2011年10月21日
水加減が難しいといわれてる木で
す。用土の半分くらいが乾くまで水
をやらないこと。この点が他の木と
違うところです。日当たりに置いて、
控えめに水を与えていれば枯れる心
配はありません。
Posted at 2011/10/21 16:15:58 |
トラックバック(0) |
盆栽 | 日記
2011年10月11日
2年目の二月中旬ころ、さし木苗を
一木ずつ伽り上げ、憂い根を切りつ
めてください。幹の太い苗、細い苗
に分け、何本か組み合わせて寄せ植
えにします(本数は奇数にするのが
一般的)。 上図では、大中小豆本を
合わせて主木群とし、左右に・・本ず
つ扇形に添えました。この場合は、
主木を賦点にして・・・角形になるよう
に、それぞれの苗の満さを切りつめ
ます。肥に1~2芽残すように切っ
てください 観尚鉢は、ほたて貝の
貝殻です。市販の浅鉢や茶托などで
もよいでしょう。なお、切り取った
枝を再びさし木すれば、どんどんふ
やすことができます
Posted at 2011/10/11 16:32:10 |
トラックバック(0) |
盆栽 | 日記