• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mossoのブログ一覧

2011年05月03日 イイね!

若樹と完成樹

そしてこうした作業は勿論若樹と完成樹では目的が違いますが、 若樹なら何もしなくていい、というわけにはいきません。 種を蒔いて3年くらいに直根切り、針金かけで樹形の基礎の基礎を作り上げ、 その間は芽切りは普通はしません。 それからは幹を急速に太らせるために犠牲枝は手をつけずに伸ばしますが、それ以外の ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 09:37:02 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年04月21日 イイね!

枝は長めに残

伸ばしていきたい枝は長めに残す必要があります。 ただ、ここでも注意が必要なのは、枝作りをしていくためには、やはり枝分かれをいかにたくさん作っていくかという課題に直面しますので、幹から出た枝が輪郭まで伸びていて間に枝が何本か出ているという状態であれば、その枝に切り替えていき直線的な枝が目立たないよう ...
続きを読む
Posted at 2011/04/21 10:00:48 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年04月11日 イイね!

盆栽世界

大テン性は新企画出版局発行の「盆栽世界」2009年6月号に詳しく説明が載ってますので取り寄せるか大きな図書館でバックナンバーを探してみて下さい。 簡単に言うと、福島県吾妻山系の山の名前から名付けられた五葉松の選抜系統の名前です。 いわゆる八房系ではありませんが葉性が良く小品盆栽に仕立て易い数々の利 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/11 10:55:08 | トラックバック(0) | 日記
2011年03月30日 イイね!

一番の宝物

盆栽に限らずですが、やはりご自身が良いと思ったものが一番の宝物だということは大切なことですね(*^_^*) 逆に言えば、人が大切にされているものをけなす行為は最低な行為だとも言えると思います。 間違いを指摘するのと批判中傷するのとでは意味あいがまったくことなりますね(^_^;) 僕の意見に ...
続きを読む
Posted at 2011/03/30 09:36:31 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年03月20日 イイね!

大王松

それが米松ならば、実は松属ではなくトガサワラというあまり聞き慣れない針葉樹の仲間なんです。 まず国内で盆栽に仕立ててる人は無いでしょう。 でもその木は、葉っぱが三本ずつ束になってて、お正月の生け花に使われてるのと同じならば、 米松ではなく大王松です。 これは若木だと葉長40~60cmにもなり、枝付 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/20 12:17:59 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年03月09日 イイね!

枯れてしまいました

初心者であろうが熟練者であろうが、生き物の命を預かる以上、最後まで責任を持ってあげて欲しい。犬や猫に餌をあげるように植物にも水を上げて欲しいと思ってるんです。出来ることなら『枯れてしまいました』という報告は受けたくないんですよ。盆栽歴4年目の初心者が、みなさんの質問に答えることに無理があるのかもし ...
続きを読む
Posted at 2011/03/09 09:27:45 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年03月03日 イイね!

ミニ盆栽をはじめて

以前、長寿梅を育ててたのですが、植え替えに失敗して枯れてしまいました。 それ以来、育ててませんが、また欲しいので参加しました。 ついに先日友人から盆栽を頂きました。 蝦夷松だそうです。 末長く大切に育てて行こうと思います。ミニ盆栽をはじめて5年ほどになります。 樹形など特にこだわりはなく、自 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/03 06:46:48 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年02月26日 イイね!

シャリ(サバ幹)

私はシャリ(サバ幹)作りは成長期の5~6月に作業します 特に強制的に皮(生きているところ)をめくって(削って)サバ幹を 作るときは、後の肉巻きが良いので、この時期にします 鉛筆の太さになれば、作業できます 水路は、慣れるまでは、見た目ではわかりにくいですね 沢山の、シンパクを見 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 09:03:13 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年02月18日 イイね!

2年生の黒松

2年生の黒松をザルあげして1ヶ月なんですが葉先が茶色くなって来ました。 水遣りは毎日2回朝夕してます ザル植えでこの時期、一日二回の灌水では、さすがに持たないでしょうね~ ザル植えでの培養には、それなりに環境が整わなくては難しいと思います。
続きを読む
Posted at 2011/02/18 11:23:05 | トラックバック(0) | 盆栽 | 日記
2011年02月10日 イイね!

うどん粉病

鉢物を多く置いている園芸店かホームセンターで、 うどん粉病に治療効果があると書いてある農薬を探して下さい。 お持ちになってる鉢数が少なめならば、スプレー式になってるのをお勧めします。 葉先が枯れるのは、水やりが少ないせいかもしれません。 鉢土の表面が濡れるだけのような水やりになってませんか? 鉢 ...
続きを読む
Posted at 2011/02/10 09:37:32 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

mossoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation