• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6の愛車 [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年1月19日

サイドブレーキレバーの考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
シートポジションの関係で、サイドブレーキを引いたときにバケットの肩サポートの張り出しが二の腕に当たって痛いので、エボでやっていたサイドブレーキレバーの延長が可能か考察という名の破壊を行ってみた。足が長ければなぁ。。。

サイドブレーキレバーは偶々ヤフオクでASSYが出ていたので落札した。写真には無いが、カバーも付いていた。では、早速破壊してみる。ww

写真はサイドブレーキレバー本体ASSY。
2
グリップと保護用のカバーを外したところ。
保護カバーはグリップの付け根部分に近いところで接着されているので、マイナスドライバーなどで抉ると外れる。
3
グリップを外した状態。このように、レバー本体側には引き抜けないような返しがついていて、グリップの突起に食い込んでいるのと、グリップの根元で接着剤が流し込まれているため、引っ張っても抜けない構造になっている。
そこで、グリップの革の合わせ面にカッターを突っ込み、合わせ面を切り裂いていくようにしてグリップ先端からエンドまでカットした後、貝割りの様に割っていくとグリップが外れた。
非破壊で外すのはかなり難しいので、再利用するよりは新しいグリップを買ってくるか、このように外したグリップを再利用するかになる。再利用時は外れにくくするための工夫が必要だろう。
4
グリップの内側を覗いたところ。切り裂いた痕があるが、その部分が盛り上がっていて、レバーの溝に填まるような構造になっている。
グリップの材質はゴムとプラスチックを混ぜたような固めのゴムといった感じだ。材質名が分かると良かったのだが。。。
5
グリップエンドの内側。背着材が残っているが、このくらいしか接着はされていない。
6
サイドブレーキリリース用のノブとバネまで分解した状態。ノブは非常に硬く、ネジロック剤などは使われていないようだが、プライヤーで挟んで回さないと回らない。
そのため、頑張って養生したが、ノブは傷だらけになってしまった。
7
傷だらけになったノブ。このまま再利用するが、気になるなら新品をトヨタのパーツセンターで購入すれば元通りにできる。
値段は分からないが、おそらく1000円しないのでは無かろうか。

スピンターンノブを買ってもいいが、バネ無しでの使用は危ないので私はやらない。なので、ノーマルノブの方が却って都合が良かったりする。
8
そして、どうやって延長するかを考えるため、レバーの内径と外径を測ってみたところ、内径は18mm、外径は20mm程度だった。
これに合う鉄のパイプは無いかとネットを物色していてふと思いついたのが、農業用ビニールハウスの骨組みの直管パイプ。パイプ同士を繋げられるよう、写真のようにテーパーになっている。これがバッチリのサイズ。
9
続きは加工が完了したらまたアップする。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その4

難易度:

20240501 スリットローターとブレーキパッド交換 その3

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その2

難易度:

20240518 リアブレーキパッド交換 その1

難易度:

ブレーキパッド交換 番外編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation