• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

和歌山の道の駅にて

和歌山県紀の川市(だと思う)にある、道の駅を発見。

雑賀孫一ら鉄砲集がいた根来(だと思う)に出来たみたい。
2年くらい前に通ったときはなかったから、最近出来たのかな?

寄ってみると建屋がきれい。で、駐車場から見上げるとこんな看板が。



坂の上にSLがあるの?さっそく歩いて見に行きました。

それっぽいところに着くも入り口が見当たらない。
うろうろしていると看板を発見。




なんと、他所の会社の敷地内にあったんですね!

遠くから見るも屋根と木に阻まれて見えない・・・。

結局そのまま帰りました。しかし珍しいものみたな。他の道の駅にもあるんでしょうかね?
Posted at 2018/07/02 02:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年11月25日 イイね!

メタセコイア並木に行ってきました

メタセコイア並木に行ってきました関西では結構有名な滋賀の
メタセコイア並木に行ってきました。

もう紅葉シーズンは終わったので
道も空いてるだろうと、思って
たんですが・・・。

京都東IC下りてから161号線に合流する地点、161号線が2→1車線に減る地点、
別の観光スポットの近所、並木通りに入ってからと、あちこち渋滞でした。

片道110kmほどなので、普通なら2時間弱で着く所、3時間近く掛かりました。ふぅ。

並木通りは人いっぱいでした。レストランに行った所、14時に終了!
あちこちの屋台も空!いやーおそろしい。



こんな感じの並木通り+歩道が2kmくらい続きます。

空気も澄んでて天気もよくて気持ちいい!

すぐ横を車&バイクが通るのですが、結構珍しい車種もいて、これも楽しい。

犬の散歩道になっている模様で、あちこちでワンちゃんが。これも楽しい。




一通り回った後、入り口近くのお店でジェラート頂きました。(マキノ茶味)

結構寒いけど、歩いて火照った体には気持ちいい。


一通り回った後に次の目的地へ。



白髭神社です。

地元の人は「滋賀の宮島」と言うそうですが・・・。

ちなみに神社はこの鳥居の後ろにあります。

最後は大阪までドライブ。
帰ったら9時間掛かってました。湖西側は走るのきついなー。
湖北なら、名神回りのほうが良かったかもしれないです。

久々の北方面のドライブは中々楽しかったです。
春に行くのもいいかも。では。
Posted at 2017/11/26 23:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年09月04日 イイね!

東京旅行~感想編~

東京旅行~感想編~東京旅行から一週間。

あの時感じた気持ちを
赤裸々に、
徒然に、
ぶっちゃけて書きたいと思います。

(これからは、あくまで個人の感想です。一部事実とは異なる部分もございます。ご了承いただける方は続きをご覧ください)

~1日目~
・「涼しっ!秋やん!」
(新横浜駅を降りてすぐの感想)

・「これが首都高か!ゲームと同じや!」
(羽田線の途中にて)

・「品川ナンバーに横浜、練馬・・・珍し!土浦ナンバーや!」
(都内を走行中。考えたら何もおかしくはないんだけど)

・「思ったより人多くないね」
(お台場にて)

・「ここで車に乗ったら、そらトヨタ車買ってまうよ。恐るべし販売のトヨタやな。ナンバーワン企業の
  地力を垣間見たわ」
(メガウエブの試乗受付にて)

・「言うほど外人は多くないよ?」
(観光客はほとんどが外国人!と力説する友人に対して。京都と比べると・・・)

・「意外と近いんやね」
(お台場から東京スカイツリーに移動した際の感想)

・「もんじゃはキャベツを細かく刻むらしいけど、大切りのほうがうまいわ」
(月島にて。お好み焼きとかは大切りです)

・「赤坂って、坂道走るやつやろ?」
(赤坂のホテルまで乗せてもらった友人に対して。永田町の横や!と怒られる)

~2日目~
・「これが246か!」
(ホテル近くの通りで。車雑誌に出てくる道に感動」

・「警察多いな~・・・あ、国会議事堂や」
(永田町内はパトカーや警官が沢山いたため)

・「早っ!多っ!あぶなっ!」
(皇居外周を回る市民ランナーに当たりかけて)

・「侍も大変やな、この坂。あいたたた・・・」
(皇居外苑内の坂を歩いたあと。この時点で1万歩近く歩いていた)

・「え?もう東京駅?人少な~」
(東京駅と皇居が近いことに驚き。場所は丸の内出口付近)

・「SORRY!」
(浅草の浅草寺でシャッターを頼まれて)

・「町の役割が決まってるから、変に混まない。仕事と遊び、地元民と観光客に線引きできるんやな。
 これは全体の街として優秀やね。大阪府庁もこれを目指したんかな?」
(昼食中、観光地から一歩道を外れると、静かな住宅街だと気づいて)

・「地下鉄は安いな」
(東京メトロ、初乗り140円)

・「あ、え?この道、歩行者天国なの?」
(銀座にて)

・「なるほど歌舞伎の商売はうまい。これは土産も買いたくなる。文楽は勉強せんといかんのちゃう?」
(歌舞伎座の盛況振りを見て)

・「全フロア化粧品売り場?嘘やろ?」
(銀座三越B1Fにて)

・「洋菓子では神戸に、和菓子では京都に、駄菓子では大阪に負けてる。しかし、純朴なお菓子は
 普通にうまい。あと、総合力で勝負されると歯が立たん」
(東京駅お土産物売り場にて)

・「うぉ!2万歩以上歩いたか!」
(新幹線の車中にて。最終的には24,000歩いた)

・「あっつ~、げ!26度もある・・・」
(新大阪駅にて)


以上、こんな感じでした。
今回、新宿・池袋・上野・秋葉原などを回ってません。
次に行く機会があれば、そのへん回りたいかな~。
Posted at 2016/09/04 00:53:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月30日 イイね!

東京旅行~2日目~

引き続き、旅行の写真をば。
あ、感想なんかは、別枠で書き込みます。


赤坂のホテルを朝9:00に出発。
その後、日吉神社→赤坂サカス→豊川稲荷付近→赤坂見附史跡→JA本部
→国立演芸場→最高裁判所→自民党本部→国立図書館と歩き、国会議事堂(裏門)から


国会議事堂(正面)へ。

この間、パトカー&警察車両&警官に多数遭遇。さすがは日本政治の中心地。


そのまま警視庁の脇を抜けて桜田門へ。


(江戸時代後期、井伊直弼が殺害された場所です)

そのまま皇居の外堀を坂下門→大手門まで移動。
大手門から皇居外苑へ。

中には江戸城の石垣跡などが。

(普通の3階建て位の高さ。上るの大変!)

そのまま江戸城天守閣跡まで登り、中庭の池~都道府県の木々の植えているエリアへ。
一通り(と言っても全体の1/3くらい)見て大手門から外へ。

自転車向けに開放していて車のいない大通りを通り、東京駅へ到着。近い!


(工事中のため、全体が撮れず)


JR山手線に乗り、神田駅で降りて、地下鉄浅草線で終点浅草まで。

(地下鉄は6両編成。小さくて可愛い)


浅草駅降りてすぐ、浅草寺に到着。混み具合は休みの日の京都三条通りくらいかな?

(通り沿いで、奥にもう一つ門とお堂があります)

ここでお守りをゲット。お土産は着々と溜まります(^^)

その後近くの川に移動・・・有名な隅田川だ!

(残念ながら曇り)

堤防沿いを歩いていると、水上バスが停泊している!

(ホタルナ?かヒミコ?という名前だそうな。パッと見はナウシカのオーム)


満足して再び地下鉄へ。銀座線で新橋へ。何でも鉄道発祥の地だとか。

(SLの足元では、24時間テレビのスタッフが休憩中)


ここから歩きで銀座へ。途中BMWのi8を見つけ大興奮。
そのまま、三越の横を抜けて歌舞伎座へ。

(大行列で近寄れず。この日千秋楽だったみたい)


ここのお土産コーナーで再び土産を買い、三越へBACK。
地下の洋菓子コーナーでお土産を買い込みミッションコンプリート!

最後に地下鉄で東京駅に戻り、その辺ぶらぶらしながら、新幹線待ち。
20:30発の電車はちと遅かったかも。

(東北新幹線とのコラボ?これが撮れるのは東京だけか)


その後、新幹線に乗り込み、無事定刻通り新大阪駅に到着。

(出迎えてくれたダイキンの温度計。この時点でPM11:00;)

2日目は少しハードスケジュールだったかな?とりあえず旅の報告とします(^皿^)。では~。
Posted at 2016/08/30 21:48:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年08月30日 イイね!

東京旅行~1日目~

先日、土日に東京へ旅行に行ってました。
目的は、横浜に行った友人に会う! と 東京の街で土産を買う!
でした(^0^)

当初こちらが想像していたより東京は狭かったので、あちこち観光できましたvv。

写真も交えて行程をちょっと書き込み。

AM6:30の新幹線に乗り(車じゃないです;)、9時前に新横浜駅に。
そこで友人と合流&友人のFIT3で移動。

まずは海ほたるへ。
シン・ゴジラのキャンペーン中らしく、あちこちにポスターが張ってました。


(足跡らしいです)


(ここを掘ったシールドマシンのカッタ。でかい!)

ちなみにポケモンGO!的にはいいモンスターの宝庫らしいですよ?


その後お台場に移動。
ここでのお目当てはこれ。


(燃え上がるやつです!ガンダム!)

隣のダイバーシティにある、ガンダムの施設では、プラモの展示とお土産が一杯。



ちょこっと土産(自分用)を買って、近くにあるトヨタのメガウェブへ。


(新型プリウスを紙細工みたいにしてます)


(GTカーやルマン、G’sのマシンなど展示も豊富)


(こんな車も見れてタダ!タダなのです!)


試乗もしたかったものの、予約が一杯で乗れず。残念!
その後、東京スカイツリーに。


(上には登ってませんよ?高所恐怖症なんで・・・)


夕食は月島でもんじゃ。


(お好み焼きとは全く違いますな。デートでおしゃべりしながらつつくにはいいかも)

その後、羽田空港周り~赤坂のホテルへ。

一日クルマを出してくれた友人に感謝!
おかげで足は痛くないです!

この日はここで終了。近くのセブンイレブンでアイスを買い、TV(ドラゴンボールの映画)を見ながら
寝落ちしましたzzz。

翌日は単独行動しましたが、それは後ほど・・・。
Posted at 2016/08/30 19:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation