• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MoEの愛車 [ヤマハ アプリオ]

整備手帳

作業日:2013年2月5日

アプリオ バーハン化 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
さて、今回はフロントの組み立て関係です。
もちろん、いつもより手をかけていきます!!
タイプ2のステムはハンドルロックの穴の為に加工しましたがフォークは見た目も性能もショボいので3YKフォークに変更です。
なんとなくなカスタム感(笑)を出すために流用でフォークブーツ装着!
キレイなグリスでインナーの保護効果もアップ♪
アクスル部分も純正のシルバーがイケてないので塗装。
愛車2台と同じナイトホークブラックパールw
パールなんでクリアも一応吹いてます。
2
YAMAHA定番のヤマンボ。
これ生産終了してるんですね。
とある薬品でこんなにキレイにw
塗装するか悩みましたが、思いの他キレイになったので、最終バランス見てから決めようかと。
塗装した方がカスタム感出るけど。。。w
3
いきなり仮組みw
上から。

スイッチ類は暫定でタイプ2のものを。
マスターはタイプ2のフロントに付いてたモノは窓が完全に貫通してたんで在庫から汚いのを。
ダサイ。。。
この辺は再考必要かもですね。
でもビーノのスイッチ類左しか見当たらない。。。
2本引きキャブ用やった気もするし。。。
4
左から。

キャリパーは付けてません。
取り付けボルトを探す間がなかったのでw
ブレーキローターも段付きがヒドかったんで取り外してあります。
足が黒いとシマリますね♪
フォークのメッキが目立ちます。
ハンドル部分とカウルのクリアランスもバッチリ♪
これ以上追い込むと車体側のカウルの加工が必要になってきます。
5
右から。

カスタム感出てますねwww
ホイールはタイプ2のモノをキャリパーと同じ薬品で洗ったらピカピカにw
ベアリング痛めないようにシャフト部分にグリス詰めて洗いましたwww

やはりマスターシリンダーの形状が気になる。。。

後は
ヘッドライト
フロントウインカー
で、とりあえず乗れる状態に♪
ガソリンメーターはフロントポケットにでも入れたら良いかなとw

ちなみにここまでの製作費。。。
0円www
どんなけ部品貯めてるんだかw
6
ここで作業時間タイムアップ。
ビーノハンドル化計画は形になったかと。
変更あればまたアップしてきます。
バーハン化によってライポジが変更きくってのは50ccのスクーターでは珍しいんでやる価値はあるかも?
完成後気が向いたらやろーってのは

ハンドルバーの変更
ハンドルクランプ(ライザー)の変更

ライザーは1つ在庫があるんで試してみるかもです♪

次は何してカスタム感出そう。。。w

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアサス交換 KN企画 スワップショック 復刻カラー 180mm

難易度:

いろんなところ点検

難易度:

サイドスタンド取り付け

難易度:

ギヤオイル漏れ…

難易度:

フロントバスケット装着

難易度:

レギュレータ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「使い勝手を選ぶ車 http://cvw.jp/b/843986/44877456/
何シテル?   02/24 22:15
MoEです。 小さいバイク大好きです♪ 小ネタ好きです(^ω^) よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ不点灯・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 12:46:52
スズキ(純正) プチ・ローテンプ・サーモスタット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 04:52:36
MAXWIN MDR-C005A1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 21:59:46

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
人生初新車( ゚д゚) 2インチダウン フロントリップ ドットスモーク ヘッドライト ...
ヤマハ JOG ヤマハ JOG
通勤快速仕様ですw ステップより乗る機会多いかもwww 実験的要素が多く壊れます(笑)
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ハイエースがサイズと燃費の問題でめんどくさい時用に激安車購入(゚∀゚) 軽は楽だわ。
ヤマハ アプリオ ヤマハ アプリオ
2013年 製作第1弾 MoE`s Factoryデモカー?! 見た目気にしちゃいます仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation