• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

art...

art...
おはようございます(*^ー^)ノ


やっとこさ?ブログ書けますw


今回は10/10の分です(≧▽≦)



この日は、前日のセントラルサーキットのライセンス取得→フリー走行の後、四日市のワンピ居酒屋でゾーさんとお食事(≧▽≦)

このあと、いつもなら近くのキャッスルインに宿取るのですが、F1特需でいっぱい・・・
なので名古屋まで移動だったのですが、いつものノリでコークハイ行きそうになりましたがwww


んで、10日は愛知県芸術劇場でライブ!!

いや、愛知芸術文化センターっていうのが正しい?



人生初のライブに参加しました(≧▽≦)
(個人的にSKEの劇場公演はライブっていうと違和感あるので・・・)


ってのはまた、おいおいw

ライブは17時に開演なので、それまでは暇だったんですよwww



とりあえず、友達に頼まれたお使いを済ませるために栄へ・・・




最近、ずっとここの画像だなって?www


確かに・・・w


そのあと、ちょうどお昼時だったのでふらふら・・・


当てもなく歩いていたところ、大須に向かってると某氏に悟られ焦るwww


ハイドラつけっぱ?って思ったくらいwww


栄から大須に向かう途中の矢場町にて、今までは行列が出来ていたため諦めていた、矢場とんが空いてたので即座に入店!



お店に入って、メニュー見たらいいお値段しますね( ̄Д ̄;;


名前忘れちゃったw

イチ推し?みたいな定食です



1700円くらいやったかなぁ~

でも、めっちゃ旨かったですよw

半分、ソースにしましたが、全部、味噌で良かったかな~w


満足したあとは、大須に行くのをやめ←名古屋城へ~





地元の姫路城も改修してますが、名古屋城も改修中なんですね?w

歴史とか詳しくないから特に感激することもなく・・・w


とりあえず天守閣登ってきましたw


途中、金鯱がいたるところに・・・w





どれがホンモノ?全部ホンモノ?


大きいのから、鋳鉄製?とか、ちっちゃい金ピカのものまで色々いましたw


思ってたよりあっさりと天守閣まで上れました(≧▽≦)



どっちの方角か忘れましたが・・・w


姫路城は天守閣に登るまで色々と経由しないとダメだった気がするからあっさりと感じたのかな?



そういや、改修中にも一度くらい姫路城に行っておかないとなぁ~w

地元民として・・・?w



んで、まだ早いけど、芸術劇場へ向け移動~




↑市役所だったはず・・・ 立派な建物ですよね~Σ(~∀~||;)




再び栄へ!

移動はもっぱら地下鉄でしたw

会場の愛知県芸術劇場ってSKEの本拠地、サンシャイン栄から目と鼻の先なんですねw

普通に、サンシャイン栄前から芸術劇場見えましたw



先程も言いましたが、ちょっと早かったので芸術劇場すぐ横のオアシス21のスタバでまったり・・・w



平日なのに人多いねぇ~w


しばらくぼ~っとしてたら眠くなったのでちょっとだけ仮眠しつつw


いよいよライブ参戦!!






席は全席指定のランダム抽選で・・・


4階の最後列でした^^;

舞台上の人の顔が認識できません><;

でも、かろうじてど真ん中やったのがせめてもの救い?


それでも、会場の雰囲気とか、生音?っていったらちょっと違う?w
現場での音を体感しましたが、やっぱええですねぇ~(≧▽≦)


ちなみに、わからない人にはちんぷんかんぷんでしょうが・・・w



50位 花火は終わらない
個人的に今、めっちゃハマってる曲なのでいきなり聴けて大満足(≧▽≦)

んんんん~(゜ー゜夏)



勉強不足を痛感するのもリクアワ・・・

47位 寡黙な月
43位 Darkness
38位 青春の水しぶき
31位 あっと言う間の少女
27位 冬のかもめ

以上の楽曲はタイトル出ても、詩や曲が思い浮かびませんでした><;

青春の水しぶきは聴けば分かりましたが・・・


32位 ごめんね、SUMMER
これは自分史上最も推しメンの可愛さが溢れていると思っている楽曲(゜ー゜夏)
サビの ♪ハ~トにそおっと触れたくなぁ~った♪ って所の振りが半端ない!

んんんんんんん~~~(゜ー゜夏)



30位 涙の湘南
なんやかんやゆ~ても、一番高まったのはやっぱりこれかな~w

4階の最後列でしたが、あんな覇気?オーラ?殺気??を感じたのは初めてwww

やびゃぁ~www

ギ~ラギラギラッ!って真正面から(高さも同じくらいの場所で)見れたらと思うと・・・><;


しっかりと、さっとぅ~みえっこぉ~!!してきましたwww



個別にはこんなかんじかな~w

あと、予想外に?シングル曲が1日目にゴロゴロ出てきたのは意外でしたねぇ~


ちなみに、自分が投票した楽曲はもれなく2日目でしたwww


あ、そういや微笑みのポジティブシンキング聴きたかったなぁ~




いやぁ、4階の最後列でしたが、楽しめましたねぇ~(≧▽≦)

残念ながら2日目は落選したので、見れませんでしたが・・・



外に出ると、また違った雰囲気のオアシス21とテレビ塔をぱしゃり(≧▽≦)




なかなか、ライトアップしたサンシャイン栄もいいもんですねぇ~w



↑わざわざ写真撮るためだけに歩いて行ったwww



このあとは、昼間の名古屋散策に加え、ライブで盛り上がった疲れが一気に出てきて、フラフラになりながらwww

名古屋の宿に帰って行きました(≧▽≦)


ここで、手羽先の山ちゃんにでも寄りたかったのですが、いかんせん疲労感がやばかったので・・・




って、ほぼほぼヲタ話になってしまったwww



次は、鈴鹿でのF1、金曜のフリー走行観戦ですよ~(≧▽≦)



あでゅ~(*^ー^)ノ





-追伸-

名古屋のことを僕は”なぎゃ~”と読んでいるのですが、発音間違ってます?

名古屋弁といえば、○○だがや~ ですよね?

でも、この”だがや”って発音良く言えば”だぎゃ~”になりますよね?
(DA・GA・YA → DA・GaYA → DA・GYA って感じ?w) 


これっぽく、名古屋 → NA・GO・YA → NA・GoYA → NA・GYA で、なぎゃ~・・・


生粋の名古屋人の方、教えて~www





=告知=

関西連合 第13回 定例オフ会します。

詳細はこちら


10/26(土) 19:00~ 黒丸PA(上り)


です。


当日、神戸のワールド記念ホールでライブに参加するので遅れるかも・・・

今、確定してる状態だとフル参戦もできそうですが(≧▽≦)
Posted at 2013/10/19 10:21:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | SKE | 日記
2013年10月10日 イイね!

free...

free...
centralってタイトルにしようと思ったら既にあった^^;


こんばんわ(*^ー^)ノ


本日は、午前中は兵庫県、西脇市にあるセントラルサーキットのライセンスを取得するための講習

午後はつかささんも合流して、フリー走行


このフリー走行をするのにセントラルサーキットのライセンスがいります。

フリー走行は5700円/30分で一枠です。


平日に行けば、ほぼ貸切状態でセントラルサーキットを走れます。


走行会だと、たくさんの参加者に中に埋もれて走ることになりますが、フリーだとかなり少ないので別格です(*^ー^)ノ


今回の受講者は僕含めて3名でした

S2000とシビック乗られている方です





このS2000はカーボンパーツも大量についてて、マフラーも極太でしたw


でも、セントラルはビギナーなんですよ~っておっしゃってました。



フリーは2枠走りました(≧▽≦)


台風が来ると思ってたのですが、逸れて快晴になったので走っちゃいましたw


1本目は様子みながら・・・って思ってましたが走り出したら頑張っちゃいましたwww


コースも覚えてないから・・・って思ってましたが、1本目は12周走ったのですが、その中でのベストは3周目に出たという・・・w





立体交差に入る前のコーナー(9コーナー)は下りながら曲がるコーナーなのですが、非常にスリリングw

オーバースピードを誘発して外に流れるというw


ドライコンディションでしたが、僕は滑りましたwww

スピンとかはしませんでしたが、横に動きましたwww



2本目はブレーキングをもっとガッツリ踏もうって心に決めて1本目よりもタイムアップを目指して走りました。


すると、ブレーキが冷えて?性能復活?して1コーナーでガッツリタイヤロックwww


見てる分には、タイヤが灼ける匂いってのはオツなものですが、自分の車から灼ける匂いがするのはいただけませんねwww

20mくらい?ブレーキングブラックマークを刻んでやりましたwww
(幸いコースオフはしなかった)


あと、7、8コーナーのところも個人的に難しかった。


7コーナー入口のイン側はブレーキングポイントにバンプがあって、ロックしやすいんですよね・・・



コースオフしましたwww



4輪完全脱輪www


幸い、マシンにダメージはありませんでしたが、止まれんかったなぁ~^^;



あとあと、S字の6コーナーはバンピーで左前タイヤがフェンダーにガシガシ当たっちゃってました^^;


ここで、車高を上げようってことよりも、バネレートを上げようって思うのはおかしいですかね?www

もしくは、フェンダー引っ張るか?www



あ、ちなみに2本目も頑張った割に、1本目のベストから0.43秒しか削れなかったwww


てか、初めて走ったのにタイムが揃いまくってます^^;


狙って、揃えられるなら凄いことでしょうが、全力で更新しようと走ってて揃うってことは既に頭打ち?www


なんだかなぁ・・・^^;


今回はサーキットカウンターが間に合わなかったので、計測器レンタルして測ったので走りながら何秒かはわからなかったのですが・・・w



はやくサーキットカウンター買わないとw



てか、車遅い!!

サーキットやとバッテリー充電しないからほぼノーアシストやからハイブリッドの強みがない^^;

から重いバッテリーとクランクシャフトにモーターっていう名の重りをつけて走ってるわけですからねぇ・・・


このあと、一般道走った時の方がアシストもある分、力強さが違いますw


あと、温度がやばい?w


まぁ、ターボ積んでるからってのもあるとは思いますが・・・

C-westバンパーですが、開口部はインタークーラーでふさがってます^^;


スーチャなら隙間ある? じろじろ見た覚えがないからわかりませんが・・・




水温117℃ 湯温128℃まで上昇し、一瞬レッドランプ(水温高)が付きましたwww


赤!?


ってなったんですが、すぐに消えて良かったです^^;


この時期でもこんな温度まで上がるのは対策せねばですねぇ・・・


あと、さすがネオバですねw

MLS走った時とは比較にならないコーナリング速度で進入してもしっかり粘ってくれますw


いやはや、楽しかったです(≧▽≦)


帰りにふとマフラー見たら焼けちゃって色落ちしちゃった^^;





僕のは安物のステンレス製だからこの青みは塗ってあるだけなんですよねぇ・・・



チタン製やったらどんだけ焼き入れても色落ちせえへんのやろうなぁ・・・



このあとは四日市に向かったのですが、30分×2本走ったので、気疲れしたんでしょうね・・・

眠気がやばかったwww


西宮名塩でちょっと腹ごしらえして、桂川で気絶しましたwww


桂川からは一気に四日市まで行きました。

珍しく?渋滞にかかることなくスムースに行けました(≧▽≦)


四日市といえば、モリゾーさんとワンピ居酒屋へ(*^ー^)ノ


F1需要?で周辺宿は全て埋まっており、今、名古屋でブログ書いてるのですが・・・


ワンピ居酒屋のあとは名古屋へ移動があったので、今回はノンアルコールでw



って、書き散らかしたブログになってしまいましたね^^;



そろそろ終わらそうかなw




でわでわ、あでゅ~(*^ー^)ノ



=告知=

関西連合 第13回 定例オフ会します。

詳細はこちら


10/26(土) 19:00~ 黒丸PA(上り)


です。
僕は、未定ですが、ライブの後に向かうので遅刻確定ですが・・・w
Posted at 2013/10/10 00:03:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年10月07日 イイね!

license...

license...
こんばんわ(*^ー^)ノ



最近は、あんまりテンションも上がらず、沈んでいたのですが・・・

先日、行ったプチオフという名の新?ご近所オフに行ってからテンションが戻ってまいりました
(≧▽≦)


そこで、つかささんのセントラルの走行動画を見て・・・

前々からいつかは会員になって走りまくりたいなぁと思ってたのですが


いよいよ決心しましたwww


明日、サーキットに連絡してみて、あさってに会員になるための講習が受けられれば会員になろうかと思いますwww


しかし、あさっての9日は台風が来てるみたいで、走行は無理そうかも^^;


運が良かったらフリーも行けたらしたいなw




前置きが長くなった?w


明日仕事行ったら、3連休です(≧▽≦)



初日(9日)は朝からお昼すぎまでセントラル(サーキット側の都合で変更になるかも?)

会員講習後、晴れていればフリー走行?w


そのまま、三重県入り(予定)

いつもの四日市にて一泊


翌日、10日は、名古屋にてライブ参戦

お昼から電車で四日市から栄まで行くつもり・・・


んで、再び四日市に戻る



翌々日の11日は鈴鹿サーキットにてF1のフリー走行観戦

頑張って、写真を撮る
F1という名の戦闘機を拝む
雄叫びを聴く
ゴムが灼ける香りを体験する

以上を目標にしてきますwww


これが終わったらTFさんにてちょっとごにょごにょの相談~?w



って感じです。


以前、S耐の応援で鈴鹿に行った際に食べた、八廣さんで食べた塩ホルモンが旨すぎて、衝撃を受けたので、もう一度食べに行きたいなぁ~(≧▽≦)



八廣さん




画像は8割はタンですがwww

この塩ホルモン(画像右上)がめちゃくちゃ旨い!


これが本物のホルモンと言うならば、今まで食べていた、ホルモンと呼称される物体な何なのか?

と思うくらい旨かったwww



でも、このお店はお店自体が小さくテーブルも4席、座席2席分しかないのでお一人様で行って大丈夫なのか・・・?
(前回は友達と二人だった)


てか、一人焼肉とか行ったことないwww



あとあと、10日のライブですが・・・

ライブ自体は10日と11日の2日間行われるライブで

ファン投票によって選ばれたベスト50の楽曲を二日に分けてやるっていうライブなんですが・・・
(1日目は50位~26位まで、2日目は25位~1位までカウントダウン方式で行う)

いわゆる、楽曲の総選挙ですねw

それぞれ、ファンの思い入れのある曲や、推してるメンバーがセンターの曲とかに投票するので
その時の出来事とかに左右されることが多く、順位発表だけでも楽しいライブなのですが・・・


僕は1日目のみチケットが手に入りました。


推してるメンバーのセンター曲は、登場以来2回連続6位です

つまり、2日目に歌われる可能性が大です。

おそらく今回も1桁台の順位になると予想されるので、僕は見れないですね><;

見れたら見れたで順位が26位以下になってるので手放しで喜べませんし・・・



でも、1日目にしたのはシングル曲よりもコアな楽曲が多く聴けると思い自分で選んだので仕方ないですねw



って、ごく限られた方向けの内容になりつつあるので、この辺にして・・・w



でわでわ、あでゅ~(*^ー^)ノ



-独り言-

某氏のブログやフォトギャラに上げてた ガオーってやってた子 が可愛すぎるo(〃^▽^〃)o



=告知=

関西連合 第13回 定例オフ会します。

詳細はこちら


10/26(土) 19:00~ 黒丸PA(上り)


です。
僕は、未定ですが、ライブの後に向かうので遅刻確定ですが・・・w
Posted at 2013/10/07 21:46:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2013年10月06日 イイね!

coffee...

coffee...
こんばんわ(*^ー^)ノ


本日は、仕事終わりにスタバオフに参加してきました(*^ー^)ノ


事の発端は、木馬さんのつぶやき?ジャンさんのつぶやき?から始まったスターバックスでのプチオフ

お二人は、二人だけでのプチオフになると思われていたようですが、同日にセントラルサーキットを走る組みが居たので、そこからの参加者や、四国にうどんツーリングに行かれてた?方やドライブに?奈良からこられたり、ご近所さんが集まり、総勢10台のCR-Zが集結!

他車種3台合わせて、13台も集まっちゃいましたwww


もはや、プチオフじゃない件www



スタバの駐車場は、土曜日ということもあってか?止めれる場所がなかったので向かいのお店に止めてました。


スタバではオープンカフェ?で談笑(*^ー^)ノ



スタバでオフするなんてこべっこはおしゃんてぃ~ですね(≧▽≦)




注1)”こべっこ”とは神戸人を指す

注2)”おしゃんてぃ~”とはオシャレという意



店前の椅子を占拠しており、途中からお客さんが増えて、ご迷惑になりつつあったので向かいの駐車場に一旦車を並べて、そこでもだべだべ~w



ゆうゆうさん、ゴーシさんが写ってないので8台のCR-Zですが。。。

他車種の方々





このあとは、やっぱり?〆のラーメンということでカルガモで近くの亀王ラーメンさんへ





近所にもあるお店で、チャーシューがウリのお店なんですよ(≧▽≦)


美味しくいただきました(≧▽≦)


6日中、5食はラーメンかな?(←覚えてないwww)


ラーメン屋ではゴーシさんが、わざわざバイク用のETCを持ってきてくださいました(≧▽≦)





お疲れの中、本当にありがとうございました(≧▽≦)


ケロちゃんのどこに取り付けしようか検討中です(*^ー^)ノ


意外と?付けるスペースがないんですよねぇ・・・

カウルの内側に隠せないかなぁ?w



そんなこんなで、楽しい時間はあっという間に過ぎちゃいますね(*^ー^)ノ


初めてお会いする方もいて、やっぱり10名ちょっとがオフ会に最適な人数なのかもしれませんねw


いきなり30名とかだったら顔とクルマと名前を一致させるのが難しくなっちゃいますもんねw



でわでわ、このへんで・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ


お会いした皆さん、お疲れ様でした(≧▽≦)



また、スタバオフしましょo(〃^▽^〃)o



-追伸-

珍しく帰宅後、即ブログアップwww

帰り道で電池切れるかなって思ってましたが、カルガモしたからか、すんなり帰れました(≧▽≦)



=告知=

関西連合 第13回 定例オフ会します。

詳細はこちら


10/26(土) 19:00~ 黒丸PA(上り)


です。
僕は、未定ですが、ライブの後に向かうので遅刻確定ですが・・・w
Posted at 2013/10/06 01:19:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年10月04日 イイね!

request...

request...
こんばんわ(*^ー^)ノ


本日は、神戸のバイク屋さんに行ってまいりました(*^ー^)ノ



その前に、途中で通る明石にある商店街”魚の棚”に寄り道しましたo(〃^▽^〃)o

地元民は魚の棚のことは”うぉんたな”とゆーております




※どこかで見覚えがある?www



そのうぉんたな改め、明石といえばやはり明石焼き(たこ焼き)

いや、たまご焼き、でんな~w





一般的なたこ焼きはソースでいただくのですが、たまご焼き(明石焼き)は出汁に付けていただくんですよ~



画像は1年半くらい前に、明石で行われたオフ会のものです。


ですが、今回はたまご焼きではなく海鮮丼を食べに寄りましたw




サーモンづくしっていうメニューです(*^ー^)ノ




んで、六甲にあるバイク屋さんへ~


到着するも見慣れない人がいて、聞くとおっちゃんはたった今、陸運局へ出かけたとのこと


1時間くらいは戻ってこないかも?って言われたので暇つぶしでサンシャインワーフに行ってきました。



SABサンシャイン神戸に行くたびに店内に置いてあるRECAROのTS-Gに毎回座るのですが、やっぱTS-Gええですねぇ~w





欲しいなぁ~www



とか思いつつ、時間が経ったので再度バイク屋に行ったら、またまた区役所に登録の届出に行かれたとのことwww

こっちはすぐに戻ってくるとの事にて店前で待ってましたw




程なくして、おっちゃんが帰ってきたので症状を伝えました



というか、症状が出ている状態でおっちゃんに乗ってもらいたかったのですが、明石を越えたあたりで症状が収まるという・・・


なので、口頭だけでの説明だから原因が特定できないけど、症状を聞く限り、プラグが怪しそうですねw


プラグそのものじゃなくて、配線というかキャップの接触不良かな?


統計学上、カワサキには起こりやすい症状らしいです


しかも、左側のシリンダーのプラグだそうです

(バイク止める時に傾けた時の下側)


接触が悪いから、振動で点火しやすくなったり、しにくくなったりしてるかもだってさw



納得ですw




でも、プラグ点検するにはガソリンタンク外さないとダメだからめんどくさいんだよねぇ~・・・



まぁ、暇なときに気が向けばやろうかと思いますw



んで、ラーメンを食べて帰宅しましたo(〃^▽^〃)o




ずんどう屋って店ですが、ほっぽ屋の方がうまいですなwww




あ、そういや10/10~11の名古屋での予定が確定しました。


10日のみで、11日はすべて落選しました・°・(ノД`)・°・


なので、そのへんのスケジュールは・・・



10、11日はF1見に鈴鹿行きます
10日の夕方からは名古屋に行きます


14日は公演が当たれば名古屋、外れれば会社のバイク仲間とツーリング予定



9日あたりにTFさんに車預けようかな・・・
(チェックランプ関係で・・・)


また、ケロ太さんに相談しよっと(*^ー^)ノ




でわでわ、このへんで・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ




-追伸-

帰り道、夕焼けが綺麗だったのでわざわざ立駐のあるお店の屋上まで行って撮影しましたwww







iPhone5でも、それなりで撮れますねo(〃^▽^〃)o







=告知=

関西連合 第13回 定例オフ会します。

詳細はこちら


10/26(土) 19:00~ 黒丸PA(上り)


です。
僕は、未定ですが、ライブの後に向かうので遅刻確定ですが・・・w
Posted at 2013/10/04 20:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   123 45
6 789 101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation