• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

映画見に行きました~新劇場版 頭文字D  Legend3-夢現‐編~

映画見に行きました~新劇場版 頭文字D  Legend3-夢現‐編~なぜ前作、前々作ではそこそこだった
頭文字Dがこんなに盛況なのか?

理由はこれでしょう。
←先着限定のミニ色紙

いきなり渡されたので「??」だったのですが
後の人が、まだ余っててよかった~、と
話しているのが聞こえてきて
納得しました。みんなこれが欲しかったのね。

これまでは、劇場の小さめのスクリーンでの上映でしたが、今回は堂々の大部屋!

観客は男女比7:3くらい?一人で見に来ている女性が多いのが意外でした。
これは涼介・啓介ファンかな?

映画のストーリーはネタバレになるので省略するとして、感想は・・・

フツー・・・ですかね。


これまでの新劇場版同様、コミックをベースにしたストーリです。

ただ、これまでは、車のバトル(と映像)に力を入れていました。
今回は、それ以外の場面が多く、なんか繋ぎの話みたいになっちゃってたんですね。

前作の中里とのバトルとか楽しかったんです。
不敗神話をもつGT-Rにどう立ち向かうか!?みたいなテンションが。

最初のレッドサンズとの対決もそうでした。
赤城最強の走りやにどう挑むのか!?みたいなテンションで。

今回は、涼介との対決でしたが少し引っ張りすぎたような・・・。
無敗の帝王とどんなバトルになるのか!?なテンションに・・・なんでならなかったんだろう?


事前に期待しすぎていたのが悪いのか
直前にスターウォーズを見たのがいけなかったのか
チョッと期待はずれでした。
(劇場を出る最中、後の人も同じこと言ってました)

ま、好きな人は一回借りて見て見るのも手かな?
車好きじゃない人は、スルーが正解です。

【個人的評価:☆☆★】
Posted at 2016/02/07 18:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2016年02月06日 イイね!

映画見に行きました~スター ウォーズ編~

映画見に行きました~スター ウォーズ編~以前から楽しみにしていた
劇場版頭文字Dの3部作目を
見に行ってきました!

12時40分からの上映なので
30分ほど余裕を見て
映画館に到着。

早速チケットを交換に行った所
「満席です」
「え?」
「次の上映は16:40からになります」
「えぇ?」
「どうされますか?」
「・・・(既に席が埋まりつつある!)じゃ、ここの席で・・・」

思わぬ形で、4時間待ちとなってしいました。

ぼんやり待つのもナンなので、13:00から上映の
スターウォーズ~フォースの覚醒~、2D、字幕版を見ることに。


中に入ると7割くらいの席が埋まってました。
結構年配のご夫婦も多いようで。第一作目からのファンなのかな?

内容はネタバレになるので省きますが、とりあえず・・・

映像はすごく綺麗で、とにかくカッコイイ!  です。

ストーリーは過去のシリーズ同様、あまりひねった所はないのですが
逆に映像に集中できます。

主人公が女性と聞いていたので「?」と思っていたのですが、違うんですね。
W主人公。男性と2人で協力しながら、様々な状況に立ち向かうという、
王道ストーリーです。
途中、分かれるシーンがあるんですが、女性側の不安げながら必死に行動する姿と
それを救おうと必死に行動する男性側の、お互い必死!な感じがドキドキします。

名作は名作だな~。見てよかった。3Dで見てたら、酔ってたかもしれないから2Dで十分です。

これは、ブルーレイで借りてきて大きなTVでじっくり見たいですね。
画面の質にDVDじゃ対応できないでしょう。

パンフは1000円。ストーリーについては殆ど書いてないので、これだけ先に読んでも
映画はじっくり楽しめますよ(^^)

【個人的おススメ度:☆☆☆☆】
Posted at 2016/02/07 18:36:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年12月18日 イイね!

頭文字D 前売り券

頭文字D 前売り券買っちゃいました。
(早っ!)
前売り特典は
レッドサンズの
ステッカー。

スピードスターズ、
藤原豆腐店ときて
良い締めのアイテムです。
(ナイトキッズじゃダメね)

再来月(!)が楽しみです(・∀・)ノ
Posted at 2015/12/18 08:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2015年12月13日 イイね!

劇場版 頭文字D Legend3~夢現~

劇場版 頭文字D Legend3~夢現~(写真は漫画の三巻です;)

2016年2月6日から
劇場版、頭文字Dの
完結編が放映されます。

過去2回、見に行っている私としては
前売り券買いに行くしかないでしょう!
のテンションです↑↑

Posted at 2015/12/13 22:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年05月23日 イイね!

劇場版 頭文字D 見てきました!

劇場版 頭文字D 見てきました!前売り券を購入した
映画館で話を聞くと
土曜の朝9時から放映されると。
善は急げと早速見てきました。

まぁ、寝坊して11時40分からの回を見てきたのですが・・・。

館内は8割位が埋まっている感じ。
ほとんどが男性客です。
黒髪・めがね・やや色白と、典型的なおたくっぽいひとも。
まぁ、私も似たようなもんですが。



映画は、開始早々からGT-RとFCがバトルしているシーンから。
漫画の2巻、中ほどの展開です。
しかーし、暗闇の中、丸4灯のリアランプを光らせ走るGT-Rは
ホントかっこいい!
(何で今後かませ犬になっちゃったんでしょう?)

その後の展開は、ほぼ漫画通り。
イツキがポカして、店長がそそのかして、親父が不思議がる、あの展開です。
(判らないなら、漫画の2-3巻を読もう!)

その後のバトルは-若干解説が多いものの-、前作と同じようなスピード感
あふれる展開に。TV版とはここのスケールが違う。
映画館で見ていてよかった~~と思える、迫力のシーン、連発です。

その後、シビックとのバトルになりますが、ここは大幅に流れが変わっています。
但し、バトルの迫力は凄いまま。怒りの拓海がシビックを追い詰め、真吾が
完全にビビッて泣き顔になる所は、映画版での解釈でしょう。
コレはコレであり!です。

最後の最後に涼介からの挑戦状花束が贈られて終了。
終わってみれば、凄くいい出来でした。

で、ここから個人的な意見を。



◇ちょいと絵が濃すぎ
表情はいいんですが、顔の陰影が付きすぎていて怖い。
男塾とか北斗の拳とかバキとかを思い出させます。
元の設定では20代前半の人も、ぱっと見30代・・・。
これは直して欲しい。

◇少し先走りすぎ?
全体的に元の尺を縮めた感じがします。
まぁ、初めてみる人は違和感無いかもしれませんが。

◇背景
前作のときも思ったんですが、空や雲が近畿のそれと違います。
劇場版エヴァンゲリオンや、おおかみこどもの雨と雪とか、あっちの感じ。
北関東とか甲信地方の空ってこんな感じなんでしょうか?


来年の春に3部目、最終回が放映されます。
今から楽しみだな~(^0^)
Posted at 2015/05/24 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation