• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2019年04月01日 イイね!

新元号は

令和、になりました。
11:30発表の予定が10分ちょい遅れて
発表されましたね。

うちの会社も、その時はTVの前で待機。

何となーく拍手してました。

何か違和感があるけど、前回を知る人曰く
平成の時も抜けた感じがしたし
直ぐ慣れるんちゃう?とのこと。なるほど。

正式な使用は来月からです。なは。
Posted at 2019/04/20 12:36:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年02月02日 イイね!

流行に乗ってしまった・・・

巷で大流行しているインフルエンザに掛かってました。
もう治ったんですが、念のため一週間社内で缶詰・・・。

同じ職場で一週間前にインフルのA型にかかった人がいてたんですね。
その人が復帰した翌週にブルっときて朝熱を測ったらば37.5度。
医者に行って見てもらったところ、普通の風邪かな?という感じでした。

念のため、検査してもらったところ、うすーい反応が。
「診てよかったです、インフルエンザです」
・・・おーい、マジか!?って感じでした。さっきまでそんな雰囲気じゃなかったのに。

帰りに薬もらって飲んだら翌日には熱下がってました。あとは咳が出るので
ひたすら寝て治す!・・・暇だ。

しかし、先々月退院した時に、ほとんどの人に言われた「感染症には十分気を付けて!」
に掛かってしまうとは・・・。うがいも手洗いも十分にやってたんだけどな?

さすがにこの体調で(風邪に掛かりやすくなってる状態で)オートメッセは行けませんわ。
出張で静岡と富山に行かなきゃならないですし。

車も乗ってないし、年始早々凹凹です。。。
Posted at 2019/02/02 22:23:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月30日 イイね!

師走の備忘録

師も走るほど忙しい!12月。
師匠でも先生でもない私も、公私ともにバタバタしてました。
ま、入院が長かったので体力がた落ち&車運転できず、というコンボで
仕事が殆どできなかったというのもありますが。

年の瀬ですが、少し落ち着いたので今月気になったネタ&備忘録をチョイと記載しようかと。

〇今年の漢字
 毎年清水寺で行われているアレです。
 今年は「災」。西日本に住んでいる身としては非常に納得でした。
 後から調べたら、北陸では雪害、北海道や島根では地震も起きてましたが
 今年は関西が当たり年でしょう。地震、台風、大雨、酷暑と災害のオンパレード。
 関空への連絡橋に船がぶつかったのは衝撃でした。

〇日本カーオブザイヤーは、ボルボXC40
 完全に予想外しました;;
 恐らく本命視されていた、スズキのジムニーとCOTYに強いスバル、フォレスターが
 辞退した時点で、得票が難しくなるのは自明の理だったのかもしれません。
 トヨタは身内で食い合った形ですね。意外とクラウンはダメでした。
 個人的にはカローラスポーツは、昔の改造シビックEG形みたいで好きになれませんが
 (フロントリップとかの出っ張りが嫌い)需要はあるんでしょうね。
 あと、本戦最下位のクラリティがイノベーション賞、ブービーのX2がエモーショナル賞だとか。
 2桁得点なのはこの2台だけ。いや、選考員も大変でしたね。

〇病院で再検査
 朝の8時半に到着し、帰ったのは15時。
 採血と眼底検査4種、医者の所感にお金の支払い、朝食昼食、薬局で処方などを
 行ったたらこうなりました。とにかく待ち時間が長い。長い。人が多い、多い。
 椅子がなくて立ってたら途中フラフラしましたから。
 結果的には経過順調。薬も予定通り減らす。運転はOK。無理な運動や過食はNGと
 入院中と同じ話でした。

〇車の運転再開!
 まずは家のマーチで近所をウロウロ。
 うーん、目が微妙!視力が変わったみたいで微妙に緊張します。
 30分くらいなら普通に走れるかな?あとは体力次第です。

〇会社では車の運転NG
 上司から、年内はやめとけ、とのこと。代わりに若いやつを
 代行で使ってよし、と。こりゃ使いますか。ふふふ。

〇新入社員と大阪南部に
 4年前に免許取ってペーパードライバーだった子と貝塚、河内長野市方面へ。
 途中の高速ではカーブのたびに真ん中の線を踏むドライビングに恐怖。
 あと、近道とか教えようとしたら、渋滞にはまってもゆっくり走ればいいんで結構です、だと。
 チョットイラっとしましたよ?そんなに呑気に仕事するのかよ、と。
 でも、これが今どきの考え方なのかな??13歳離れていると何考えてるかわからんわ。

〇3年目の社員と滋賀へ
 もう一人の若手と別の日に草津方面へ。こちらは安心して乗ってられます。
 ただ、ハンドル切る動作が荒い・・・。ロックトゥロックまでガンガン回す。
 ハンドルの付け根から「ゴン!ゴン!」という鈍い音が・・・。
 いや、ちょっとした方向転換だよ?この車新車だよ?申請したの俺だよ?
 本人曰く、タイヤがどこ向いてるか分からなので全力で回すそうです。
 ・・・俺、早く運転したい・・・。

〇新型インサイト発売
 近所のディーラーに早速入庫してました。
 でかくなりましたね、元グリーンマシーン1号(誰も覚えてないか)。
 先代はフィットベースの小型車に、アメリカディーラーからの要請を受けて
 急遽「インサイト」という名前を付けたなら、リーマンショック後のエコカーブーム&補助金
 関係で一躍販売台数一位に。直後に後出しなら負けないトヨタが1.8L+HVのプリウスを
 発売し、そこでインサイトはジエンド。相手が悪かったとしか言えない。
 で、今回のインサイト。
 でかくなりましたね。そしてぺったんこ。前から見るとアウディっぽくて、後ろのラインは
 昔のジャガー?サイドは新型シビックっぽい・・・。なんとも言えないですね~。
 幅は1.8m超えてるのに最小回転半径が5.3mとは驚き。FRのベンツばりです。
 内装はある意味インサイトらしいというか、ATレバーを無くしてスイッチのみにした
 未来感は、さすがです。
 評論家にボロクソ言われてたシビックも売れ行き好調みたいですし、これも
 それなりに売れるのかとは思います。ただ、後席は乗りたくない。1450㎜は取ろうよ・・・。

〇シビハイ引き取り
 前の家に置いたままになってたシビハイを取りに行きました。
 久々の運転は?特に問題なし!
 体覚えてるもんですね。フツーに買い物にも行けました。
 雨降ったからか汚れてるので、どこかで洗車しないとね。


とりあえずこんなもんですか。書きたいことはまだありますが、それはまた来年に。
Posted at 2018/12/30 23:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年12月04日 イイね!

流行語大賞は?

冬季オリンピックで、銅メダルを獲得した
女子カーリングチームより「そだね〜」に決定!

今回は納得ですね〜。職場でもオジサン達が
使ってました。ちょっとアクセント変えたり
汎用性もありましたね〜。

経済用語や一部のTV派生のワードが少なかったのも
いつもと違う感じでしたね。

カーオブザイヤーもこんな感じでスッキリ
決まればいいな。←そだねー。
Posted at 2018/12/05 00:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年09月25日 イイね!

お店、オープン



近所のホテルの1Fにカフェがオープンしてました。

にゃんこで客引きとは卑怯なり!

・・・今度行ってみよ。
Posted at 2018/09/25 22:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation