• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビタミンC+のブログ一覧

2019年12月01日 イイね!

楽プラ 1/32 日産GT-R

楽プラ 1/32 日産GT-R青島文化教材社から販売している「接着剤のいらないカーモデル」の
1/32、日産GT-Rを制作します。

このシリーズは、パーツ点数を減らし初心者でも組み立てやすいよう
はめ込み式になっています。細かい色の違いはシールで再現。
内装は1枚物の部品を折り曲げて作ります。
タイヤもプラ製で溝は外から見えるところのみ彫っています。
ステアリング機能はもちろん無し。あくまで飾って楽しむものです。

製作時間は約2時間。モールドがしっかりしているボディを
ニヤニヤ眺めながら完成したものがこちら。





まったくの無塗装です。途中で思い出しましたが、以前同じシリーズを
作ったことがありました。取説は簡単ですが、組み立ては・・・

難しいんです。


1/32スケールなのでパーツが小さい。保持するピンが小さくて
力を加えると折れそうになる。
何よりも、シール張りが面倒くさい!
曲面も一枚のシールでカバーしようとしているので、張り始めと終わりが
ずれる。重ね張りが多いのに取説に何も書いてない。
奥まった個所はどうすればシールが張れるの?って無茶ぶりです。

これは初心者向けではないですね。ある程度カーモデルを触った人じゃないと
途中で壊します。ガンプラとは難しさのベクトルが違いますね。

モールドや形は良くできていますので、塗装環境が整っていて
小さいモデルをちょこっと作りたい人はお勧めです。

カーモデル初心者は、タミヤのフェアレディZ Z33とか買いましょう。
そっちの方が、間違いなく簡単です。

中途半端なインプレになってしまいましたが、これにて。
Posted at 2019/12/01 01:48:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2019年11月17日 イイね!

茨木ヴィンテージカーショー2019



今年も開催されます。場所もいつもの茨木市市役所前のグラウンド。
12月1日、日曜日です。

晴れたらいいな。今から楽しみです。
Posted at 2019/11/17 23:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月17日 イイね!

大阪府警のポスター

先日、免許更新に行ってきました。
結構な人で順番待ちしている際に見つけたのがアニメ風?のポスター。



ロックマン。・・・カプコンは大阪の会社だったよね?多分。だからか?

あとはこちら。



初音ミク。これこそ何故?オリジナルの曲「PASSWORD」も配信しているとか。
改めて、何故?

以前警察官募集のポスターでも存在感を露わにしていた大阪府警。
他の地域はどうなのかしらん?
Posted at 2019/11/17 22:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年11月12日 イイね!

新型カローラって

たまたま近所で新型カローラセダン(黒、ホイールがTRD!)見たんですが
非常にかっこいい。先代がやせっぽっちに見えるくらい。
ところで、近くで見てみると、かなり大きくなっているような?
というか、うちのシビハイに負けてないような・・・。

分からないなら調べてみようホトトギス。
仕様をメーカーのHPから拾ってきました。

〇シビックHV(先代)/カローラHV
・全長×全幅×全高:4535×1750×1435
          /4495×1745×1435
・ホイールベース:2700/2640
・室内寸法:1900×1470×1170
      /1830×1510×1160
・重量(kg):1260/1370
・最小回転半径(m):5.3/5.3
・馬力(PS):94+20/98+72 (エンジン+モータ)
・排気量(L):1.3/1.8

カローラのほうが100㎏重いのは、エンジンとモータ容量が大きいからかと。
しかし、外寸はほとんど同じ!意外です。

考えたら、海外ではこの2台はライバルでしたね。
大きさが同じなのもある意味納得です。

Posted at 2019/11/12 22:40:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2019年11月10日 イイね!

2019年度カーオブザイヤー

もうすぐ発表ですね。今年のイヤーカー。
直近の2年は外車勢に取られてましたけど、今年はどうか?

10ベストが発表されてたので紹介します。

・ダイハツ:タント/タントカスタム
・トヨタ:カローラ/カローラツーリング
・トヨタ:RAV4
・日産・三菱:デイズ・ekワゴン、クロス
・ホンダ:N-WGN/N-WGN カスタム
・マツダ:MAZDA3
・BMW:3シリーズセダン
・ジャガー:I-PACE
・ジープ:ラングラー
・メルセデスベンツ:Aシリーズ/Aシリーズセダン

これまでのイヤーカー選出の個人的見解による特徴は、
・軽はあまり選ばれない(過去選出なし)
・RJCで賞を取った場合、選ばれない
・ベンツは選ばれない
・近年はマツダやスバルが選ばれている
・販売台数は関係ない
こんな感じです。

ここから考えて、一番人気はMAZDA3、二番人気はカローラってとこでしょうか。
トヨタはRAV4(人気のSUVジャンル)もあるので、票割れが怖いかなと。
外車勢はパンチがないので、3シリーズがインポートカー賞を
取るくらいかと思われます。

結果は来月発表です。さてはてどの車が選ばれるやら。
Posted at 2019/11/10 23:02:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「新車来てから雨か曇りばっか・・・。写真が撮れない(-_-;)」
何シテル?   09/26 17:19
いろいろあったので、若干イメージ変えました。 見てくださった皆さんありがとう。 これからも宜しくです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィット サーフブルー (ホンダ フィット)
1300ccのガソリン車です。一昔前のハイブリッド並みに静かでパワフル、車の進化に驚きっ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
あちこちぶつけてます。修理費合計100万オーバー。 →2018年10月12日、新しいリー ...
ホンダ シビックハイブリッド ニックネーム:無難に’シビハイ’かな? (ホンダ シビックハイブリッド)
10年前に乗りたくて仕方なかった車。 やっと・・・やっと手に入れました! 久々に聞いたホ ...
カワサキ ZZR250 カワサキ ZZR250
待望のフルカウル車です。99年式の中古車で46000kmのものを買いました。本心を言うと ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation