• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

F1第2戦 マレーシア

復活のフェラーリ!
復活のベッテル!
今回はこれだけで十分でしょう。

圧倒的パフォーマンスのメルセデスを破ったのは
初戦3位のベッテルでした。
しかも勝ち方がイイね!
トラブルや接触などなし、クリーンファイトで圧勝(差は10秒もついた!)
2位はメルセデスのハミルトン。
3位は僚友ロズベルグでした。

しかし、フェラーリが勝つと盛り上がりますね!
コース上のオフィシャルまで手を振ってました。
ベッテルもイタリア語でグラッツェ!と叫び倒してました。
表彰台では割れんばかりの歓声が。
名門と人気者のワールドチャンピオン。盛り上がらない訳がないですね。

ちなみにマクラーレンホンダは、二人とも電気系のトラブルでリタイア。残念。
次戦に期待です。

Posted at 2015/03/30 01:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2015年03月23日 イイね!

今年のモーターサイクルショーは

結局行けませんでした。
理由は金欠と家族サービス。
4月から広島にいく同僚に誘われ、夜の街を徘徊し、タクシーで帰れば、
1週間分の貯金なんて消し飛びます。
おまけに今月は定期の更新月。
お金って、貯まらないけど消えるのは早いのね涙
Posted at 2015/03/23 08:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2015年03月17日 イイね!

ベア4000円アップだと…

トヨタ自動車のことです。
おまけに一時金も満額回答。下請けの会社の経営陣は
震え上がっているのでは?
集中回答日は18日。どうなるか、今から注目です。
Posted at 2015/03/17 08:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2015年03月16日 イイね!

F1開幕!

今年も始まりましたF1。
テレビやネットニュースで騒がれていた、マクラーレンホンダは
1台が最下位完走、もう1台がスタート出来ずリタイアと
なりました。残念。
優勝はメルセデスの昨年王者ハミルトン。
2位に僚友ロズベルグ。
3位はフェラーリ移籍のベッテルでした。

シーズン初戦とあって、リタイア続出。完走は11台のみ。
全開バトルで…というより実戦テストで負荷かけて様子見てる感じの
レース展開でした。

ま、ルーキーいるわ新しいチームいるわ、の状況じゃそんなもんでしょ。

マクラーレンホンダにしても、データ取りしてたと答えてますし。
ただ、ベストラップで2秒違う、トップスピードで30㎞遅いとなると
あと数戦は我慢になるかと思います。
幸い、現状でも低速コーナーやブレーキングは遜色ないので
次戦は、その瞬間のきらめきを楽しみにしましょう。
Posted at 2015/03/16 08:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | モブログ
2015年03月15日 イイね!

レンタカー試乗記~ルノー・ルーテシア~

レンタカー試乗記~ルノー・ルーテシア~先月、インターネットでうろうろ自動車情報を
集めていた時のこと、とある広告に
目が留まりました。

「レンタカー・ルノールーテシア」

え?ルノーってあのルノー?
しかも去年モデルチェンジしたばかりの
あのルーテシア?

半信半疑のまま、貸し出し元のオリックスレンタカーを調べた所3月末までの
特別キャンペーンで貸し出しを行っているとのこと。
おまけに料金は24時間で5980円!!す、すごい・・・安い!

というわけで、メールで(直接店舗に行った所ネット予約だけだそうです)
予約を取り、先週借り出して乗り回しました。
結果は?高価な車には理由があることを痛感したしだいです。

【試乗インプレッション~スペックと内装~】

見ての通り押し出しの強い外観。意外と外寸は小さくて4095×1750×1445mm。車重は1190kgあります。
エンジンは1.2Lターボ。これに6速DSG(AT)が付きます。
内装は、外に比べて大人しめ。メッキが結構ギラギラしてますが、運転中は
気になりませんでした。

よかったのはシートとセンターコンソールのディスプレイ、ドアの肘あて部でしょか。
シートは中身ぎっしりの分厚いソファーに座ってるみたい。お尻の下と背中の
背筋部、肩甲骨周辺の張り出しと肉厚がしっかりしており、体をしっかりホールド
してくれます。1cmほど沈み込んだまま2~3時間乗っていても全く体が痛くなりませんでした。
ディスプレイはⅰPODを横にしたような形でしたが、画面が大きくて操作が楽。
普段市販の音楽ディスプレイを操作するときは小指の先でガツガツ押してたのが
これは人差し指でベターっと押せばいいのですから。
しかも画面が綺麗で、音質も上々。持っていたMP3プレーヤーをずっとかけていました。
ドアの肘宛は位置がベスト。ハンドルを持って腕を少し下ろすとそこにある、
非常に出来のいいアームレストのようです。今まで乗ったすべての日本車は
ここが低すぎて長時間乗っていると腕が痛くなったんです。運転手に優しい車ですねコレ。

逆に悪い点は、右方向の視界(Aピラーが太く見えみくい)、ウインカーレバーと
ワイパーが日本車と逆な点でしょうか。
見た目に反して意外と後方視界はよかったです。


【試乗インプレッション~街乗り(しかできなかった)~】

大阪市内とその周辺のみしか走れませんでした。理由?雨の日の渋滞が全てです(涙)
上にも書いていますが、とにかく操作性は良好。左右への車線変更や
0kmからの加速、40kmからの加速、1.2tある車の割りにどれも不満はありません。
(1.2tといったらトヨタのプレミオくらい)
重い理由は多分剛性が凄いのではないかと。ちょっとした段差やうねりにも
全く挙動が乱れません。道の窪みにはまったときは「ガツン!!」と大きな音を
立てぐらっとゆれましたが、それでおしまい。ゆり戻しとか皆無でした。

車幅はプリウスより広いものの(プリウス1740mm)なぜか凝縮感があり
狭い道を走るのも気を使いませんでした。タイヤがどこにあるのか手に取る様に
わかるってこんな感じなんでしょうかね。
あとターボ!私ターボ車は初めてなんですが、こんなに硬質な音なんですね。
グイーーンと体が後ろに引っ張られるような感触、いままで体験したこと無いです。
あと、ある程度速度を上げると、ギヤ比の関係かほとんどエンジンブレーキが
利かないため、アクセルを踏まなくてもいいのが不思議な感じでした。

悪い点は、15km~20kmの速度で1500rpm付近まで回転数が落ちると
ガクガクとエンスト間際の車の動きをすることでしょうか。
回転数がコレより低いとなんとも無いですし、一気に落ちたときもなんとも無かったので
調整で何とかなると思いますが・・・。
あと車外の音がよく入ってきます。ゴーッやザーッという感じで。
止っている時と走っているときのMP3の音量が結構違いました。
ま、そんな感じです。しかし60km/h以上ではしれなかったのは本当に悔いが残ります・・・。

【試乗インプレッション~ワンポイント~】
いいなー装備①
カップホルダー

凸があり、急ブレーキを踏んでも缶コーヒーとかが全然ずれません。

いいなー装備②
シートアジャスター

背もたれの角度はダイヤル式なので、微調整が可能。これ、スバラシイ。
一度体感すると、普通のやつが煩わしくて仕方なくなります。

凝りすぎじゃネ装備
メーターの明るさ調整

このダイヤルを回すと明るくなったり暗くなったり・・・トリップメータに仕込めばいいのに。
また、CDの音量を変えるためだけのレバーがハンドル横にあります。
こちらも・・・。フランス車が変わってるな~と思う瞬間です。
燃費は、待ち乗りオンリー、平均時速30km未満で10.3L/kmでした。

【総括】
実はこの車を借りる際、会社の上司を乗せました(残業で遅くなったので)
上司も車好きですが、シートがいい、内装も面白いと喜ばれてました。
また、家の人を後席に乗せた所、姿勢がフラットなままスーッと走るのが
いい感じ、とも言っていました。

いや、まさしくその言葉がこの車を表しているでしょう。
初めての外車、初めてのターボ車でしたが、予想以上にいい車でした。
とにかく運転が楽しい。途中、他の車との違いをあれこれ考えていたんですが
走るうちになんだかどうでもよくなりました。それくらいいい。

金額は税金込みでトータル250万円くらいでしょうか。
いま日本車で同じ金額といえば、プリウスや2Lミニバン、2Lセダンの上級車種でしょうか。
それらとは価値観が違うんでしょう。どちらかというとロードスターやTypeRと
比べられるべき車だと思います。

久しぶりに、欲しいっ!!と思わせる車に出会ってしまいました。
オリックスレンタカーとルノージャポンに感謝です。
Posted at 2015/03/16 00:53:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910111213 14
15 16 1718192021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation