• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

realpowerのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

ヘッドライト黄ばみ取り

ヘッドライト黄ばみ取りネット徘徊していたら、良さそうな物を見つけました。

それはクレ工業のLOOX(ルックス)
 

ヘッドライトの黄ばみが取れるらしいとのことで、さっそく買って試してみました。

まずは会社にあったラクティスでやってみたら、「あら簡単にキレイ」

で、自分のグラボイで試したら「あら、これまたキレイ」

みんなにも勧めたくなったのでパーツレビューや社長の車をいない隙に拝借して整備手帳にもアップしました。


キレイになったのはいいんだけど・・・・




今までの苦労は何だったんだ~


ってくらいキレイになってライトの光量もアップ(いや、元通り?)し、世の中が明るくなりました。


これほんと、超おススメ!!!!
Posted at 2014/03/18 22:25:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年12月03日 イイね!

買ってしまった・・・融雪機・・・

買ってしまった・・・融雪機・・・もうすぐ雪の季節

昨年は除雪機で雪を飛ばして山積みにしてましたが、山が高くなり駐車場から出るときに視界の妨げになり邪魔になってました。

シーズン中は「この雪山なんとかならないかなぁ~」と常々思って、シーズンオフも「あの雪山を何とかしなければ・・・」と考えてました。

業者頼んで排雪も結構お金かかるので、前から気になってた雪を融かす融雪機があればと思ってオクをチェックしてたら無性に欲しくなり、良さそうな物が出できたので落札しちゃいました。


届いてびっくり!こんなにデカイと思ってませんでした。

車載も一人では難しそうだし・・・

多分、年に数回の使用頻度・・・

しかも燃費は灯油、1時間に10リッターも喰らうみたい!!






 



非常に邪魔な存在に感じてきましたΣ(゚д゚lll)


関連情報URL : http://www.hiruko.co.jp
Posted at 2013/12/03 23:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月10日 イイね!

ヘルメット買ったった

ヘルメット買ったったなんかついつい欲しくなってこのヘルメット買ってしまた。


 
ハスクバーナ フォレストヘルメット 6500円


なんかカッコ良くないすか!?


ほんとはオレンジ欲しかったんだけど、クリアシールドがオプションのしかなかったんです。
 
 
本来、林業のチェーンソー使いの方用なのですが、な~んか欲しくなっちゃってというか、イヤーマフ付いたヘルメットになんかあこがれがありまして、だからといって林業したいわけでもないんですが・・・


最近、草刈機で刈払いしてるんですが、ナイロンコードで刈払いしているとビシバシ、草やら小石やら顔面まで飛んできて目に入ったりで大変です。


なんか防御できるのないかなと探していたら、このあこがれのヘルメットと出合ってしまいました。

 
買うかどうかさんざん悩み、使わないかもしれないけどどうしても欲しくなっちゃってアマゾンでポチリ。

 
サンダー使う作業時にも使えそう・・・
 

冬の除雪機での作業時に意外に良いんじゃないかなぁ?

 

「こんな時に使えそう」っての募集中です!



  



 

やっぱり、草刈りで被るにはモノモノしいかな!? 
 
 



Posted at 2013/07/10 18:18:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2013年06月25日 イイね!

さっそく組み換え

さっそく組み換えタイヤサイズダウン、さっそくやってみました。

詳細は「整備手帳」へ
 

 
フェンダークリアランスが大きくなってしまいましたが、今のところ他に弊害がないので、当分はコレでいこうと思います。

 
Posted at 2013/06/25 22:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月24日 イイね!

限界を知る・・・

限界を知る・・・整備手帳に記帳してありますが、3月にタイヤ交換をしました。

フロント 225/55-17→235/55-17
リヤ   235/55-17→255/50-17

フロント、リヤの外径を揃え、純正とほぼ一緒の外径にもっていき、タイヤとフェンダーの隙間をいくらでも少なくと思っておりました。

見た目はバッチリ。というか、まずまずこんなもんでしょという感じ。

ただ、255/50-17なんてタイヤ、国産ではSUV用のしかなくて、見た目かなりゴッツイ。

慣れるのが先か、飽きるのが先かとずっと思っておりました。


そこへ転機が訪れました。


先々週の日曜、石巻の石森漫画館へ行く最中の田舎道、フルバンプすること数回。

フルバンプの度ににリヤからギャー、ギャーと異音がしました。

休憩時にリヤタイヤをチェックしたらタイヤのショルダーが削れていました。


絶対に当たることは無いと思っていましたが、思いっきり当たっていました。

しかも若干、サイドウォール付近まで・・・

バンプラバー2山残しで絶対に擦らないと思っておりましたが、見事に覆されました。

対策として

1.フェンダー耳折

2.バンプラバーを長くする(要交換)

3.タイヤサイズ変更


当初、耳折マシーン買って耳折っちゃおうかと思いましたが、インナーフェンダーにも擦れ跡が!

耳折マシーンはあきらめ、部品取りGSボイからバンプラバーを取ってきて取り付け。

やはり純正の長さだとローダウンしているためストロークが稼げずピョコピョコ跳ねるので一山カット。

念のため、タイヤサイズも変更することに。

フロント 235/50-17 ポテンザRE010
リヤ   255/45-17 ダンロップSP9000

直径で約20mm小さくなりますが致し方ありません・・・

実は個体差があるかもしれませんが、フロントもめいっぱい右に切った際に右側だけインナーフェンダーに擦っていました。

タイヤサイズ変更で各ストロークは確保されるかもしれませんが、見た目がどうなるか???





 ま、やってみましょう~♪






 
Posted at 2013/06/24 22:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ラジエーター、穴開いちゃいました。 http://cvw.jp/b/848388/48582200/
何シテル?   08/04 19:31
「右へならえ!」が嫌いなヒネクレ者で、不可能を可能にするのが大好き!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バグガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 19:24:15
クラブボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:23:04
 
クールボイジャー 
カテゴリ:ボイジャーオーナーズクラブ
2010/10/17 18:21:17
 

愛車一覧

クライスラー グランドボイジャー クライスラー グランドボイジャー
12年間を共にしたボイジャーが、車検整備が終わった途端、バッテリー死亡、ラジエター穴あき ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
高校卒業直前に新車購入。ATで買ったものの、数年後にMTに乗りたくなり、MTに乗せ換え。 ...
クライスラー ボイジャー クライスラー ボイジャー
ミニバンやワンボックスは走りがかったるい。と思い、眼中には無かったのですが、たまたまクラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation