• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おかゆ99の愛車 [ダイハツ タント]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

タントエンジンマウント交換 L375S

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
エンジンの振動が気になったのでエンジンマウントの交換を行いました。

部品はダイハツにて取り寄せ注文しました。

今回購入したのは、エンジン右側とエンジン左側のマウントです。

まずは運転席側から。
マウントを外すので、エンジン本体にジャッキ掛けておきます。直接エンジンブロックにジャッキ掛けると痛めてしまうので、間に木などをかますといいと思います。

ボルトは全て14mmです。
赤丸5箇所ボルトを外します。
オレンジ丸箇所は下側からエクステンションバーで延長させて外しました。
2
マウントが外れました。

マウントをエンジンから抜く時、エアコンホースなどを無理やり押したりするとガス漏れや配管が破損する可能性があるので注意が必要です。

知恵の輪の如く考えながら外す必要があります。
3
新旧比較。

振動の割に全然へたってませんでした。
前のオーナーが交換したのか?
ゴムには摩耗もヒビもみられませんでした。
4
運転席側はほぼ劣化してませんでしたが、新品と交換しました。

取り外しの逆の手順で取り付けます。
ボルトの穴位置の調整は、ジャッキでエンジンの高さを変えながら位置合わせします。
すべてのボルトを入れてから本締めしましょう。
5
助手席側のマウントを外します。

バッテリー端子をマイナス→プラスの順で外し、バッテリーを取り外します。
6
赤丸箇所のボルトを外します。(写真に映ってない箇所があります…)
ボディフレームに付いてるボルトが外しにくいです。
ヒューズボックス、ヘッドライトは先に取り外しておいた方が作業がしやすかったです。
7
新旧比較。

こちらのマウントはアウトでした。
赤丸箇所は切れており、反対側もひび割れして切れるのも時間の問題でした。
形が改良されたのか、変形してしまってるのか、形状が異なります。
8
取り外した逆の手順で取り付けます。
ABSの配管やヒューズボックスの配線やらが邪魔でボルトの脱着に時間を要しましたが、取り付けは割とすんなりできました。
取り付けの際は知恵の輪です…。

取り付け後エンジン始動し確認すると、エンジンの振動は解消されてました✨
エンジン下部のマウントは見た感じそんなにへたってなかったので経過観察します。

マウント交換時走行距離:184,800㎞
エンジンマウンティング インシュレーターSUB-ASSY RH部品:8,470円
エンジンマウンティング インシュレーター LH部品:6,600円
税込合計金額:15,070円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

記録用

難易度:

『R2年タント953Xターボ15.4万キロ』、エンジンパワーシールドを添加する ...

難易度:

83,808キロでTAKUMI/FSRを注入

難易度:

オイル+フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たんてぃ http://cvw.jp/b/843290/45703285/
何シテル?   12/14 17:20
豪快さ、デカさ、タフさに惹かれてアメ車に手を出してみました(笑) ちょこちょこ更新して行きますので、暖かくお見守りください。 同じアメ車乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントサススペーサー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 00:56:31
エアコンホース断熱★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 03:36:19
MAPセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 15:54:49

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁カー
シボレー サバーバン シボレー サバーバン
アメ車大好き! 宜しくお願いします!
スズキ スカイウェイブ250 タイプS スズキ スカイウェイブ250 タイプS
125ccでは物足りず、安価で譲ってもらった不動車! DIYで直しながら乗っていきたいと ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
40,000で購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation