• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kowa1970のブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

硫黄島訪島させていただきました

硫黄島訪島させていただきました昨日、省庁や自衛隊の皆様にお世話になり硫黄島へ訪島させていただきました。

観光訪島したのではないので写真の説明は控えさせていただきます。

訪島で感じた率直な感想は、戦争と現場で闘って下さった先達の皆様の想いは、はっきり分けて考えなければ、国防と平和を議論できないと感じました。

硫黄島に降り立ち、いてもたってもいられず、滑走路に頭をつけ御慰霊致しました。

本当に小さな島。亜熱帯の晴れ渡る空と透き通る海。灼熱の壕。約500隻の軍用艦。未だ疎の地に眠る10,000柱の英霊の亡骸。

本当に命令や教育だけで、先達の皆様は闘えたのでしょうか。させられ感では、絶対にありえない魂の想いを聴きました。

「生きたかった。死にたくない。それでも守りたいものがあるんです。どうしても。」そんな声が聞こえました。

闘って下さった先達の皆様、ありがとうございました。本当に、本当に。
















Posted at 2014/08/28 00:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

関西支部ナイトオフ!

関西支部ナイトオフ!昨日は、奈良のトドロキボウルで久しぶりのC-AL関西支部オフでした!

遅刻ぎみで会場に行くと畜生な雨!って言うより、ぽつりと1台のアルがおいでになるだけ・・。

場所を間違えたかと思って駐車場を一週。グループメッセージとお車をよく確認するとmizo.netさんでした。

しばらく待つと、AL・2NDさん・ピロシ888さんが登場!


心強い登場に感謝。どうも雨で開催中止になったのか場所間違いなのか自信を持てずmizo.netさんと車の中で雨宿りしてたので(笑)

その後nobu7777さん、175 STYLEのkoji65さん・なかなかさん、
トシ@宝塚 さんが続いて登場。

nobu7777さんがD-yellow前支部長のボンネットをお嫁にもらっての登場!全国ではさらにムフフの使用に!

トシ@宝塚さんもアドミの後期ベルタ装着でご登場。角度を変えてワンショット!

ついでにエロいお尻もどうぞ(笑)


今で大きなオフでお会いしていましたが、お話しがあまりできていない皆さんと名刺交換をしたり激トークしたりとまったり楽しい時間を過ごしました。

すると!奈良のボスにしてC-AL関西支部の重鎮 のりっちALさんが満を持しての登場!痛風を押してのご参加!お久しぶりにお話しできて嬉しかったです。また、奈良のゆるプチ宜しくお願いしま~す!!!



そしてそして!パーツの交換に手間取っておられたC-AL関西支部現主力部隊ココ&チョコ@428副会長・ikurin支部長・ま~坊 さんの登場!!

副会長のアル いつ見ても渋い!!隙無し



ikurin支部長のお車も隙無しの美しいシルエット!エアロを巻いて車高調でのこの低さは凄い。


ま~坊さんのお車、脱皮してからお初でしたかぁ~(笑)。いつ見ても純ペタ面一の激シブアルですね~。純ペタで低さだけでなくホイル面の面一を極めた極上スタイル!!


D-yellow前支部長さんにもお久しぶりにお会いできて嬉しかったです。お車を手放されると言う事もあり、あまりの変容に哀し過ぎて写真のシャッターを押せませんでした・・・。

昨日は、東大阪PAや草津SAでもオフが開催されそれぞれに楽しまれていたようです!

今回のオフでは、全員と交流できる規模での開催だったでとても楽しかったです。

今度は、C-AL全国ですね。

全国のアルファード乗りの皆様、お逢いできます事楽しみにしております。

またスタッフの皆様には、事前準備から当日までお世話になりますがどうぞ宜しくお願い致します!!
Posted at 2014/08/24 12:32:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

硫黄島訪島

硫黄島訪島やっと念願が叶い、硫黄島へ訪島させていただく事となりました。

硫黄島は、「硫黄島からの手紙」の映画になった場所です。現在は海上自衛隊と航空自衛隊の基地が置かれており、基地関係者以外の民間人の全島への立ち入りが制限されています。

栗林中将をはじめとする約20000名の英霊が眠る島。アメリカ軍によりその多くのご遺体の上から滑走路が作られた島です。

日本は戦争に負けましたが、本土上陸作戦(空爆はされましたが、上陸戦は回避)をアメリカにやめさせた闘いの地。

もし、本土上陸作戦が行われていれば、今の日本とは全く違うものになっていたかもしれない程の影響を及ぼした闘いでした。

アメリカは、負け戦にこれ程抵抗できる民族に恐れをなして、本土上陸作戦を辞めたといいます。



8月25日~26日で航空自衛隊入間基地よりC130輸送機に乗せていただき訪島し、献水と献花をさせていただきます。埼玉の入間へは、愛車とともに走ります。



私の一族もHNKのドラマになった軍人の一族で、祖母の兄弟も士官でした。インパール作戦にて戦死。遺骨は帰らず、亡くなった場所の土だけが戻ってきました。

戦争自体を肯定しませんが、未来を信じて戦ってくださった先達の皆様に御慰霊して参ります。

僕たちが生きている今は、ご先祖様達が生きたかった未来。


Posted at 2014/08/20 14:11:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

嬉しい連絡がきたよ!(「いいね」押してくださった方すみません。再UPしました)

嬉しい連絡がきたよ!(「いいね」押してくださった方すみません。再UPしました)ワゴニストさんより雑誌掲載の連絡が来た!

ちょっと嬉しい。

前回、本年の3月号に掲載された内容を特別編で編集し直しての掲載らしい。


しまったな~。こんなサプライズがあるなら、ホイルを夏用に無理してはめ替えておいたら良かった(笑)

取材を受けてからフェンダーダクトとボンネットダクトを追加しているので、その写真(僕の個人撮影ですが)も追加掲載してもらえるみたい。

再度の撮影は無かったけど、特別号に掲載していただけるので光栄です!

記念が増えました~!!!

下記がメールでお知らせが来た内容

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いま製作している雑誌は、
「アルファード&ヴェルファイア パーフェクトファイルvol.4」という本で、
8月31日発売の予定です。

※仮のデザインですが、表紙のPDFデータを貼付いたします。


(*転載不可だったので消込させてもらってます!)

他社からも同時期に同じような本が出るみたいなので、
もしご友人などにお知らせする場合はご注意くださいませ

こちらからまたご相談させていただくこともあるかと思いますが、
今後ともよろしくお願い致します。

Posted at 2014/08/19 11:50:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月03日 イイね!

遅くなりましたが(;^_^A 北陸プチ報告

遅くなりましたが(;^_^A 北陸プチ報告s@buさんお忙しい中、C-ALの皆さんへお声掛け頂きありがとうございました(^-^)

m388さん、hiroアルさんお集まり頂き楽しい時間を作って下さった事感謝です(o^^o)



そして、群馬での仕事を終え帰ってこられ、お疲れの所駆けつけて下さったVELLDAYさんありがとうございました(^-^)
VELlDAYさん、有名人なので大きなオフでは余りお話しできなかったのですが、今回は、がっつりお話しできて楽しかったです(≧∇≦)b
鹿児島、気を付けて走ってくださいね(^ー^)



みん友さんて本当にありがたいです。

いつも楽しい時間を下さる皆さんにありがとう(^o^)
Posted at 2014/08/12 09:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日 07:53 - 08:58、
22.23 Km 36 分、
1ハイタッチ、バッジ13個を獲得、テリトリーポイント110pt.を獲得」
何シテル?   08/18 08:58
kowa1970です。車のドレスアップ(昔は改造)が大好きで、ノーマル状態で乗ったことがありません。一人者の時ように派手なドレスアップはできませんが、やめられま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

GRMN ブレーキキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 18:58:30
LEDポジションランプの常灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/18 14:36:39
ヴィッツのヘッドライトがほぼ完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 17:09:58

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
このサイズでは、四駆なので車重がありますがキビキビ走ります。 後期型なのでメーターパネ ...
BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
初めてのクーペ、初めての左ハンドル。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小廻りが、効いていいですね!スーパーチャージャー3兄弟 末っ子誕生です(^_^)b
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
スーパーチャージャー快速便利仕様!(≧∇≦)b チャージャー次男坊で~す!!

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation