• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろこのブログ一覧

2014年03月31日 イイね!

もつ汁はうどん入りで(笑)

もつ汁はうどん入りで(笑)









昨日の日曜日は秘密基地での放牧デー☆∩゚∀゚∩☆

ではなく遠洋漁業に出る方のGC解体ショーでした。
ちょうど1年前、はじめて秘密基地にお邪魔するきっかけをつくっていただいたのも解体オフでした。
なんだか不思議なご縁です(´・ω・`)。




明日もっていくもの
の流行に乗りそびれましてあげわすれた用意したもの約3本ぶん↓(´;ー;`)ツライ




で、こんな




かんじで



した(°▽°)。





フォトギャラはこちら↓(o^・^o)。
GC卒業式

謝恩会【つまりたべもの編】






潤さんパンナコッタをいつもありがとうございますおいしかったです♪

keikoαさん初対面でしたがお話していただきありがとうございます&ブラウニーごちそうさまでしたおいしかったです(’-’*)♪

がんさんアニメのファイルありがとうございます♪少しアニメ勉強しなくては((((゜Д゜;。おいしいコーヒーもごちそうさまでした☆

Wっちさんプリソありがとうございます♪煙にめげずにカラメル作るのって身体を張らなければですよね(;゜゜)

らいどさん鍬ありがとうございます~夏野菜の種が蒔けそうです?( ´θ`)ノ


そしてパパ、買い付け出張から何からココロをつくしていただきありがとうございます(〃^ー^〃)。
でもノイエさま構成成分のヤサシサを除いたあと半分はヤダーΣ(ll゚艸゚(ll゚艸゚ll)゚艸゚ll)!!



ここに記していないみなさまにもほんとにお世話になりましてありがとうございました♪
(邪魔っぽくちょろちょろしてすみません。)










ノイエさまの日記

潤さんの日記













今回はおいしい画像がいっぱいあるので、いつものお鍋画像とかはまたの機会にしたいと思います(ノ´∀`*)。









いつもしろこのアホ日記をお楽しみいただきありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

この1年、影響を受けましてわたしもずいぶんはしたなくもお下品に成り下がっ・・・成長することができました?(ФωФ)?

次も次もこの次も、こんな風に楽しめたら( ´θ`)ノイーナ♪




※ 内容に不都合がある場合はご連絡ください。
Posted at 2014/03/31 12:51:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

天下の義人 茂左衛門

天下の義人 茂左衛門











上毛かるたの『て』↓で有名?な

グンマー北部の旧月夜野町にある茂左衛門地蔵尊千日堂へ行ってみました(with 両親)。
かるたに馴染みのない方にはわかりづらい内容かもしれませんすみません。











とか言うわたしもモザエモンってよく知らなくて、ダレー?(ФωФ)?と思っていたところ
ボランティアの方から丁寧な解説をいただけました(@^^@)
(この近所の太助饅頭のヒトと混同してました(=゜ω゜)ノ)





どのようなヒトかというと
真田氏が北条氏を打ち破って沼田城の城主となってから五代目にすーごくわっるーいお殿さまが居て、
農民に重税をかけたりムリな労役を課したりするのに耐えかねて、
モザエモンさまは綱吉公に直訴して
直訴は聞き入れられて3郡77村の人々の暮らしは救われたのですが、自分は処刑されちゃったという

ありがたーいお方なのだそうです。
もっと詳しくて親切な説明はこちら→⊂(^(工)^)⊃

ちなみに千日堂っていう名のいわれは、村人がモザエモンさまを偲んで千日間お参りをしたことにちなんでつけられたんだって。
千日参りの時のお経がこちら

『尊いありがたーいお地蔵さまよ』って意味らしいです(°▽°)。”かーかー”はお地蔵さまという意味だって。







ご本尊は祀られることが明治時代になってやっと許されたため(それまで河原にあった)、
風雪にさらされてきた様子。
荒いかんじが逆に信仰心の深さをうかがい知れます。

小さいまるお顔のお地蔵さまは奥さまだそうです。反対側のは説明がありませんでしたがお子さんかな。




一升よりよけい入るペテンな一升枡。(*´Д`)ヒドーイ


こりでお米を計って農民に重税をかけたそうです。



格(ごう)天井


提灯。昭和44年なんて年代モノもありました。


お地蔵さまのお守りは本当に身代わりになってくれるのだとか

父ってこうゆうの聞くとすぐ欲しがるタイプでして結局家族全員分求めていました。(; ̄‐ ̄)=3スキダネエ


モザエモンさまがいらっしゃらなかったらわたしのご先祖さまも餓死してしまっていたかもなのでそれなりに真剣にお参りいたしました。(=゜ω゜)ノ










春と秋のお彼岸の中日が供養祭と決まっていて、今年の供養祭も吹雪にもかかわらずとっても賑やかだったそうです。
わたしが行ったときは、お祭りで使った道具の整理をしていました。



↑のぼり乾かしちう
屋台も17軒も出たそうです。
いーな屋台のやきまんぢうなんて、もう何年も出会っていません(ФωФ)涙☆





モザエモンさまの史跡はあちこちに分散していて、なかでも首が埋葬されている首塚は山の中腹にあって神聖な空気が漂っているそうで案内人の方のイチオシでありました((((゜Д゜;
もう少しあったかくなったら登るのがよいそうです(´-`*)♪イキタイ










実家へ帰省

(だいぶ都会なのでスリップの砂は売り切れました)




だけのつもりが、せっかくだからって+αで行ったところがホリ○モンよりご利益ありそうでまれな経験ができたよい1日でした(*´ー`*)。










あーでもね、まさか月夜野2日間連続で行くなんて思ってもみなかったのですけど(ノ´∀`*)。
【金曜】↓
来週に備えて糧食班に臨時雇用されました。







雪国へのトンネル



しろい道レッキは今シーズンラスト(であってほしいです( ノД`)サムイ)。








【日曜はAKG】
久々のお水汲みでした。




























【おまけ】←追記しました。

サントリーさまからプレミアムなプレゼントをいただきました♪(〃艸〃)





まだ鍋継続ちう
鶏モモ肉だけのつもりが鮭やらあれこれ追加してしまった欲深ナベ



キャベツ消費に励んでます☆( ̄- ̄)ゞハイッ



野蛮にもスケソウダラのオカシラ入り。>゜))))彡

















いつもしろこのアホ日記をお楽しみいただきありがとうございます。(〃⌒ー⌒〃)ゞ




※ 内容に不都合がある場合はご連絡ください。
Posted at 2014/03/24 12:39:07 | コメント(14) | トラックバック(0) | ソロオフ | 日記
2014年03月17日 イイね!

⌒(ё)⌒ 鴎(かもめ)の岬 ⌒(ё)⌒

⌒(ё)⌒    鴎(かもめ)の岬   ⌒(ё)⌒












先日の休日は歯医者さんに行くはずでしたが

気づいたらニイガタの米山に居りました。(* ̄m ̄)















お天気が荒れ気味だったせいか?恋人なんて1組もいなかったので向学にはなりませんでした(ヾ(´・ω・`)。
寒々とした海上をかもめが空を切って飛んでいるのが印象的な崖でして、

せっかくなのでお近くの魚やさんで助宗鱈>゜))))彡(画像なし)を買って帰りました。←今の今まで「スケソウダラ」だと思っていました(恥)。
あと赤魚と帆立の浜焼きを買い食いしちゃいました( ゜∀゜)o彡








その他の買い食い朝ごはん

ふかしおやき?と今シーズン2個目の肉まん。

お昼はテキトーに入ったスーパーのお寿司にそそられてついつい(ノ´∀`*)







帰りの湯沢町あたり↓☆∩゚∀゚∩☆。
















余談ですが、今年の14日のしろい日は、職場の儀礼ギフトやら後輩くんから(@^^@)アリガト




そりと、なぜか『しろこサンしろいシリーズでいいでしょ?』ってセブンデザート群
ちょっと(´・ω・`)ビミョーなかんじですが、
わたしのような下々の物のために用意してくださるなんてほんっと稀有な存在ですありがとうございます♪(〃艸〃)

















【おまけ】
サブおかずをいただきましてメインのはずのお鍋よりもそっちのほうがおいしい週間でした。



瓜の最強漬け



ぶり大根




べったら漬け



コールスローは切ってモンで和えただけですが自作です。

お鍋の汁の色はキタナそうなのは大根おろしのせい?マズくはなかったのでたぶんだいじょぶです(ヾ(´・ω・`)。
















いつもしろこのあほ日記をお楽しみいただきありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ
歯医者さんははやく終わらせたいのにまた延期です((((゜Д゜;


※ 内容に不都合のある場合はご連絡ください。
Posted at 2014/03/17 18:32:14 | コメント(17) | おいしいこと | 日記
2014年03月03日 イイね!

^(´(●●)`;)^モモの節句^(´(●●)`;)^

^(´(●●)`;)^モモの節句^(´(●●)`;)^








ぶたもも♪( ´θ`)ノ



の断面図





ぶたばら?(ФωФ)?





ちなみにこのケーキを買ったお店の


周辺のいちご園



先日の雪の影響が痛ましいです(*´Д`)。

わたしが毎年行っていたいちご園はハウスが全壊してしまい、数年は開園できないらしいです(´;ー;`)。













今週は寒さが戻ってまして、土鍋さんにはまだ暇がだせません。。。(o_ _)o

メインのお鍋より副菜の春菊のごま和えのほうがおいしかったというw


水菜の定番はぱりぱりサラダ


大量に買い込んであった麺がとうとう終わってしまいました゜゜(´O`)°゜

ゴミっぽいの浮いているのは大根おろしです(ヾ(´・ω・`)。


こっちの雪見鍋は生姜+お醤油+胡椒味Ψ(`∇´ )Ψ

てゆか水菜やっと終わった-
























いつもしろこのアホ日記をご覧いただきありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

副業?のほうが繁忙期により手抜き日記ですみません?(ФωФ)?





※ 内容に不都合がありましたらご連絡ください。
Posted at 2014/03/03 13:19:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご挨拶 http://cvw.jp/b/845674/48175587/
何シテル?   12/31 17:28
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ラリー北海道2014 陸別ラリーレプリカ展示の皆さんの愛車紹介(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:02:28
WANGAN357 JB64 JB74 リア ドア 3段 ダンパー リアゲート ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 15:38:19
MAPLEWOODCAR バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:27:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation