• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コンテっちのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

こんなトコも塗装~♪

こんなトコも塗装~♪運転席側のドアミラーの台座ですがコンテっち号購入時から塗装が剥がれ白くカビが生えた様になってました(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!!


























触るとボロボロと塗膜が取れて汚いので・・・




















じゃ~ん!





















塗装しました~(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ




















因みに・・・




















外して塗装するのが面倒だったので刷毛塗です~ププッ ( ̄m ̄*)











Posted at 2015/12/31 10:49:16 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2015年12月29日 イイね!

継承・・・其の二

継承・・・其の二昨日のブログに引き続きまして・・・こちらも継承です♪











使うのは10φと15φのゲルコートチューブです。












2010年10月に前愛車ムーヴコンテカスタムRSのエアコン配管に施したゲルコートチューブを継承致します!(*≧▽≦)

(2010年10月撮影:ムーヴコンテカスタムRS)










エアコンの低圧配管に15φのゲルコートチューブを( ̄∇ ̄)ニヤッ












高圧配管には10φのゲルコートチューブを使用します( ̄▼ ̄*)ニヤッ












コレをやったからといって「エアコンの効きが良くなる!」・・・などのオカルト的な現象は起こりませんのであしからず~(^^ゞ





では、なぜ?こんなコトをするのか???





それは・・・




エアコンの配管材であるアルミが目立ちすぎてエンジンルームに統一感が無いから!


 ププッ ( ̄m ̄*)













【before】

エアコンの配管が目立ちますね~主張強すぎ(ー_ー?)












【after】

エアコンの配管が目立たなく良い感じ♥





特に性能には全く影響が無い自己満足なだけの作業でした~(^^ゞ





おしまい♪




















と、思いましたが・・・リアバンパーの途中経過を!(・д・。)ホォホォ










バンパーの掃除&磨きが完了したので今付いてるバンパーからマッドガードを外し・・・



(撮影が夜の為画像が・・・)










時期バンパーへ移植~(。≖ิ‿≖ิ)
某オクでバンパー落札時にマッドガードも付いてたのですがマッドガードは今付いてる方が程度が良かったので移植。ステーとボルトは時期バンパーのモノを使用しました♪







これでバンパー交換準備完了~(`・ω・´)シャキーン






今度こそ・・・おしまい♪
Posted at 2015/12/29 20:42:23 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2015年12月28日 イイね!

継承・・・其の一

継承・・・其の一画像のブツをコンテっち号へ継承します♪










何か?と言いますと・・・大したコトでは無いですが(^^ゞ










マスターシリンダーバンド ♥です~











最初に採用したのはハチロク時代で・・・(。≖ิ‿≖ิ)











その後ムーヴコンテカスタムRSへ継承され・・・(。≖ิ‿≖ิ) ニヤッ










そしてコンテっち号へと継承~(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ






Posted at 2015/12/28 19:59:00 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2015年12月27日 イイね!

コンテっち号・・・色々と?

コンテっち号・・・色々と?今日は日曜日ですが当番の為仕事です~ハァ━(-д-;)━ァ...

実は・・・仕事と言いつつ殆どコンテっち号のお世話をしてました・・・プッ ( ̄m ̄*)

会社の倉庫に艶消しブラックの缶スプレーがあったのでそいつを拝借して軽作業をしました(^m^ )クスッ









いきなり完成ですが(^^ゞ錆びていたワイパーアームとお疲れ気味?だったカウルトップを塗装しました♪
カウルトップを外した際にプッシュリベットがボロボロで再利用不可状態だったので社外品のプッシュリベットで代替えしました。
カウルトップを外した序にカウルトップ下のボディ側(ワイパーリンクが収まってる部分)をスーパーラストガードで防錆処理をしときました( ̄▼ ̄)ニヤッ













更にいきなりの完成ですが、インタークーラーカバーの樹脂が一部白く変色していたのでこちらも塗装しました♪




エンジンルーム全体画像~♪









取りあえず塗装はこれ位にしまして・・・ヘッドカバーからサージタンクに4φのバキュームホースで繋がるブローバイ経路が有りますがヘッドカバー側の細い穴が詰まる事があるらしくコンテっち号も針で突いてみたら・・・「安心して下さい詰まってますよ!」状態だったので数回針で突いて貫通させました(-□-+)











そして仕事が終わり先日発覚したチャイルドロックの修理(部品交換)の為にDラーへ行きました♪

左右の後部座席ドアのロック部品ASSYを交換して貰い作業終了後立ち合いで確認しましたが左は直りましたが右側のレバーが動かず・・・「もう一度見てみます」と整備スタッフ・・・再度作業するもアームが駄目らしく部品が無い為右側のみ来年へ持ち越しとなりました~ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…










所で・・・会社からダイハツに向かうまでアイドリングが1500rpm~2000rpmをハンチング・・・暫くするとハンチングが収まりましたがアイドリングが2000rpmから下がらずil||li(つд-。)il||li 無論ファーストアイドリングは終わり水温は温まった状態での話ですwww。
どうもヘッドカバーのブローバイ詰まりを直したコトが関係ある感じ・・・だが、ダイハツに着くと正常の800rpmに・・・念のため見て貰いましたがダイアグなどでも異常は無くアイドリングも800rpmで安定・・・とイマイチ良く分からない現象が?まあアイドリングも元に戻ったから良しとするかなぁ~(。・ε・`。)

で、アイドリングが元に戻りそれからは加速が今までより更に良い感じに(゜ロ゜)ギョェ ・・・これもヘッドカバーのブローバイの詰まりを直して内圧が下がったコトが原因か?よく分からんが非常にいい加速です~♪結果往来(。≖ิ‿≖ิ)ウシシ






おしまいv( ̄∇ ̄)ニヤッ
Posted at 2015/12/27 22:22:52 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ
2015年12月26日 イイね!

ブツが・・・キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!!

ブツが・・・キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━!!!! 某オクで『ポチッ!』としたブツが届きました♪

コンテっち号で購入時から気に成っていた所がリアバンパーで他の場所は年式の割に綺麗なのだが何故かリアバンパーにだけ前オーナーが補修したであろう傷の塗装補修が集中していて、しかも補修が雑で汚いil||li(つд-。)il||li




なのでタッチアップペンエアータッチエアータッチこだわりセット クリアーエアータッチこだわりセット ボカシ剤を使って補修しようと思ったのですが某オクを何気なく見ていたら程度が良さそうなリアバンパーが出品されていたので思わず『ポチッ!』と条件反射に・・・ヤ━━(*」´ェ`)」━━ン










なので、補修をやめてバンパーの箱替えに方針転換!










出品画像では綺麗に見えて一応「美品」というコトで出品されていましたが正直賭けに等しく届いて現物を確認するまで不安でした。
色も「シルバー」というコトで出品されていましたがカラーコードが記されて無く質問するも返答が「シルバー」としか返ってこず・・・傷の状態なども聞いたが回答なし・・・とにかく賭け同然で落札・・・梱包を解いて現物を確認して一安心( ̄▼ ̄*)ニヤッ



ちょいと掃除をして後は取付まで保管・・・年内には交換したいなぁ~


















マッドガードも付いてましたが・・・

こちらは今付いてる方が綺麗なので移植予定~♪




Posted at 2015/12/26 22:25:41 | トラックバック(0) | コンテっち号のetc... | クルマ

プロフィール

「18ヶ月点検に行って来たゼ〜キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚」
何シテル?   06/05 06:11
Little Cub★L910S MOVE CUSTOM M4…(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 91011 12
13 1415 16 1718 19
20212223 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム コンテっち号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
《コンテっち号》------------------------------ ★軽トー ...
ホンダ リトルカブ 通勤快足号 (ホンダ リトルカブ)
《通勤快足号》-------------------------------- ★ ...
ダイハツ ムーヴコンテカスタム 前愛車 (ダイハツ ムーヴコンテカスタム)
≪コンテの仕様≫ 【コンセプト】 ■AE86を弄った経験から車は純正オリジナルが一番良 ...
トヨタ カローラレビン 元愛車 (トヨタ カローラレビン)
≪ハチロクの仕様≫ ヤフオクで部品を物色し板金塗装以外は自分で弄って楽しめたクルマ~ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation