• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2020年04月27日 イイね!

自粛要請始まって

最近お疲れにお疲れが重なって全く更新できていませんでした。

3月は会社の決算月なので通常以上にバタつき、転勤する人がいて
新型コロナウイルスによる3密回避が始まり、送別会が中止になり
車内の机移動があり、営業車のインプレッサが高速でバーストして
夜9:30にレッカー車のお世話になりと、無茶苦茶な日々でした。

4月になって、政府の緊急措置対策に過剰反応した会社上層部が突如
自宅勤務を指示。PCどうするか回線どうするか分担どうするかなど
わずか3日間の間に決めねばならず、バタバタのうちに新しい仕事が始まりました
・・・が、直後にオフィス内7割人減らせの政府お願いに過剰反応した
上層部が(2回目)さらにオフィス勤務組を減らした結果、

仕事多すぎて、左手腱鞘炎になりました。

はい、私はオフィス組。毎日1時間以上かけて車出勤してます。
20kmくらいしかないんですが、道がバカ混みで。
みんなそうしてるからですね。ちょくちょく事故も見かけます。

私は製造業なんですが、あんまり落ち込んでないです。
FAXやメールで問い合わせがガシガシ入ってくるんで、いつもより
忙しい。あと、外に出るのにもあちこち許可取らなくちゃならなくて
めんどくさい。政府の指示をこなした優良企業だと上層部は満足してる
かもしれませんが、空気は悪いです。そりゃね、先行き不安ですし。

あと、大口のユーザーが減産しているため、今後は数字も落ちるだろうと。
ボーナスも落ちるだろうと言われてます。

政府には会社上層部に給料カットのお願いとか出してほしいですな。
部長は3割、取締役は5割、会長や相談役は7割減とか。
で、浮いたお金を従業員に回すよう指示してほしい。

それくらい、上の人は仕事してませんぜ。PCガン見して
WEB会議すりゃあ物は売れるんですかね?

最後は愚痴になっちゃいました。来月には改善していますよう願って。では。
Posted at 2020/04/27 00:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年02月02日 イイね!

1月の出来事

新年始まって早々、色々な目に会いました。
これだけ忙しかったのは久しぶりかも?

・仕事関係で3日連続タクシー帰り
新プロジェクトに関わってるんですが、上司への説明とか打ち合わせとか
書類作りとか取引先への挨拶回りとかで毎日帰宅が10時過ぎに。
バスを待つ元気がなくタクシーで帰ってました。
おかげで何とか話が進みましたが・・・当面勘弁です。

・謎のできもの→初めての手術
首の後ろに血豆みたいなのが出来てたんですが、医者に診てもらったところ
手術で取りましょうと。麻酔打って1時間くらい手術して4針縫って貰いました。
症状は、拡張血管肉芽種の良性。とりあえず悪性じゃなくてよかった。

・ガンプラ大人気
インスタでガンプラをアップしたんですが、沢山のいいねが。
素組みなんだけど、何が良かったのか、謎です。

・D賞あたる
たまたま2枚引いた、エヴァの一番くじで、フィギュアが当たりました。
1400円しか使ってないのに。以前も同じことがあったんですが
どちらも無欲で引いてたんですね。そういうのあるのかな?

・マーチ壊れる
エアコンが故障して、暖房が出なくなりました。
原因はエアコン内部の切り替える部品が壊れたためだとか。
修理費に7万円ちょい。すでに14年目の車に投資する額としては
どうなんでしょう?

と。こんな感じ。正直手術がびっくりしました。できものをハサミで
切ってたんで、音が聞こえるんですね、ちょきちょきって。
今年の目標は、体をいたわること!これ一択です。では。 
Posted at 2020/02/02 19:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2020年01月06日 イイね!

次期愛車を考える

最近シビハイの乗り降りがしんどいんです。
単純に背が低いので頭を打ちそうになるんですね。
他にも、ブレーキの感覚が悪い。分厚いゴムを踏んでるみたいなんです。
ブレーキ踏んでるのに止まらない!って怖い夢も見ました。
あと車幅感覚が分かりにくく、昔の駐車場とかに入れるとき冷や冷やします。

折しも先日のモーターショーで気になる車が出展していたので
調べてきました。
なお、私の希望は以下の通り。
・5ナンバーくらいの大きさ
・車幅は1750㎜くらいまで
・1.5L位のエンジン排気量
・金額は250万円くらいまで(税金含む)

〇ダイハツ ロッキー


今回の第一候補です。乗ってみるとドアが軽い!着座位置は高めですが
無理なく乗れるレベル。ダッシュボード周りも普通です。あとボンネットが見える!
後席もシートが立ち気味で前がよく見えます。シートと内装色が黒っぽい点と
ボディカラーが中途半端なのが微妙ですが、これはアリです。
一度試乗車に乗りたいですね。

〇ホンダ フィット


写真はクロスターですが、HOMEにも乗りました。シートがすごく良いんですが
内装がちゃっちい・・・。ハンドルは普通の3本スポークのほうがいいです。
あとダッシュボードが天板!

絶対光反射するよ、これ。左前も全然見えませんし、視界が悪いです。
(FITの悪い伝統)こちらも乗ってみないと分からないですね。
あと、MODUROのエアロはカッコいいのです。逆転ポイントはそこかな?

〇スズキ X-Bee
ロッキーよりポップな感じなのに、中身は本格的です。
ドア重い、ハンドル付近がっしり。運転席/助手席の後ろについている
カップホルダーは怖いです。追突とかされたら、後席の人は目の前にある
プラ製のホルダーに顔面ぶつけるわけですから。
ジムニーと違い、手抜きな感じがしました。
(写真はジムニーシエラ)


〇スズキ スイフトスポーツ
シートにお尻が入りきらない!それ以外何も覚えてないです・・。

〇ホンダ フリード
後席が小さくてびっくり。バスの補助席みたいです。
運転席もあんまし・・・。値段も高いので今回はパスですね。

〇トヨタ ヤリス

展示のみ!乗れない触れない!こんな会社の車は買いたくない!以上!

あとは”ベストカー誌”などに掲載されている、日産新型ノート、キックスが
どうかですね。そもそもこんだけ人事が混乱してて会社として機能するのかしらん?

最後は愚痴っぽくなりましたが、春先に何台か試乗してみようと思います。
では。
Posted at 2020/01/06 01:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2020年01月05日 イイね!

ゴールドになりました

新年一発目です。
少し前に免許更新でゴールドになりました。
街中を走る機会が減って、違反しにくくなったんでしょうかね。
距離だけなら年間1万km近く走ってるんですが、まぁ良かった。
これで、日産レンタカーでGT-Rが借りられる!
(35歳以上、ゴールド免許の制限アリ)

・・・高いので借りませんよ?
Posted at 2020/01/05 23:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年12月15日 イイね!

今年も残すは半月

11月の後半から12月の前半まで、いろいろネタがあったんですが
疲れから全然更新できず・・・3日連続立ち合いは流石にキツイ・・・。

で、少しまとめて書いとこうかと思います。

〇RJCカーオブザイヤー決定
 今年は日産・三菱連合のディズ・ekワゴンでした。
 ちなみにTOP3を軽が占めたとか。
 今どきの軽自動車ってそんなに良いんですかね?
 先日の代車トッポや軽トラ・軽バンを知っている身からすると
 普通車の方が断然いいのですが。
 あ、初代ライフは良かったですよ。エンジンが元気で楽しかった。

〇茨木ヴィンテージカーショー2019
 今年も開催されました。場所はいつもの茨木市役所前の運動場。
 参加する面子も見慣れた車があちらこちらに。ヤナセからは
 Aクラスが見本展示。その横に昔のSクラスが(参加者の車)
 ・・・並べたらオーラが違いました。
 人気投票もやってたんで、ACコブラに一票。
 カウンタックと迷ったんだけどね。
 写真はいつも通り、愛車紹介→その他イベントにアップしておきます。
 
〇流行語大賞
 ラグビーW杯の勢いそのままに「ONE TEAM」が受賞。
 みんな納得。みんなHappy。この大会でラガーマンに対する
 見方が変わった感じが。社会人の同僚に一人いてほしい感じですね。

〇日本カーオブザイヤー2019
 トヨタのRAV4が2位のマツダ3を100点近く引き離しての受賞。
 これでSUVが3年連続受賞か。カローラは4位。トヨタ同門対決では
 完敗ですね。インポートカー賞はBMWの3シリーズが受賞。
 ベンツはまたしても完敗。相性悪いね。
 今回はそれなりに納得。どっちの車もかなりデカいけど街中で
 よく見かけるし、きれいな立ち姿してるんで。
 
〇大阪モーターショー2019
 プロレスラー・蝶野がサポーターとして登場した。4日間で24万人を
 集めたとか。新型車とか普段乗れない車を見れる~とテンション高めで
 行ったものの、国産車があまり元気なく、輸入車に押されてました。
 ベンツとボルボはトヨタ・日産・ダイハツより展示車が多い!
 個人的に〇だったのはダイハツ・ロッキー、ホンダ・ADV150(バイク)
 △はスズキ・スイフト、クロスビー、ホンダ・フィット、×はトヨタ。
 展示車無しとか・・・スープラもないし・・・。詳しくは別に写真を
 上げますのでそちらを確認して。

〇今年の漢字
 「令」でした。わたしは、「一」かな?と思ってたんですが。
 新、とか和、も良かったみたいですね。これも納得かな。

早いもので今年もあと2週間。来年はどんな年になるやら。では。
Posted at 2019/12/15 23:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation