2011年05月03日
そしてこうした作業は勿論若樹と完成樹では目的が違いますが、
若樹なら何もしなくていい、というわけにはいきません。
種を蒔いて3年くらいに直根切り、針金かけで樹形の基礎の基礎を作り上げ、
その間は芽切りは普通はしません。
それからは幹を急速に太らせるために犠牲枝は手をつけずに伸ばしますが、それ以外の枝はそれなりに手入れしていかないと、間延びしたボサボサの樹になって、盆栽に仕立てるのに苦労することになりますよ
Posted at 2011/05/03 09:37:02 |
トラックバック(0) |
盆栽 | 日記