• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2012年12月12日 イイね!

最近のおすすめ本

最近のおすすめ本左から「鋼鉄奇士 シュヴァリオン」「ばくおん!2」「午前零時の自動車評論3」です。

右端のやつは以前紹介した本の続編です。今回は車種の評論よりも車文化について文章が面白かったです。
昨今自動車関係の書籍は減る一方ですがこのような本が出版されていれば
また盛り上がるのでは?とも思います。

真ん中の本も以前紹介した本の続編です。
今回はツーリングに行ってます。相変わらずバイクの描写が神がかっています。
扉絵のCBR1000RR、Ninjya250Rもかっこいいです。

最後にシュヴァリオンですが、話自体はそれほど・・・でした。しかし絵が独特です。
服装や小物の描写が大変綺麗です。
ヒーローものにその後のストーリーは必要ないんだ!と語る人には
お勧めできませんが、一読する価値はあるかと。

以上、今月のおすすめ本でした。
Posted at 2012/12/12 17:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑誌など | 日記
2012年12月12日 イイね!

「金」

今年の漢字は「金」だったそうです。

ロンドンオリンピックでの金メダルや東京スカイツリーが打ち立てた
金字塔、株価や記録的な円高も関係しての選出だそうです。

あまりな漢字は、発表されてもみんな「えぇ~」って感じになるからでしょうかね。
今年も後2週間あまり。来年はどんな年になるやら。

PS.金環日食やノーベル賞を受賞した山中教授の業績を金字塔としたものだそうです。
ちなみに私の予想した「乱」は5位でした。
Posted at 2012/12/12 17:41:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月12日 イイね!

茨木ヴィンテージカー報告

茨木ヴィンテージカー報告さる12月9日、大阪府茨木市の市役所横グラウンドにて
第2回茨木ヴィンテージカーショーが開かれました。

当日は今年一番の寒さ&強風のため最初は
人もまばらでしたが、12時頃から徐々に増え始めました。
今回エントリーされたオーナーさんは全83名。去年の倍近い人数が集まったそうです。
展示方法はグラウンドに車をただ置くだけです。囲みは一切ありません。
また、オーナーさんがそのまま乗ってこられていた車両も多く
車内に携帯灰皿やダンボールが積みっぱなしになっている所もありました。
露天の店も若干出ており、タコスやコーヒー、ワインの店、古本屋にグッズ売りもありました。

入場無料ということもあってか、非常にのんびりとしたショーでした。
近所から車の知識がないおばちゃんや子供も物珍しそうに見て回っていました。

基本的に見るのは自由ですが、おさわりは厳禁!です。
マニアな人が少ないためか、それも守られていたと思います
(子供が触ろうとしているのを母親が叱っているところを何度か見ました。

参加された方は関西圏の方が多かったのですが、他に宇都宮や静岡、愛媛ナンバーの方も見えました。
また、小学生以下限定でオーナーさんの隣に乗り、グラウンドを1週するという
催しもありました。

正直うらやましい。


では私が会場で見かけた「おっ!」という車両を紹介します。


Zです。オールペンされたのでしょうか、鮮やかなオレンジが眩しいです。


アメ車のカマロ・・・だと思います。独特の紫色が獰猛な迫力と高貴なイメージに感じます。


トライアンフです。この車小さい!一昔の軽自動車並みです。でもこの凝縮感・・・。流石です。


カウンタックは前からもかっこいいですが、後ろからも迫力満点です。


戦前の車かと。タッカーかな?既にパワーステアリング付きという・・・アメ車おそるべし。


たまたま前日TVでこのローバーを見ました。「女王も首相も愛した車」だそうです。


野太い排気音が素敵でした。となりを歩いていたおじさんが「遠くからきはってんなぁ」と驚いていました。


個人的に非常に気にいったカマロです。ホイールもおしゃれで、イイ!

で、ですね。当日人気投票なるものをやっておりまして。私も投票してまいりました。

すんません。本当に綺麗だったんです、このディーノ。木漏れ日を受けたブラックの車体に
目が奪われました。遠くから見ても思わず目が吸い寄せられる・・・そんな
魅力を感じました。

番外編

ヤナセ、ガレージいたりあ、ネッツトヨタが協賛されていました。
ヤナセさーん!来年はトヨタさんに負けずに車両持ち込みませんかー?

Posted at 2012/12/12 17:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月12日 イイね!

バージョンアップ続報

先日怒りまくっておりましたDQ10バージョンアップですが
少々解決法らしきものが見つかりました。

先週木曜日に再び更新があって、木~月まで1日平均14時間以上
つないでいたのですが、インストールが50%を超えた日が1日もありませんでした。
そこで、ゲームを購入した店で解決方法がないか訪ねてみたのですが
これといってない・・・と。
無線の場合は有線にしたら若干よくなる場合があるくらいでした。

とりあえず他の手でもいいからやってみるしかない!
じゃないと噂されている年末の大型バージョンアップで地獄を見る!

ということで、物は試しでPCからWi-Fi通信をつないだ状態でWiiを起動させて
みました。
一から設定し直して、スタート・・・お、お、おお早い!
これまで1%になるまでにかかる時間で80%を超える!
10分ほどで完了してしまいました・・・あはは。

PCをつけっぱなしにしなくてならないという問題点はありますが
一つ光が見えたような気がします。
次回の更新時にどうなるか、改めて見てみたいと思います。

Posted at 2012/12/12 16:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 4 56 78
91011 12 131415
1617 1819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation