・お、お、おお早い!
これまで1%になるまでにかかる時間で80%を超える!
10分ほどで完了してしまいました・・・あはは。

PCをつけっぱなしにしなくてならないという問題点はありますが
一つ光が見えたような気がします。
次回の更新時にどうなるか、改めて見てみたいと思います。

Posted at 2012/12/12 16:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年11月20日 イイね!

ぶぅぅあじよおぉぉんんあぁぁっっぷぅぅぅぅ!!

先週木曜日に、ドラクエ10のメンテナンスがありました。
というかメンテナンスの事前連絡もなく突然だったのですが

4時間ほど経ってから、完了予定時刻を過ぎたので繋いでみたところ
見事につながりません。おまけに「バージョンアップしています」の表記が。

あれ?メンテナンスだけでは?とも思ったのですがとりあえず続行。
で、何度も何度もエラーでストップ。その度に一からやり直し。
これを100回近くやりました。

結局終わったのは月曜日の夕方。
調べたところ、4日間で35時間以上更新に時間を使ったようです

前回も前々回もそうでしたが、いいかげんにして欲しい。
また、うちのWiiは有線のためネットができない!
そのため落ち着いた今日更新しております。

本当に、変更や追加、更新をするのは勝手ですが
事前予告とデータの細分化による更新方法のバックアップを
もっときちんとして欲しいです。これ、客逃げますよ?

PS 全く遊べなくても4日間のプレイ時間は消費されます。
   支払ったWiiポイント 返せ!!
Posted at 2012/11/20 22:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年10月20日 イイね!

FIRE EMBREM

FIRE EMBREM(画像は任天堂HP ファイアーエンブレム 覚醒ーBACK GROUNDー:壁紙ダウンロード ページより引用)

♪ファーイアァエーンブレム
 てーごわいシミレーエション♪
ご存知の方も多いと思います。任天堂が誇る
ご長寿シュミレーションRPGの最新作を先日クリアしました。
シュミレーション関係でクリアしたのは、スーパーロボット大戦K以来です。

昔、SFCの紋章の謎を遊んだことはあるのですが、中盤で詰みました。理由は
・増援が多すぎて回復が追いつかない
・ステージ途中に仲間になるユニットがすぐ倒される
・仲間になるキャラクターが多すぎてどのキャラを使えばいいかわからない
・気に入った容姿のキャラクターが弱い
・とにかく倒されたキャラクターが復活せず、泣く泣くリセット(所要時間1時間がパー)
といったところです。
今作ではどうなっているのか。

結論から言いますと全く問題ありません(*゚▽゚*)。
まず全国マップのようなものができ、クリアしたことのある地域で自由に買い物ができます。
また、特定のアイテムを使うとその地域のLVに応じた敵を呼び出すことができ弱いキャラクターの
育成ができます。
さらにダブルシステムという支援システムが有り、1人が他のキャラのサポートに入ることで
相手方のキャラの能力を底上げし時折追加攻撃もしてくれるというシステムもあります。

前作に引き続き、仲間が倒されても死なない「カジュアルモード」も健在。
(これのおかげで私はクリアできました)
仲間と一緒に戦うことで信頼関係が築ける(支援効果が上がり追加で攻撃してくれる)
「絆」システム、初心者向けのヘルプ機能など非常に敷居が低くなっております。

さて、我流評価です。
・シュミレーション難易度 ★★★★★ 
 初めての人には優しいノーマル、熟練者向けのルナティックなど選べ誰でも楽しめます。
 戦闘も1ステージ15分ほどと軽く楽しめます。
・ストーリー性 ★★★★★
 結構ありがちなストーリー展開ですが無駄な会話もなく、勧善懲悪な物語が楽しめます。
 FF6やDQ5が好きだった人は特にハマると思います。
・画像 ★★★★☆
 途中導入される映像はアニメ並み!素晴らしく綺麗です。
 反面マップの3D表示がリアルすぎて個人的にNGです(酔いました)。
・その他のシステム ★★★★★
 マップで準備や会話が楽しめる点、結婚システム、クラスチェンジなど従来のFEで面白かった点が
 継承され誰でも楽しめます。悪い所を強いて言えばお金が貯まりにくい点ですかね。

総合評価 ★★★★★
 操作性、全体のボリューム、価格も併せて文句なしです。
 買ってもまず後悔しないでしょう。追加マップをダウンロード販売しているので
 「取り敢えず全部やりきったな」という人もうかうかしていられません。
 
PS.久々にゲームをしていて朝日を拝みました。一日何時間プレイしたのか・・・。
 
Posted at 2012/10/20 19:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年10月19日 イイね!

SHINOBI 3D

SHINOBI 3Dセガ・エンタープライズより発売されておりました
「SHINOBI 3D」を買ってきました。

私は知らなかったのですがこのシリーズ20年以上
続いているんですね。しかも欧州向けがメインという。
・・・「忍者」が勘違いされそうなソフトだけどなぁ。
なんせ前作の「KUNOICHI」(PS2)では2段ジャンプに
壁走り、空中での斬り合いに謎の忍術、飛んでくるロケットを蹴り返し刀で車を切る!
といった超絶アクションが繰り広げられているからです。
ちなみに、私は「Shinobi」と「KUNOICHI」しかプレイしたことはありませんが
とにかく難易度の高いゲームでした。
 「Shinobi」では3面の忍者犬に噛み付かれ、4面のボス蛾に叩き落とされ
7面の滝に流され、ラスボスにかわされ転落するとボロボロにされました。
 「KUNOICHI」では1面のミサイルに吹っ飛ばされ、2面の高層ビルから落ち
4面のコンテナ倉庫で敵を見失い後ろからやられ、7面のステージの長さにうんざりと
こちらもケチョンケチョンでした。

では今回の最新「SHINOBI 3D」は?

結論から言いますと「鬼ムズ」です。イージーモードで始めましたが
敵からの攻撃が激しい。上から横から(横スクロールアクションなので)間髪入れず
襲いかかってきます。しかも足場が見えにくいため、適当にジャンプすると落ちます。
ステージの途中で道がなくなることもしばしば。
上の方に掴まれるロープがあるのですが、画面内で見えないので
勘頼みで進めないと行き詰まります。

全ステージの1/3も進まないうちに100回以上死んでしまい
不名誉な称号ももらいました。
穴に落ちる、トラップにハマる、車に引かれる、トゲに刺さる、溶岩に落ちる
と、書き出せばキリがないです。

おまけにストーリーが貧弱。ナレーションや会話はなく、断片的な映像が流れるのみです。
セリフを見ないで漫画を読み内容が理解できる人は向けです。
私?無理でした。「なんで雪山で戦っていて、吹っ飛ばされたら都会にいるのさ!?」
←タイムスリップしたという設定
こんな調子です。理解できたのは公式HP見たからです。

さて、ここで我流で評価してみます。
・アクション性 ★★★☆☆ 
 やたら難しいですがハマれば快感かも。昔風の操作感覚です。
・ストーリー性 ★☆☆☆☆
 さっぱり分かりません。EDも今ひとつ。
・画像 ★☆☆☆☆
 人物の細かい動きはいいのですが、とにかく画像が荒い。
・全体の難易度 ★★☆☆☆
 とにかく道がわからない(見えない)ためある程度勘だよりの面があります。

総合評価 ★★☆☆☆
 昔の難しいアクションゲームが好きな人は一考してもいいかも。
すれ違い通信もありますが、すれ違ったことない・・・。

スーパーマリオ2の裏面をクリアできる腕前の人ならそれなりに楽しめると
思います。興味のある人は・・・お好きにどうぞ(・∀・)
Posted at 2012/10/19 19:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2012年09月30日 イイね!

シアトリズム ファイナルファンタジー

シアトリズム ファイナルファンタジー先日3DS LLを衝動買いし、マリオカート7を
買ったものの、あまり面白くなかったため
違うソフトを買ってきました。


リズムゲームの「シアトリズムFF」です。


このゲームはFFⅠ~ⅩⅢまでの各フィールド、イベント
戦闘BGMのリズムに合わせて流れてくるボタンをタッチするものです。
ボタンは単発押し、長押し、8方向の矢印があります。

ボタンの判定は5段階。押すタイミングが規定枠より1/4程度までのズレなら
クリティカル。最上級評価です。以下グレイト、グッド、バッド、ミスと続きます。
また、ひとつの曲ですべてグッド以上の判定の場合ファインチェイン
すべてクリティカルなら更に違う評価が付きます。
曲が早くなるほど操作が難しくなるので、これらを取るのは至難の技です。

また、難易度が3種類設定されており、評価A(殆どミスせずに叩けたとき)以上で
上のランクへ進めます。上になれば、押すボタンの数が増えスピードも早くなります。

とりあえずでやってみたのですが、初級は結構できます。中級もそれなり。
上級はダメです。途中全くついていけません。

しかしやっていてあまりストレスが溜まりません。
というのも、当時のFC、SFC音源の曲がそのまま流れていて
懐かしさのためか聞き入ってしまうからです。

またイベントのステージではゲームのハイライトが映像として流れます。
Ⅳならゴルベーザとテラの一騎打ち、Ⅶならエアリスが殺されたところ
Ⅹならユウナとティーダが湖に入るところなど満載です。
音だけでなく歌も入っています。こちらは思わず見入ってしまいます。


リズムゲームとしては曲のレパートリーが少なく(13×3曲にプラスα)
世代によっては知らない曲が見受けられますが(私はⅪ以降全く分かりません)
FFを楽しんだことのある人には、受けると思います。

ちなみに私はビッグブリッジの戦闘にハマっております。
ギルガメッシュ初登場の音楽です。


個人的希望としては、同じ感じでロマサガ1,2,3を出して欲しいですね。
3のトレードとモンスターマシーン、四魔貴族の音楽は大好きです。
Posted at 2012/09/30 00:45:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation