R53の事故により、急遽、購入を決めました。 5年落ちの中古ですが、カスタム内容がお気に入りです。 ARQRAY チタンテールマフラー リジカラ STUDIE ボディダンパー ホイールはHAMANNですが、好みではありません しかも、タイヤは前後同サイズ ということで、LM履かせました。 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2014年09月08日
息子にとられたコンテが事故で廃車となり、フォレスターを息子に渡したので急遽購入しました。 DIY材料を運べる通勤車として、4WD、5MT、ターボを条件に選びました。 走行距離86,000kmで1オーナー。 錆以外は本当によく手入れされています。 整備記録もすべて残ってるし、整備内容もお金かけてます。
所有形態:現在所有(サブ)
2019年05月20日
【外装】デイトナ製前後ローダウンサスペンション、リアサスレイダウンブラケット、デイトナ製ショートサイドスタンド、キタコ製クリアウインカー、SP忠男製ファンカバー、HID(H4/Lo 6000K)、TANAXバレンミラー、リアフェンダーカット、メットイン簡単脱着加工、メーター交換、LEDテール、クリ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2011年06月09日
エスティマの代わりに中古で購入。 燃費が良く、自動車税も安い! しかしながら、ステアリングの初期応答が鈍いくせに、途中から異常に切れるのでキツめのコーナーでは怖い思いをしました。 その後、STIサスキット、ボルク、アンダーブレスを装着。 初期応答が良くなった分、途中からの鬼のような切れ込みが薄らぎ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2013年07月05日
藤壺マフラー フルエアロ(VERT製) F:225/50-17 BBS 8J+45 R:225/50-17 BBS 8J+35 アンダーサイドブレース NF210 ローファースポーツ
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月10日
主な改良点です。 センターメーターキット JCWキット アイバッハ テクニクラフト1ピース鍛造 7j-17 平成26年8月、信号無視の車に突っ込まれてしまいました。 修理に約100万との事だったので、買い替えることにしました。 この車の前に乗っていたZ3も事故にあって買い替えることになったので ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月10日
主な改良点です。 ・L185キャリパー流用、赤塗装 ・13inchスリットディスクローター(ベンチレーテッド) ・純正Fスポイラー(艶消黒塗装) ・リアワイドトレッドスペーサー(15mm) ・LEDルームランプ ・クロームウインカーバルブ ・純正MOMOペダルカバー ・リアドラムカバー ・ダウンサ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月01日
孫ができたので、再びファミリーカーを用意。 今まで古い車しか乗ってこなかったせいか、ベンツだからなのか、まともに操作できん! ウインカーと思えばシフトレバー、ワイパーと思えばウインカー、ボンネットも開かん!!! 取説はGoogle翻訳並みだし、ちゃんと扱えるようになるには時間がかかるわ、これ!
所有形態:家族のクルマ
2021年02月15日
以前所有していたのですが、もっと手を入れてやれば良かったと思い、定年退職後の趣味として購入しました。 道程は長そうです。 youtube(カルマンギア復活計画:mhrdykm)にスライドショーをアップしています。 かなりマニアックな画像集なので面白くないと思いますが、よろしければご覧ください。
所有形態:その他
2019年05月29日
約3cm自作ロンスイ、330mm中華製サス、0.5mmヘッド面研、25wHID、ハイスロ、Dr.プーリー、KITAKOプーリーにKITAKOベルト、前後ホイール流用、社外ディスクです。 あまり乗らなくなってしまいましたが、チョイノリにはとても便利です。
所有形態:その他
2013年07月06日