• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A24YAMAの愛車 [ホンダ プレリュード]

整備手帳

作業日:2013年2月17日

スイッチランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
wata-plus師匠(^^;の記事を参考にして、スイッチのランプをLED化してみました。

クルコン、サンルーフスイッチはT3型の青
2
キーリングはT5型の青
写真にはありませんが、シガーソケットとアッシュトレーのランプもT5型の青です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウスイッチの光漏れ

難易度:

後編)セルモータ取り付け

難易度: ★★

タイヤガーデン タイヤ購入後の無料点検

難易度:

前編)セルモータ取外し

難易度: ★★

サブコンビネーションメーターの取り外し

難易度:

PCVバルブの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年2月22日 22:53
クルコンスイッチ
ようやく謎が解けました。
インジケータと照明は別なのです…。

LEDを半回転して再挿入したら文字が点灯しました。(^^;
コメントへの返答
2013年2月24日 10:22
パーツリストも確認したら、交換出来る電球は照明部分だけなんですね。
インジケータはタマ切れしない前提なら、あれは元々LEDなんですかね?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月04日 09:35 - 05/05 01:49、
558.03 Km 16 時間 12 分、
18ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ89個を獲得、テリトリーポイント910pt.を獲得」
何シテル?   05/05 01:49
A24YAMAです。よろしくお願いします。 4型プレリュード、50万Kmを突破したところでS2000に乗り換えました。 引き続き“あしも”を連れてあちこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ ビート イグニッションスイッチ 交換 その1♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 21:10:48
スターター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 14:26:23
4型プレリュードハブ5穴化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 19:11:59

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 AP1-200 ロイヤルネイビーブルー、20周年記念バンパー、割と冗談みたい ...
ホンダ NS400R ホンダ NS400R
最初のバイク、学生の頃に乗っていて就職してから手放してしまったのは、NS400Rロスマン ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
走行距離50万Km突破を機に手放すことに成りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation