• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

realpowerのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

続・ゾロ目

続・ゾロ目
前回私事、ゾロ目記事書きましたが、上には上がおりました。 それはウチのオヤジ    私の ゾロ目を遥かに越えた「333333」 そのときの画像は兄が撮っているそうですが、手元にないため過ぎちゃった画像で許して。 それにしてもこの走行距離をマークしたクルマ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/02 22:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月27日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目
いつみても、揃った数字ってなんか気持ち(・∀・)イイ~ まして、「7」が5つも。。。 うちに来てもうすぐ2年、5万キロ強でしたから年間走行距離1万キロくらいかな。 20代の頃は3万キロ近く走ってたなぁ・・・・ ずいぶんと落ち着いたもんです・・・
続きを読む
Posted at 2012/06/27 20:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月27日 イイね!

プリウスオートドア取り付け

プリウスオートドア取り付け
今日は仕事で20プリウスに左側リアオートドア取り付けました。 オートドアといっても人力でレバーを動かしてドアを開閉すんるですけど(^^ゞ 今回も左手操作タイプにしました。  右手操作だとリアドアが開きっぱなしの時、ドライバーの乗降際にじゃまになるんですよ。 ごくまれに大事な所にヒ ...
続きを読む
Posted at 2012/06/27 17:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月24日 イイね!

リアブレーキパッド交換完了♪

リアブレーキパッド交換完了♪
昨日のフロントブレーキパッド、ローター交換に続き、今日はリアブレーキパッドを交換しました。 今回も7ミリヘキサレンチを用意してないのでダイソー製8ミリ加工7ミリヘキサっぽいレンチを使用しての作業。 慣れてきたら良いアイテムとなってきました。 今日は工具か揃っていた?ので作業が早い! 1時間 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/24 22:59:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月23日 イイね!

ブレーキローター装着

ブレーキローター装着
早速、仕事終了後ブレーキローター、パッド交換作業に入りました。 ホイール外して直後、難関に遭遇・・・ 六角穴ネジ・・・!? そういえば、前にクラボイでみたような・・・   ちょっと嫌な予感がしてきたぞぃ・・・    hex socket head cap b ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 23:13:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

ブレーキローター到着

ブレーキローター到着
グラボイ用フロントブレーキローター、リヤブレーキパッドが到着しました。 前に届いていたフロントブレーキパッドと合わせ、交換部品がやっと揃いました。 フロントブレーキローター(ディクセル) フロントブレーキパッド(ベンディクス) リアブレーキパッド(フェードフリー?) リアブレーキローターは ...
続きを読む
Posted at 2012/06/23 14:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月20日 イイね!

単管タイヤラック

単管タイヤラック
単管でタイヤラック作ってみました。 3m単管約50本、直交クランプ約120個使用。 1列約14本(タイヤサイズによる)が4段×3つ 約160本のタイヤが収納できます。 総工費10万円(手間代含まず) ホームセンターで無料トラックを借りて単管、クランプを大人買い。 計算上、必要本数でしたが ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 21:01:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月20日 イイね!

整備工場建設計画・・・その後

整備工場建設計画・・・その後
ずいぶんと前の投稿になりますが、「整備工場建設計画」ってのがありまして・・・ 気になってる方がいるかも??なので「その後」です。 2011年8月に解体し始め・・・ 経過は端折って11月に完成してました(汗) 中はグラボイもゆったり作業できるスペイス♪ 営業車も作業がはかどりま ...
続きを読む
Posted at 2012/06/20 18:07:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月19日 イイね!

ブレーキパッド

ブレーキパッド
RGに乗ってからず~っと気になっていたホイールの鉄粉汚れ。 よくみたらボディにも鉄粉が刺さってます。 鉄粉取りしてもすぐ付いちゃってるし、原因を探っていたらほぼブレーキ周りでしょう。 近隣に鉄道もないし、製鉄所、鉄工所もないですので。 それに、フロントバンパーにはほぼ付いておらず、前輪以後 ...
続きを読む
Posted at 2012/06/19 17:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月24日 イイね!

バグガード

バグガード
バグガード、装着してみました。。。。 が、しかし、、、 嫁と3歳の息子に不評。。。   頂いたものでしたが、所々クリア層がはがれていたので 思い切って全部はがし、磨き上げた半年。。。。   「つながった眉毛みたい~キャハハハ~」だと 翌日には外しまし ...
続きを読む
Posted at 2012/04/24 00:17:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラジエーター、穴開いちゃいました。 http://cvw.jp/b/848388/48582200/
何シテル?   08/04 19:31
「右へならえ!」が嫌いなヒネクレ者で、不可能を可能にするのが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:24:15
クラブボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:23:04
 
クールボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:21:17
 

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
12年間を共にしたボイジャーが、車検整備が終わった途端、バッテリー死亡、ラジエター穴あき ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
高校卒業直前に新車購入。ATで買ったものの、数年後にMTに乗りたくなり、MTに乗せ換え。 ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
ミニバンやワンボックスは走りがかったるい。と思い、眼中には無かったのですが、たまたまクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation