• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

バイク模型事情 ①タイヤ編

取り敢えず取扱説明書に従いながら作っていきたいと思います。

まずはタイヤの組立から。
タイヤを取り付けたホイールをにブレーキディスクを取り付けます。


ここは簡単。タイヤの向きに注意。


次にフロントフォークを取り付けます。
タイヤ部はねじで止め、ハンドル側は接着です。


取り付け時は2本のフロントフォークが水平になるように。
ねじの大きさにあったドライバーを使わないと上手く止められません。
タイヤを手のひらで抑えるようにすると安定します。
また、接着剤が固まるまでしっかり固定する必要有り。途中で手を離すといがみます。

別の角度からもう一枚。




次いで後輪を作ります。
こちらはチェーンとフレームを合わせながらタイヤを挟み込みます。


注意点は前輪と同じ。ねじ止めをする際にめねじ側のパーツが回らないように。
またブレーキホースは非常に外れやすいので瞬間接着剤での固定をお勧めします。

今回は以上です。
これまでに分かったことは
・パーツの合いが悪いので仮組みは必須
・接着面が小さいので瞬間接着剤の方が模型用接着剤より良さそう
・説明書の絵が省略されており見にくい
といったところです。

次回はエンジン周りの工作です。
Posted at 2012/10/23 19:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年10月21日 イイね!

バイク模型事情~序章~

バイク模型事情~序章~以前告知しておりました「バイクの模型を
紹介しよう」の概要が整いましたので
取り敢えず報告いたします。

模型は青島文化教材社の「HONDA CB400SF」です。
作る際のマイルールとしては
・基本的に素組 
・使う工具はニッパー、カッター、ピンセット、はさみ
・使う接着剤はオレンジの蓋の通常の物のみ
・色はガンダムマーカーの赤、白、タミヤマーカーの銀のみ使用
と、こんなところです。

できるだけ説明書に沿って作っていきます。
これらの模型に興味がある方に読んでもらえたら有難いです。
では。
Posted at 2012/10/21 21:37:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年09月17日 イイね!

1/12

先日、西日本唯一の家電量販店に行った時のこと、普段通り過ぎる模型コーナーに
異変が生じておりました。バンダイのMGワイルドタイガーが飾ってあったのではありません。
ワンピースの海賊船コーナーが新設されていたのでもありません。

バイクのプラモデルが大幅に増えていたのです。

簡単に説明しますと、十二分の一のバイクプラモは、本命・タミヤ スキマ・青島といった構図が
ここ数年続いておりました。MotoGPのモデルやスズキ隼、YZR-1などのスポーツモデルは
タミヤが、スクーターやモンキーなど原付は青島が販売しておりました。

それが今回、フジミ模型、ハセガワも参戦。一気に4メーカーからの発売となりました。
思うに、昨年のエヴァンゲリオンレーシングがバイクにも出場したことがキッカケではないでしょうか。
車の模型でもBMW Z4 初音ミクレーシングがあるのですから、バイクに波及してもおかしくはない。
まぁ、アニメ柄の模型を出しているのはフジミだけですが・・・。

取り敢えず新参者?のフジミ、ハセガワはレース車両中心の販売のようです。
タミヤは動きなし。青島は400ccの15年前の車両をモデル化しております。

さて今回、盛り上がりを見せるバイクプラモについて「組み立てる難易度ってどうなのよ?」を
テーマに模型作りをしていきたいと思います。
車より難しいのは目に見えておりますが・・・。

第一弾は青島文化教材社の「HONDA CB400」を組み立ててみたいと思います。
お楽しみに。
Posted at 2012/09/17 21:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年08月20日 イイね!

か、買っちまった・・・

か、買っちまった・・・えへっへ( ´▽`) 久々のSDガンダムです。
武者ガンダムですよ。

あ、この間話してました自転車とメガネは
現状維持で行くことにしました。
あとは3DSですね・・・。

武者ガンダム「おい!鎧が完成しとらんぞ!」
え、あら、ほんとだ。
武者ガンダム「いい加減なやつだな・・・。早く完成させろ!」
は、はいぃ。しばしお待ちを~。

次回、鎧は完成するのか。乞うご期待!
Posted at 2012/08/20 20:52:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2012年08月06日 イイね!

プラモ作ってない

プラモ作ってないまずはオリンピック情報から。

陸上 男子 ハンマー投げで室伏が銅。
体操 男子 種目別床運動で内村が銀。
演技の美しさでは1位の中国を上回ったものの
難易度で差がつきました。
フェンシング 男子 フルーレ団体は銀。
準決勝で残り9秒から太田が2点差を追いつき
延長へ。延長で3回ビデオ判定が入るも
勝利となりました。選手、監督、解説、アナウンサー共に絶叫です。

この他には、陸上100mでボルトが二連覇。強いです。
卓球が女子団体でメダル確定、あたりでしょうか。また明日確認します。

さてこの辺のTVを見ていたため、やろうと思っていたことができていません。
写真は、夏までにつくろう!と考えていたポルシェ911。足回りは完成したのですが
ステッカー張りで止まっています。F1も同じ。デカールが剥がれ、探し回った末に
自分の親指に引っ付いていた、などという事もあり制作意欲大幅ダウンです。

・・・スバルも2車種残ってるんだよなぁ。どうしよう・・・。
Posted at 2012/08/06 21:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation