• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2012年10月23日 イイね!

バイク模型事情 ①タイヤ編

取り敢えず取扱説明書に従いながら作っていきたいと思います。

まずはタイヤの組立から。
タイヤを取り付けたホイールをにブレーキディスクを取り付けます。


ここは簡単。タイヤの向きに注意。


次にフロントフォークを取り付けます。
タイヤ部はねじで止め、ハンドル側は接着です。


取り付け時は2本のフロントフォークが水平になるように。
ねじの大きさにあったドライバーを使わないと上手く止められません。
タイヤを手のひらで抑えるようにすると安定します。
また、接着剤が固まるまでしっかり固定する必要有り。途中で手を離すといがみます。

別の角度からもう一枚。




次いで後輪を作ります。
こちらはチェーンとフレームを合わせながらタイヤを挟み込みます。


注意点は前輪と同じ。ねじ止めをする際にめねじ側のパーツが回らないように。
またブレーキホースは非常に外れやすいので瞬間接着剤での固定をお勧めします。

今回は以上です。
これまでに分かったことは
・パーツの合いが悪いので仮組みは必須
・接着面が小さいので瞬間接着剤の方が模型用接着剤より良さそう
・説明書の絵が省略されており見にくい
といったところです。

次回はエンジン周りの工作です。
Posted at 2012/10/23 19:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89 10111213
14151617 18 19 20
2122 232425 2627
28293031   

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation