• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowa1970のブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

ラグジュアリー&スポーティー

家内とデートに使用するのに最高です!
Posted at 2021/05/28 06:52:22 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年05月14日 イイね!

そしてアルファードは!

そしてアルファードは!ありがとうございます(^-^)/

塗装を掛けて、興明車さんが写真を送ってくれました(^◇^)
まずは、86用のリアフォグとバックランプ一体型のユニット。
真ん中のリアフォグだけは、そのままに左右のバックランプだけバンパーとの一体感を出す為にスモーク塗装。
これがまた、表面に仕切りが無く無理矢理な塗り分け。無茶な要望に対応して頂き感謝\(^-^)/


そしてリアバンパー



リアサイドのアンダーパーツも綺麗に長さを調節頂き装着。

修理後のホイールも装着。
光方が違うので、ある意味ワンオフにステップアップ\(^-^)/



感激です("⌒∇⌒")


Posted at 2021/05/14 21:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月12日 イイね!

昨年の事故から約半年

昨年の事故から約半年100対0で相手のランボルギーニが悪い事故として処理されたまでは良かったのですが、こちらのダメージもなかなかのもの(^o^;)

やっと先が見えて来ました!

まずは、特注BBSのホイール
新品に交換しようにもディスク面を特殊メッキしているBBSさんの協力会社が閉鎖で同じホイールが手に入らず。もちろん修理する技術を持つ会社も皆無
(-_-;)
興明車さんが、対応してくれるお店を見つけてくれました!
但し、同じ工法でメッキしても同じ色目が出ないと言う事で、4本ともメッキをやりかえる事に。渋る保険屋さんを興明車さんが説得してくれました。
返って来たホイールがこれ↓↓↓



光に反射するともともとの色合いよりシルバーに光ます!こちらの方が格好良くなりました(^-^)/
ピアスも金色に変更("⌒∇⌒")

そしてボディー。クウォーターパネル交換



綺麗に直してくれました。
リアバンパーは、気分を変えて少し仕様変更
マフラーは、GT-Rのチタン焼き入れしたマフラーカッターを装着



これをバンパーに巻く形で装着しようと試行錯誤







がしかし、リアバンパーが低くなり過ぎて走り難くなるので断念

サイドダクトに赤LEDを装着して貰う加工をして



各所のフィンの延長をして貰いデカイマフラーカッターとのバランスを取って貰いました。





いよいよ、マフラーカッターをマフラーカッターに繋ぐパイプ作成!
流石!興明車さんです。
バッチリ("⌒∇⌒")







左リアをホイールごと押す形で横追突されているので、四駆の車軸やサスペンション、エアサス、アクスル等、色々な所のダメージチェックまでして頂き本当に感謝です。

僕は、車を相棒と想っているので、新型が出ようと、例え事故車になっても手放したりしない性格。

後少し、興明車さん宜しくお願いします🙇⤵️

カーライフに興明車さんがパートナーで居てくれて本当に良かった!!!

Posted at 2021/05/12 10:26:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月07日 イイね!

やっと形になって来た(^-^)/

やっと形になって来た(^-^)/やっとリアディフューザーが届き、塗り分けもできました!




スポーツラグジュアリーを目指してるので、内側4本穴のスクエアー出口純正マフラーの納まりも意外と悪く無い感じです(^-^)/
4本出しに変更を考えていたのですが、このままで良いかな("⌒∇⌒")

横から


割りと戦闘的で気に入ってます。
リアウイングも足の短いやつに変えて低めにセット。

前からは変わり無く。
M6の純正グリルを中古で買っていましたが、何となくシングルフィンのメッキの方が好みかなって感じ(^◇^)



後は、ディライトコーディングとナビ更新。
T.M,WORKSのレーシングチップ&ハイパーダイレクトを入れて終わりかな。

アルファードは、あのまま乗るので、こちらはスッキリ仕様(自分の中では)!
Posted at 2021/05/07 18:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月27日 イイね!

譲られたBMW

譲られたBMW昨年、父が倒れ、脳にかなりの損傷を受けました。命は、とりとめましたが半身不随となり運転が出来なくなりました。
ほぼ飾り物になっていたBMW650i。
くれると言う話しになり、下取り価格を聞くと唖然。
新車で購入し、ほぼ乗っていなかったし勿体無いので乗る事に!
これではちょっとね・・・・


乗るのならば、やっぱりノーマルでは乗れない私(^o^;)

現在、ちまちまと整備も兼ねて、先輩の整備工場にて作成中(^-^)/








2世代目はM6に乗っていたのに、今度は何故にM6にしなかったのか(-_-;)
せめてMスポーツにしてくれなかったのかと思いつつ。
フロント・サイド・リアをMスポーツの物に付け替えて、そこにエアロ!







まだリア下のディフューザーが装着されてませんが、何となく乗りたい形になって来ました。




一応、エンジンはM6と同形式なので、少し弄って馬力を上げようと思ってます。

次はマフラーを探そうかな(^-^)/
Posted at 2021/04/27 13:23:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月27日 15:36 - 16:44、
21.95 Km 35 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント10pt.を獲得」
何シテル?   08/27 16:44
kowa1970です。車のドレスアップ(昔は改造)が大好きで、ノーマル状態で乗ったことがありません。一人者の時ように派手なドレスアップはできませんが、やめられま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRMN ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:58:30
LEDポジションランプの常灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 14:36:39
ヴィッツのヘッドライトがほぼ完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 17:09:58

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
このサイズでは、四駆なので車重がありますがキビキビ走ります。 後期型なのでメーターパネ ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
初めてのクーペ、初めての左ハンドル。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小廻りが、効いていいですね!スーパーチャージャー3兄弟 末っ子誕生です(^_^)b
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スーパーチャージャー快速便利仕様!(≧∇≦)b チャージャー次男坊で~す!!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation