• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

realpowerのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

リアゲートクローズスイッチ

リアゲートクローズスイッチ

純正キーレスがあまっていたので・・・

両面テープで貼り付けただけ!

剥がれ落ちた際、無くすのも嫌なので、この位置に。


手で閉めた方が早かったりしますが、、、

もれなく、左右スライドドアも開閉できちゃったりしますので・・・って、言い訳です(T_T)

Posted at 2010/12/03 23:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月28日 イイね!

しゃ、社長!しゅ、出張ですか??

しゃ、社長!しゅ、出張ですか??明日、急遽社長と仙台出張。。。

数日前から天気予報では月曜あたり雪の予報。


社長のクルマは、まだスタッドレス履いてないし。。。

運転はどうせ自分な訳だし・・・

変な汗かきたくないので自分のクルマ、とりあえずタイヤ交換しました。


タイヤ交換時、エアー調整していたら、一本だけやたらとエアーが少ない。
パンクしてないか一通り見て見ましたが、大丈夫そう・・・

交換を終え、タイヤ、ホイールを洗っていたら・・・

やたらとエアーの少なかったホイールのリムから

プクプクッと気泡が・・・

こんなとこからエア漏れ??

工具全部かたずけたのにまた脱着作業。。。
しかもタイヤ、ホイールばらしの、組んでバランス取りまですんの・・・

「こんなさみ~のにメンドクセー!!」

と、思いましたが、やらずにもいられないのでバラしました。

バラしてみたら、リム部分、ビードの当たる所が腐食してメッキが浮き、
そこからエアーが漏れてたようです。

ワイヤーブラシで錆落としし、タイヤ組み込み時、念のため加硫セメント塗っておきました。

さすがにGS当時に初めて買ったアルミ。
12年物ですので、しょうがないですね。

危うく社長と心中するとこだったぜー
Posted at 2010/11/28 23:57:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月25日 イイね!

アーシング・デ・チューン

アーシング・デ・チューンな~んか、アーシング線が目立つのが嫌なのと配線保護の為、アーシング線すべてにコルゲートチューブ被せました。

まとめ方もあえてインシュロックは使わずにビニールテープで巻き巻き。
純正みたいでいいかなぁ~っと思って(^^ゞ

でも、エンジンルームなんて誰彼に見られるわけじゃないんですけど・・・

ちょっとしたこだわりでした・・・・
Posted at 2010/11/25 00:06:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月20日 イイね!

マグネットカルトチューン

マグネットカルトチューンやってみました、カルトチューン。

「磁力により、ガソリンや空気の分子配列が整えられ、より燃焼しやすくなる」
らしいのですが、ほんまかいな(@_@;)

ウサンくさいと思いつつ、やってみました。


磁石はお得意のダイソーでネオジウム磁石のなんたら←(ホワイトボードとかで使うやつ)4個入りを購入。
取り付ける時にはN極どうしを向かい合わせて取り付けるや、NS極で挟み込むなどさまざまありましたが、その前にこの磁石ってN極、S極がわからん!!

しっかり購入前に、売り物のN極、S極のわかる磁石を使い極性を調べておきました(^^ゞ
そして、プラスチック部分をプライヤーで挟み割り、磁石のみにしました。

磁石の吸着力や反発力にもてあそばれながら、なんとか取り付け。
子供の時以来、磁石で遊んだような気がします。

取り付け後の効果というと・・・・

童心に帰ることができました♪

燃費はどうだって?
↑ ↑
この漢字、読めません(^^)v

Posted at 2010/11/20 00:09:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月18日 イイね!

アーシング

アーシングRGグラボイに乗り換えてから、燃費がGSショートより悪く、お財布が涼しくなってきました。

以前乗っていたGSで燃費向上等、体感できたので今回もアーシングを施工してみました。

ホームセンターで2480円の汎用キット。

数日前にオルタネータ、スロットル、デスビ?の3ヶ所をまず施工。
フォグランプが明るくなり(なったような)エンジンもまろやかにまわるようになった(ような)感じです。 

あと1本、線があまっていたので、エンジンブロックに付けようとしましたが、良いポイントが見つからず、バルクヘッドとも思いましたが、線が微妙に足らず、どっかいいとこないかなぁ~と物色していたら、おおっとATミッション!!しかも長さもちょうどいい!!

つけた後、走行してみました。。。。

すこぶる調子がいいぜ!!
シフトショックも少なくなりなめらか~に走ります。

2480円でこれだけ変われば、コストパフォーマンス的には超最高っす。

費はアクセルを踏まないように心がけた分、良くなりました!

只今、カルトチューンにハマっています。
次は、ネオジウム磁石取り付けします(*^^)v
Posted at 2010/11/18 01:33:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラジエーター、穴開いちゃいました。 http://cvw.jp/b/848388/48582200/
何シテル?   08/04 19:31
「右へならえ!」が嫌いなヒネクレ者で、不可能を可能にするのが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:24:15
クラブボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:23:04
 
クールボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:21:17
 

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
12年間を共にしたボイジャーが、車検整備が終わった途端、バッテリー死亡、ラジエター穴あき ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
高校卒業直前に新車購入。ATで買ったものの、数年後にMTに乗りたくなり、MTに乗せ換え。 ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
ミニバンやワンボックスは走りがかったるい。と思い、眼中には無かったのですが、たまたまクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation