• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ランニングホームラン王の"ランホー号" [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2013年9月27日

アル、ヴェルGs用フロントメンバーブレース取り付け!!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆さまどうもです!
ランニングホームラン王っす!

一昨日パーツレビューにて紹介しました20アルファード、ヴェルファイアGs用のフロントサブフレーム補強ブレースです。

いつものように早朝取り付け開始です。
それではレッツラGO!みたいな!
2
先ずは取り付け前の下周りです。

フロントより。

これよりリフトアップっす!
3
リフトアップ後の下から見た画像です。

画像の上がフロント側になりますです。

先ずは画像の赤く囲った部分を取り外しますです。

早朝始業前の作業の為、あまり時間を掛けられないのでボルト類はインパクトにて一気に緩めます!
4
そしてこれが取り外したブツになりますです。

大切に保管です。
5
そしてあとは取り付けるのみ!みたいな!

先ずはフロント側。

こちらは既存のボルト8本をそのまま使いますです。
確か頭は17です。

またまたインパクトにてある程度締め込みますです。

そして・・・
6
残りの3点を取り付けるみたいな!

左右のブツも既存のボルトをそのまま使いますです。
こちらは頭は19です。

センターのブツは左右のブツに共締めされますです。
こちらは別途オーダーになりますですよ!頭は17です。

あとは最後に増し締めっす!
これが~一番大事~!みたいな!

各ボルトをきっちり締めますです。

すると・・・
7
こんな感じ~!
みたいな~!的な~!

なかなかじゃねぇ~の?!(多分)
皆さん社外に見えますか?!(汗)
8
リフトを下ろしてからの画像。

取り付けている方が言うように最低地上高が下がりますです(汗)

マイエスは4cm程落としてます。
これを取り付けても最低地上高はクリア~!みたいな!

まだ2~3cm程度は大丈夫そう?(多分)

横からちょっと覗き込むとすぐ見えるみたいな!

自己満!自己満!

ランニングホームランン王でした。
それではまた!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整してもらいました(2024.6)

難易度:

スタビリンク左右交換

難易度:

メンテナンス🤣🤣

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

手洗い洗車

難易度:

カオスバッテリー液補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「だからね⁉️神様ってホントにいるのよ❗日頃の行い次第なんだよ❗善人には神様がちゃ~~~~んとご褒美くれるのよ(^_^)v腹黒い人にはそのうち天罰が・・・(((*≧艸≦)ププッ」
何シテル?   05/24 23:28
どうもです(^o^)/ ランニングホームラン王と申します!(^o^)v この度50後期エスティマより末期に乗り替えました!(^-^) グレードはア...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インタミシャフト交換みたいな(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 21:46:44
エアサス排気増音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 17:57:05

愛車一覧

スズキ アドレスV125G ランポ~~~号 (スズキ アドレスV125G)
前の会社の同僚から嫁いできました~~(^-^)/ しかもあり得ないような超破格値で❗ ( ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
皆様毎度〜〜〜〜〜(^o^)/ この度50後期エスより末期に乗り替えましたみたいな(^ ...
トヨタ エスティマ ランホー号Ⅱ (トヨタ エスティマ)
どうもです! 前ランホー号は初回車検を迎える事も出来ずに2度もカマ掘られてしまいました ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
エスの前に乗っていた思い出のノアです! 思えばこのノアからLEDに目覚めたような気が・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation