• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちぃにぃの愛車 [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2020年8月2日

ブレーキフルード交換(フロント・リア)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキフルード交換です。
前回の交換から4年経ちます。

リア側から始めました。

まずはシートを外して右側のサイドカバーを外して作業します。
2
イメージで言いますと、シリンダーでフルードを押し出す状態でドレンを開き、フルードが出たらドレンを閉めてシリンダーを戻す、を繰り返し、後は空気を吸い込まないようにタンクにフルードを補充しながら古いフルードを出してしまうということです。

(間違ってたら、ご指摘下さい。)
3
リアの交換が終わったら、ちゃんとブレーキが効くかどうか確認します。

効き目バッチリでしたので、続けてフロントも交換です。
4
フロントも同じ要領で交換します。
5
古いフルードはかなり汚れていました。
4年は長かったかな?もっと早く交換した方が良さそうです。


準備した物
・ブレーキフルード
・8㎜メガネレンチ
・透明チューブ(外径Φ8/内径Φ6×50㎝ぐらい)
・廃油入れ容器
・ウェス

その他
ブレーキフルードがこぼれて車体などにかからないように養生するもの。

ブレーキフルードが車体などにかかった時に、直ぐに洗い流せるように洗剤や水など。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

61,139kmリアブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル交換 05

難易度:

ナンバーステー、リザーブタンクステー 制作

難易度:

ホーネットの冷却水漏れ、部品破損対策

難易度:

シックデザイン ガイラシールド取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月3日 20:53
こんばんは(^^)/
けっこう汚れますよね( ˆ꒳​ˆ; )‬
僕もフロントだけ交換しました。
9割フロントブレーキで止まるので

今年はけっこうバイクに乗ってます😅
梅雨明けしたので明日はバイク通勤
する予定です(^^ゞ。
コメントへの返答
2020年8月3日 21:09
こんばんは。(^^)
ほんと、汚れてましたね~。
f(^^;)

実を言いますと、リアブレーキは、ペダルを踏んでもブレーキランプが点かないくらいガチガチになってました。
(爆)

フルード交換してペダルのシャフト部にグリス注したら、リアブレーキだけでも余裕で止まるようになりました。(爆)

やっと梅雨明けしましたね♪お互いご安全でいきましょう。(^^)

プロフィール

「今朝も新外交番前で検問やってましたー。🚓」
何シテル?   06/15 05:35
ちぃにぃ です。 よろしくお願いします。 天気の良い休日は早朝から近所の山などにバイクで出かけたりしています。 出没範囲は阿蘇周辺メインで、時々遠出した...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
普段は通勤で乗っています。 休日は阿蘇を中心に近辺などに出かけてます。 時々遠出したり ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
普段は奥さんがメインに乗っていました。 休日も奥さんがメインに乗っていました。 私は ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
エスティマLから乗り換え。 2年間所有で、奥さんメインの車でした。 とくに何もしませ ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
約3年間所有していましたが、この車になってから みん友さんもたくさん増え、いろんなイベン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation