
9月4日に車検に出しました。
前回の車検では「何もしなくて良いよ」と注文したら、プラグが全部仮締め状態で帰った来た思い出・・・
今回も凝りずに同じ整備工場に車検をお願いしました。
今回はブレーキフルード交換のみ依頼。
当日仕上がりかと高をくくっておりました・・・
工場社長より「フロントのタイヤはみ出してますので車検通せませ~ん」と一報が入りました。
スタッドレスのタイヤホイールセットがあったので、引き取りに来てもらいまたまたTELが入りました。
「ホイールにJWLマークがありませ~ん」とのこと・・・
あとあるタイヤセットは別宅に置いてあるので勤務終了後に取りに行くことになり、当日車検あがりは無理。
翌日にタイヤをまたまた引き取りに来てもらい、コレでバッチリかと思ったら「ステアリングにガタがあります」と・・・
場所はインナータイロッドエンドらしい・・・
確か2年前に流血しながら交換した思い出が・・・
次には「ドライブベルトにヒビがあるようです」
と、次から次へと粗を見つけてくれます(汗)
ま、検査は大丈夫とのことなので交換は保留にしてなんとか翌日に車検上がってきました。
さすがにドライブベルトは出先で切れたりしたら嫌なので早速交換しました。(詳細は整備記録に記帳してます)
ほんとにこの整備工場、良くも悪くもいい仕事してくれます(涙)
整備工場社長より「スタッドレスタイヤとラブレターを後でお届けします(ニヤッ)」だって
確かに、いろいろ煩わせちゃったのもあるので車検の請求書見るのが怖いです。
あ、そうそう、話は変わりますが去年から気になっていた天井内装剥がれをやっつけました。
生地を購入し全部張替え
要した金額はスプレーボンドと生地で2万円くらい
かかった時間は10時間くらい
勤務終了後のやっつけ作業だったのでレポートできず・・・
仕上がりは我ながら上々
二度とやりたくない作業でした。
Posted at 2014/09/07 23:02:43 | |
トラックバック(0) | クルマ